水でつながる対称シンボル     サビアンオポジションその1


また角度(アスペクト)のイラスト的表現
シリーズで新しいタイプをご紹介します(^^)
かなり手間ですが、ブログの中でこういう
のが一番好きかも知れませんね(^^)
サビアンシンボルでは、アスペクトでの
つながりを見ても、意味がつながる事が
多く。エリス女史が裏向けてバラバラに
シャッフルされたものを一枚一枚
イメージしたものが、そのように
アスペクトの意味まで、つながるものが
あまりに多いのに、驚きます。
特にオポジションやスクエア、
コンジャンクション(許容範囲のシンボル
どうしという意味です)のアスペクトでは
そのつながりが見られる事が圧倒的に
多いのです。さすがメジャーアスペクト
という事ですね。もちろんそれ以外の
クインタイルやバイクインタイルや
トラインなども重要です。
これから神秘のサビアンスクエアや
トライン、コンジャンクション、
バイクインタイル、クインタイル、
オポジションなどもアップしていきます
のでよろしくです。

まずはオポジション180°が「対称」
という解釈の説明からですね。

アスペクトのオポジションの解釈は、
多くの場合、逆の意味という捉え方が
一般的ですが、90度にもそういう意味
があり混乱します。
180度の逆が、同じテーマの逆の
エネルギーの現れ方をしていると
いう意味で、対称という言葉を使わせて
いただいてます。また逆といった方が
わかりやすいシンボルは、そういう
説明もしております。
それと対称には表裏一体という意味も
含まれたりします。
松村潔氏も180度のオポジションを
鏡という解釈をされていますので、
それとよく似ているといってもいいで
しょう。
そして90度のアスペクトも逆ですが、
こちらは障害として働き合う事が多い
という意味で、いつものンシンボル
解説では、「逆向きのエネルギー」と
しているわけです。

さて今回の、オポジションは
牡牛座11度
「花に水をやる女性」

蠍座11度
「救助される溺れた男性」
です。

この二つのシンボルは、「生命」が
テーマになっていて、さらに「水」
としてもつながりがあります。
牡牛座では、花にとって水は生命を
育む上で欠かせないものという
事になりますが、蠍座11度では、
男性の生命を奪うのが、これまた水
という事になります。
まさに「水と生命」をテーマにした
対称関係にあるといえますよね。
これは、神秘的なサビアンの奥深さを
感じるのに充分なのではない
でしょうか?

また生命を助けているのが、牡牛座の
シンボルの一人の女性なのですが、
これに対して蠍座のシンボルが、おそらく
多くの人々によって男性を助けていると
いう意味でも対称的だといえると思い
ます。

またイラストについて説明させて
いただきますね(^^)

牡牛座11度のやさしいはずの、女性が、
なんと気に入った男性に「やさしさ」を
アピールするために、花に水をやって
いるところを、わざと見せようとして
いるところを描写しました。
牡牛座11度の方すいません。本当は
やさしい・慈愛あふれるという意味が
こめられたシンボルです。私のイラスト
は、単純に「茶化したり、コケたり」を
テーマにしているので、まじめに取る
事のないようにお願いしますね。
そして蠍座11度の男性は、まだ
助けられる前の状態で、もうろうとした
意識で、海上からの光を「お迎えの光」
と勘違いしているという設定です。

おそまつでした<(_ _)>

よろしければこちらもお願いします(^^)/

サビアンオポジション編一覧

神秘のサビアンアスペクト一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

ビッグバン理論の真実  その2     わかりやすい間違いの証拠   


前回の記事で、ビッグバン説に否定的な
そして決定的な証拠の手始めとして、
一つだけご紹介させていただきました。
それは、全ての銀河が一様に一定方向に膨張
していなければならないはずの宇宙を、より
精度をあげて観測すると、銀河が膨張する
同じ方向に運動しているどころか、近くの
銀河も我々の銀河も、ものすごいスピード
で別方向に運動している事が発見されたの
です。もうすでにこれだけの観測結果だけで
、ビッグバン理論を検証する動きにならな
ければならないはずでしたが、なんと
そうなってはいなかったのです。

