ベニス三大作曲家の一人 B・マルチェロ   バロック39


今日は、ベネット・マルチェロの紹介です。
なんとこちら、ヨーロッパでは超有名な方
で、バロックのベニス三大作曲家の一人
という事らしいです。

ていうか、この三人あとの二人の方が
ずーーーっと凄くて、むしろ私が推する
バロックの巨匠、ヴィヴァルディと
アルビノーニなのです。

でもこの二人と並び称されるわけだから
どんな凄い曲を創っているのだろうと
思って、いろいろ物色してみると、
うーん後の二人よりインパクトがある
というような曲はあんましなかったような
気がします。

でもよくよく聴いてみると味のある曲
だなーというのがわかってくるような
曲が多いのでいくつか貼り付けておき
ました。

そうそうこのベネット・マルチェロの
お兄さんのオーボエの曲の方が日本
では有名で、映画音楽にも使われていた
ようです。これも以前紹介しましたが、
また今回も最後に貼り付けておきますね。

さて最初のベネデットの曲は、アルビノーニ
などが確立したよーな形式、つまり、
テンポが速いメジャーな感じから、
マイナー、そしてまたメジャーまたは
テンポが速いというような順番
ではなく、最初にマイナーなメロディー
から入ったりするようです。
それでも、最初のパートがとても哀愁を
帯びていますが聴きやすく、次のアップ
テンポのパートまで、じっくり堪能させ
てくれます。そしてまたスローそして
アップテンポとなります。
最後まで聴くと「あーいい曲やった」と
なると思います(^o^)

二曲目は、わりと聴きやすくて、最後
まで聴いてみるとそこここに、聴かせる
部分があって、わりと満足していただ
けると思います。

三曲目はCD丸ごと入ってるので、やたら
長いので流して聴いていただくのに
良いでしょう。これも最初はゆっくり
から入る曲が多いようです。

Benedetto Marcello (1686-1739)
Concerto Grosso No.2

Benedetto Marcello (1686-1739)
Sinfonie a 4 [No.1 & 5]

Vivaldi: Concerto for 4 Violins
in B minor RV 580

ここで雰囲気をがらりと変えて、お耳
なおしにヴィヴァルディの目の
醒めるようなテンポの良い曲を入れて
おきますね(^_-)-☆

Vivaldi: Concerto for 4 Violins
in B minor RV 580

そして日本でも有名になったお兄さんの
アレッサンドロ・マルチェロのオーボエ
の名曲です。
ただお兄さんはあまり作曲せず政治家も
していたらしいので、バロック時代の
格付けとしては、努力型の弟、ベネデット
の方が上に評価されていたという事の
ようです。

確かにこれインパクトありますねー💦
それと室内楽の室内がなんとまあ
ゴージャスなとこでして(^^)💧

Alessandro Marcello, Concerto
in re minore per oboe
e orchestra

またいろいろ探してきますねー(^^)

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

バロック音楽編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

投稿者:

あんみん댊

滋賀県在住で、 神秘についてや、精神世界について 長年研究を続けています。 携帯アプリなどでサビアン鑑定も 行っております。 神秘的なことなど一緒に探求したい という方、集まってくださいねー。 あとスポーツライターも目指して いることもあり、口数は人の 100倍はあろうかという自己評価 ですが、かなりまわりから、 「盛りすぎ!!」と批判されております。

「ベニス三大作曲家の一人 B・マルチェロ   バロック39」への2件のフィードバック

  1. 1曲目の出だしを聴いて、「あれ、これは第2楽章のみなのかな?」と思ってタイトルを確認したのですが、そうじゃなかったんですね^^;
    私も全てを聴き終わった後、ジーンとした感動が静かに広がっていくのを感じました。
    4曲目のヴィヴァルディ、大好きな曲です。

    1. おーーfennelさんありがとうございまーーす(^o^)

      1曲目さすがわかっていただけましたかーー、さすがですねー(^_-)-☆
      うれしいなーーそれと4曲目も、共感していただけて幸せでーーす(*’▽’)

      あと今日もバロック作曲家発掘した新記事投稿しときましたよーー
      また聴いてみてくださいねーー(≧▽≦)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です