この観測結果を受けて、科学者たちは検証
しようとするどころか、学会が開催する
たびに、容赦ない批判を浴びせ続けたの
です。つまりこれが科学界というものの
正体なのです。
「都合の悪いことには、徹底して目を
つぶろうとする」のです。もちろん当時は
絶頂期にあったビッグバン理論だから、
余計にそういう雰囲気があったのかも
知れませんが、真実を知りたい我々には、
そんな都合は関係ありません。
このことからだけでも我々は、すでに
ビッグバン理論を、絶対的なものだと
思ってはいけませんよね。

そして学会で批判を受けたこの観測結果の
支持者もわずかにいて別の科学者による
それを肯定する研究結果が知られてくると
ようやく他の科学者たちの関心も高まって
きて、1977年に行われた観測結果では、
なんと宇宙全体の片側が赤方へ、反対側が
青方に偏移していることがわかったのです。
そこで得られた結論は、地球を含めた太陽系
全体が青方偏移を示している方角に向かって
引き寄せられている、つまりわれわれの
銀河はビッグバンの基礎となったハッブル
宇宙膨張とは全く別の方向へ猛スピードで
移動しているという事実が判明したのです。
さらにくわしく解析すると、近くの30個
ほどの銀河全体も、膨張説とは別の方向に
我々の銀河と同じく急速に移動していること
もわかりました。

このビッグバン理論とは、全く別次元の観測
結果を裏付けるものが、どんどん明らかに
なっていて、我々の銀河系は、海へび座~
ケンタウルス超銀河団からさらに3億光年
ほど離れた銀河に向かって、秒速600
~700キロのスピードで引き寄せられて
いる事も観測されています。

さらに観測方法やそれのコンピューター解析
が高度になるにつれて、ビッグバン理論が
間違いだと証明される発見ばかりが増えて
いきました。
1991年1月には、オックスフォード大学
のウィル・サンダースとその同僚達が、
アイラス赤外線天文衛星の観測によって
得られた銀河マップを明らかにしましたが、
これは宇宙の物質密度を三次元地図にする
ことで天文学者たちが初めて手にする
深宇宙の信頼できる密度地図となったの
です。
そしてこの深宇宙の銀河マップによって
「スーパークラスター複合体」の存在が
疑問の余地なく立証されたことで、
ビッグバン理論は、またしても反証される
ことになったのです。
このスーパークラスターの超大型構造は、
ビッグバン理論では説明不可能なほど
かけはなれて巨大だったのです。

この事実がきっかけとなって1991年の
ワシントンポストでは、「ビッグバン理論
は破産」と大々的に掲載され、「ビッグバン
理論」は破綻したと世界中に広く報道され
たのですが、なんと日本ではほとんど気配
もありませんでした。
そのためか、今でもネットで物理や科学に
詳しいと自信のある方が、堂々と
ビッグバン理論を前提に、いろいろと
書いてくれてますが、私はそれを見る
たびに、吹き出しているか、嘆かわしい
という表情になってます。
日本はそういう意味でも、情報を制限され
ているといえます。実際、いろんな事を
調べるのに英語で検索した方が、詳しく
深い内容を伝えるサイトに出会える確率
が圧倒的に多いです。
しかし、世界のメディアも一時的にとり
あげただけで、またビッグバンを支持
するような報道に戻ったりもしています。
それもやはり構造の問題です。

しかし、そんな動きとは全く別次元の動き
として、ビッグバン理論に反する観測結果
はどんどん続いていくのです。
このあと、宇宙にあるボイドと呼ばれる
何もない空間(真空)が広々と広がっている
こともわかり、これはビッグバン理論が
予想していた、宇宙の銀河の一様な分布
とは明らかに違う観測結果なのです。

さらにこのあと「グレートウォール」
(宇宙の大規模構造)が発見されましたが、
それができあがるのには、600~
1000億年かかるということがわかり
ました。これで、ビッグバン理論が宇宙
の誕生を137億年前としている事が、
間違いである事の決定的証拠が見つかった
事になるのです。

ここで大事なのは、バッグバン理論が
打ち立てられた時には、当時とはくらべもの
にならないほどの、宇宙のサイズが観測
されたという事なのです。
つまり当時は宇宙のサイズもわからないのに
宇宙全体のサイズを勝手に想定して、さらに
宇宙誕生の時点まで特定したのです。
机上の空論で、ここまでいいかげんな設定も
ないでしょう。もし宇宙の膨張説が正し
かったとしても(実際はそれも間違い)
宇宙のサイズがわからなければ、どの時点
も基準にならず、従って宇宙の年齢は
測りようがないのです。
わかりやすくいえば、野球のボールと
サッカーボールが二つあると想像してみて
ください、ビッグバン理論は当初宇宙の
サイズを野球ボールのサイズだと仮定
してました、そしてこのグレートウォール
観測時には少なくともサッカーボール以上
であるという事がわかったのです。

(しかしこの時点でも真空部分がどこまで
奥行きがあるかもわかっていないので、
やはり宇宙全体のサイズはわかっていま
せん。そもそもこの超広大な真空部分を
無視して、視覚で捉えられる天体だけで
宇宙全体のサイズを特定していたという
のは、とても幼稚な発想だと思いま
せんか?)

そもそもビッグバン理論は、宇宙の膨張の
スピードを逆算して、収縮のスピードに
変換し、極小の一点の時期を計算する事で
宇宙の年齢を特定しました。
しかしその収縮のスピードが変わらない
状態で、野球ボールとサッカーボールが
極小の1点になる時間は当然大きく違う
のがわかりますよね、実際ビッグバン理論
誕生時とは比べ物にならないほどの宇宙の
サイズが観測されたのです。
もし宇宙の膨張説が正解だったとしても
宇宙の年齢は大きく変更されなければ、
なりません。真実を明らかにするのが
科学の基本姿勢だとすれば当然です。
しかし科学の公式見解は、全く変わらず
宇宙の年齢も変更する事はありません
でした。
もちろん誤差の範囲で多少の変更はあり
ましたが、それは宇宙のサイズが大きく
間違っていた事を受けての大幅な変更と
は全くなっていないというより、その証拠
をビッグバン理論とつながる動きは全く
なかったのです。
これが現在の公式の科学界の現状という
ものです。

ビッグバン理論が間違いである証拠を今回
これでもかというほどとり上げましたが、
まだ続きがあります。それはシリーズ
その3で書かせていただきます。
それにしてもこれだけの証拠を前にして、
それでもビッグバン理論を支持できると
言う人は、マスコミや教育を鵜呑みにして
現実を見る事ができない人といわれても
仕方がありませんね。
しっかり見方を改められた人や、もとから
わかっていた人はこのシリーズの次の
記事をお読みくださいね(^_^)v

“参考文献:「ビッグバン宇宙論は
      根本が間違っていた」
       コンノケンイチ著
       ヒカルランド刊”

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

ビックバン説と宇宙のモデル編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

生命の源、海の神秘でつながる!       バイクインタイル イラストその1


すいませーん💦上のイラスト文字間違い
ですー!女性が「水から」上がりに
しなければなりませんでしたあー😭

五芒星を描く時に、一筆書きで
描いたら、144度のポイントを結ぶ
ことになるので、あんみんは72度
のクインタイル以上にこの、144度
に神秘を感じます。
144度というのは、音調でいっても、
とても自然界と調和する振動数で、
144Hzはお寺の鐘の音に設定されて
いるという話があります。
またその3倍の432Hz=Aのキーの
音調も自然界とマッチしているらしい
です。
とにかく144度のアスペクトは神秘
のゲートとしての暗示があるはずだと
思って、サビアンシンボルを、みてたら
やはり多くのシンボルで神秘的な暗示の
つながりがみつかりました。
もちろん90度や180度のように
圧倒的な割合ではありませんが、むしろ
それぞれのシンボルが、それらの意味を
内包しながら、この144度にもつながり
があることに意味が大きくあるという
ことですね。たとえば我々の日常で、簡単
に異次元へのゲートが、みつかるわけでは
ないのと同じように、月や土星の干渉の
入った全天の意識の中に、異次元への
ゲートがいくつもみつかるといったこと
の方が、とてもポジティブな見方になる
と思います。
というわけで、144度のアスペクトも
シリーズで取り上げてみようと思います。

さて早速みてみましょう。
牡羊座1度「女性が自ら上がり、アザラシも
上がり彼女を抱く」
蠍座7度「深海潜水夫」
この2つはもちろん144度のバイクイン
タイルの関係です。
これは、神秘的な海つながりですね、
蠍座7度の深海は、広い潜在意識の象徴でも
ありますが、生命がその潜在意識から
生まれたという意味で、やはり深い意味
でつながっています。

よろしければこちらもお願いします(^^)/

サビアンバイクインタイル編一覧

神秘のサビアンアスペクト一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

ビッグバン理論の真実  その1        まさかの机上の空論だと!?


進化論についての真実を明らかにする
ための記事をいくつか投稿している
ので、ビッグバン理論についての記事を
整理をかねて、編集再投稿していきます。

間違えないで欲しいのですが、私は
批判記事を書いていると勘違いされる
事です。全くそうではなくて、科学者は
真実を明らかにするものであるという
大前提があると信じておられる多くの
一般の方をわざわざ欺き、真実から
遠ざけるという科学や教育の体質が
あるので、真実を知る権利がある
という一般の方と、本物の知識を
共有したいというだけです。
そして私の望みは真実を知る事によって
いらない恐怖心や不安、苦悩などを
取り除き、本質的な意味で人生を謳歌
できるための心のベースが共有できる
という事なのです。
この事は、みなさんと真実を共有して
いく神秘メッセージの記事を読んでいって
いただければ、きっとわかっていただける
はずだと信じています。

さてそもそもビッグバンとはどんなもの
かもう1度説明させていただきます。

まずは多くの人がわりとおぼろげな
イメージしか、ビッグバンについて持って
おられないと思います。
まずは、何もない空間に一つの点(特異点)
が、高エネルギー状態で出現し、同時に
超大爆発をして、それが広がって今の
宇宙ができあがって、さらに今も膨張し
続けていると、そんな感じで多くの方が
ビッグバン説をイメージしていると思い
ます。
まず実際には、どんなものだったかを
説明します。

アインシュタインの時代は、望遠鏡で
観測できる宇宙も太陽系近辺の恒星
運動くらいで、当時の天文学の知識も
限られていて、とても現在とは比較に
ならない規模でした。
しかし、それからまもなくの1920年代
には、遠方の銀河まで観測できるように
なったのですが、遠方の銀河が赤方偏移を
示すことが知られるようになり、天文学者
ハッブルが、光のスペクトルが赤方に偏移
している多くの銀河について、その距離を
まとめていくと、その偏移の大きさは、
地球からの距離に比例していることが、
判明しました。
そしてハッブルや他の科学者たちも、
赤方偏移がドップラー効果に基づくもの
だと解釈したのです。
ドップラー効果というのは、離れていく
物の光は赤く偏移して、近づくものの光は
青く偏移するというものです。
つまり赤方偏移の観測により、遠くの銀河
は、離れていっていると解釈したのです。
実はこの解釈こそ「ビッグバン宇宙論」の
唯一最大の基盤なのです。逆にいえば、
この解釈が間違っていれば、、ビッグバンに
よる宇宙モデルは根底から覆るということ
なのです。
そして前回の記事でも赤方偏移は、遠ざかる
光の場合だけに見られるのではなく、空間を
曲がって屈折してくる光でも同じように
みられるのです。だから、もともと絶対確実
な理論でもなかったというわけなのです。

そして、このビッグバン理論とはどんなものか
どういう経緯でできあがったのかくわしく
見ていくことにしましょう。

ハッブルたちの解釈をもとに、当時の天文
学者たちは、赤方偏移の大きい銀河は
より遠くに、より速い速度で遠ざかっている
と考えました。
それを根拠にして、現在は、宇宙全体が膨張
しているということにつながったのです。
そしてそれを今度はフィルムを逆転させるよう
に過去に巻き戻せば、全ての銀河は必然的に
針の先のような小さな点(特異点)に集合
することになります。
そしてその特異点の中に、現在の宇宙の全てが
つまっていたはずだという事になったのです。
そしてその特異点が、大爆発をおこして
「宇宙誕生」となったのが、ビッグバン理論
というわけです。
こうして振り返るだけでも幼稚な感じのする
理論なのに気づきませんか?
まず現在の銀河が、地球から観測する限り
遠ざかっているという前提からして、絶対とは
言い切れないし、宇宙全体のサイズもわかって
いないのに、地球から観測される範囲だけで、
宇宙全体の起源まで特定しようとしたのです。
しかも、137億年前にそのビッグバンの
大爆発が起こったということも、その地球
から観測される限定した範囲での逆算なので
そもそも、基準がないに等しいのです。
たとえばその137億年の間に、宇宙全体で
膨張以外の別の力が働く可能性はなかった
のかという事だってそうです。
たとえば地上でだれかが離れてとおざかっている
のが見えたからといって、ずっと137億年も
同じ状態で走り続けていたなんて事があり得
ますでしょうか?現在宇宙が膨張しているからと
いって137億年間、何の別の力の干渉も働かず
同じ力が働いていたという証拠など、どこにも
ないのです。
単なる予測でしかないのです、明日の天気予報
だって、完全に予想できないのに、137億年
前の宇宙全体の状況を推測するのは、笑止と
いうしかないと思いませんか?
まあいくらでもつっこみどころがありますが、
このビッグバン理論は、もともと1920年
当時の宇宙の観測をもとにして生まれたもの
ですが、近年の宇宙観測はビッグバン説に
否定的な結果が多く発見されているのです。
それでは、それをようやくご紹介していきま
しょう。

1970年から1975年にかけて、
天文学者であるブエラ・ルービンと
物理学者ケント・フォードが共同研究を
行いました。
そこで観測結果から得られた全く想像も
つかなった結論というのが、ハッブルの
宇宙膨張とは無関係の、近くの銀河どころか
我々の銀河すらも、ものすごいスピードで
別方向に運動しているということだったの
です!
しかも運動数値は秒速500キロメートルと
いう途方もないスピードだったのです。
これだけでも、すでにビッグバン理論が全く
の間違いである事を証明しているのです。
なぜならビッグバン宇宙論では、全ての
銀河が同じ方向に遠ざかっていかなければ
ならないのに、別の方向の動きをして
しまったら、その時点でこの説は破綻して
しまうからです。
さて今回はたった一つの証拠だけ取り上げ
ましたが、これだけでもいったんビッグバン
説を取り下げるかどうか議論されなければ
ならないのに、そうなっていません。
何故なのか?
その事については次回に説明します。そして
また一つだけでない数々のビッグバンに
対しての否定的な観測も、今度は多く
紹介する事にしますので、よろしくお願い
します(^_^)vなんせ膨大な証拠なので💦

“参考文献:「ビッグバン宇宙論は
      根本が間違っていた」
       コンノケンイチ著
       ヒカルランド刊”

ビッグバン説と宇宙のモデル編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

サビアンクインタイル イラストその1    「兵士の自由」つながり


せっかくサビアンアスペクトの一覧を
整理できたので、必要ならタイトル
変えたりして再投稿していきます。

全天をあらわすホロスコープの360度
の円を5分割してできる角度を特に
クインタイル、その二倍の144度の
角度をバイクインタイルと読んでいます。
このクインタイルの記号はQと表記され、
バイクインタイルはBQと表記されます。
バイクインタイルは、他の表記の仕方も
ありますが、西洋占星術メニューのアス
ペクトのところで紹介させていただき
ます。このATOKでは、アスペクトの
記号までは出してくれませんからね。
さてこの五分割のポイントをつなぐと、
五芒星もしくは五角形ができますよね。
特に五芒星は古代より異次元のゲート
として知られ、安倍晴明が護符として
これを使ったことも有名です。
まあこのあたりのことは、先ほどのアス
ペクトのところで、しっかり説明させて
いただきますね。
とにかくこの神秘のサビアンシンボル
コーナーでは、実例をとりあげて、その
神秘のつながりをご紹介していきますの
でお楽しみに。
さて今日はクインタイルの一回目という
ことで、いくつかみていきましょう。
さすがに、異次元のゲートといえるアスペ
クトだけあって見事なつながりのある
シンボルがたくさんみつかります。

蠍座21度「職務放棄兵士」

水瓶座3度「海軍からの脱走兵」

この2つはもちろん72度のクインタイル
のアスペクトを形成していますが、
あまりにも意味がぴったりつながって
いるので説明する必要がありませんよね。
どちらも軍という組織に従順に従わない
兵士ということです。もちろん応用は
いくらでもできます。会社を退職したり、
職務を放棄する会社員とか、学校を自主
退学したり、授業をサボったりすることも
当然同じ意味になります。
また社会の規律や常識に従わないとか、
家庭の義務を放り出して、家出するとか、
離婚するとか、育児放棄も入ってくる
かも知れません。
サビアンシンボルは応用力がとても大事
になってきます。

おーなるほどと思っていただいた方は
下をクリックよろしくお願いします(^^)/

サビアンクインタイル編一覧

神秘のサビアンアスペクト一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

シンプルだけど聴かせるD・スカルラッティー   バロック音楽37

Domenico Scarlatti Harpsichord
Sonatas K1 – K19, Scott Ross 01
この方はドメニコ・スカルラッティーさん
で、日本でもクラッシックに詳しい方は
よくご存知だと思いますが、一般には
もちろん全然知られていないでしょーねー
これはハープシコードというなんとなく
チェンバロに似た響きのバロック時代の
主流の楽器の一つです。
シンプルですが、一曲目が聴きやすく
親しみやすい感じだったので貼って
おきました。まあ聴き流して、気分に
浸れるかも。
下の曲もシンプルでハープシコードだけ
の曲で、今度は短く1曲分だけど
聴かせる感じなので入れときましたー。

D.Scarlatti – Fandango
さらにもう一つ今度もハープシコード
だけでたぶんCDまるごと入ってますが
バロック聴ける人なら、味わい深いのが
わかっていただけるはず

Domenico Scarlatti –
Cembalo-Sonaten –
Ursula Deutschler

さて今回の発掘は
ドメニコ・スカルラッティーさんだけ
でしたが、にぎやかなのが好きな人
のために既出のヴィヴァルディ
とアルビノーニ入れときまーす(^^)

Antonio Vivaldi – Concerto for
Violin in D minor, RV 248

Albinoni – Oboe Concerto #2
in D Minor Op. 9

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

バロック音楽編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

超古代を極める         ネアンデルタール人は人類だった!?


私たちが教育やマスコミで教えられる
常識というものがいかに真実と真逆の
ものが多いか、これまで私の記事
を読んでいただいている方には、
わかっていたたけると思いますが、少し
チェックするだけで、いくらでもその
証拠を見つける事ができます。
日本はともかく世界中では、すでに
「進化論」は過去のものとして排除
されているという動きにあるという事を
紹介させていただいた
世界の学校教育で「進化論」排除の動き
進化論があり得ない理由を取り上げ
させていただきましたし、また
進化論の破綻と月とのつながり
という記事では地球上の90パーセント
の生物種が10万~20万年前に突如
としてあらわれたという、決定的な証拠
が、科学的な調査で明らかになった
事で、すでに完全に進化論は完全に
破綻しています。

そしてまた今回は別の観点から
進化論が、ビッグバンや太陽の姿と
同じく、反証だらけの机上の空論
である事の証拠となる記事をご紹介
します。

まず今回は人類の祖先についての話です。

この記事では進化論者が唱えてきて、
常識とされていた、人類の祖先が
猿人や原人のような猿のような生物で
あった事を完全否定しておられますが、
確かに20万年前ほどに、一気に
生物種が出現したのなら、それ以前の
猿人や原人は存在しないことになり
ますし、事実科学的にも根拠の
ないものだったようです。
つまり人類は最初から人類だった
という事ですね。

「」内は全て
「オーパーツと天地創造の科学」
      久保有政 著
       学研刊」
からの引用になります。

「」内が引用で、~が中略です。

「人類の祖先はサルのようではなかった

「無生物のなかからいつしか最初の
生命が偶然に誕生し、次第にそれが複雑・
高度な生物に進化・分化し、やがてサルの
類いの動物が進化して人類が誕生した」
 この「進化論」は、19世紀以来、
あたかも科学上の知識であるかのように
語られてきた。
また各国で、小学校から大学に至るまで、
あらゆる学校で教えられてきた。
 しかし「常識」はくつがえされるものだ。
今日では、進化論は科学的根拠をすべて
失っている。かつて進化論の証拠とされた
ものも、厳密な検査の結果、もはや進化論
の証拠とはいえなくなってしまった。
そして、新たに発見される証拠は何もかも、
進化論を否定するものばかりなのである。
これに関し、まず人類の祖先はサルのよう
ではなかったということを見てみよう。
そう人類ははじめから「人類」だった
のだ。~

~アウストラロピテクスは、1924年に
レイモンド・ダートの手によって発掘
されて以来、サルとヒトの中間である
「猿人」だと主張されてきた。
しかし今日では、多くの著名な学者の
手によって、その考えが間違いである
ことが明白になっている。たとえば
米国ラトガース大学の人類学者、
アシュレー・モンテギュー教授はこう
述べている。
「アウストラロピテクス類は・・・
ヒトの直接の祖先にも、ヒトに至る
進化の系列にもなり得ない」
つまりこの動物は人類の祖先などでは
なかったという。ヒトの祖先ではなく、
まつたく異なった他の動物だった。」

この後も著者は、猿人の後に存在した
とされる原人もことごとくでっちあげ
られたものであるという事を証拠つき
で説明しておられます。
そのような事実を知った科学者の言葉の
一つを引用します。

「英国スワンシー大学の生物学者、
デレク・エイガー教授は、
「自分が学生時代に学んだ進化に関する
物語のすべては、実際上、化けの皮が
はがされてしまい、受け入れられない
ものである」と述べている。
つまり進化論は「大人向けのお伽噺」
だと悟ったと彼はいうのである。」

まあとにかく進化論は、完全に破綻して
いるにも関わらず、日本の教育では
あたりまえの真実として教えられている
という事なのです。

そして今回のテーマであるネアンデルタール
人のことですが、実はこの化石は進化の証拠
ではなく、人類そのものだったという事なの
です。
また引用です。

「ネアンデルタール人と呼ばれた人々は
確かに存在した。また、間違いなく
「人類」だった。だが彼らは、決して
進化論者がいってきたような原始的な
「旧人」ではなかった。彼らは、肉体的・
精神的に、われわれ現代人に優るとも
劣らないヒトだったのだ。
かつて進化論者は、ネアンデルタール人を、

「前かがみで、ひざをひきずり、毛深く、
ぶつぶつ声を出し、骨高の額、そして
その下のくぼんだ眼窩から外をのぞき
ながら、何か獲物はないかと歩いている
類人」として、さかんに取り上げた。~

だが、『ブリタニカ大百科事典』には
次のように述べられている。

「一般に普及しているこの人類についての
概念、つまり前かがみの姿勢、足をひきずり
ながらの歩行、そして曲がったひざ、
これらは20世紀初頭に発見された
ネアンデルタール人の1体の人骨のある
特徴を誤って解釈したことの産物である」

20世紀初頭に発見された
ネアンデルタール人は、その骨の状態から
、曲がったひざをもっていて、前かがみ
で歩いていたものなのだと解釈された。
そして進化論者は、この1体の人骨を、
ネアンデルタール人がまだサル的な要素
をもつヒトであったとする証拠として
用いた。ところが実際には、ほかにも
ネアンデルタール人の化石は多く
見つかっており、それらはみな完全な
直立歩行をしていたことを示していた
のだ。それなのに、ただ1体の骨から
得られた結果だけが、そのように使わ
れたのてある。
 しかし、今では、この前かがみの
ネアンデルタール人は、ひざにくる病
や関節炎の病気を持っていたのだと
いうことがわかっている。

(引用注:この1体の骨からの推測
のみで、人類の進化の証拠である原人
だと断定しようとする強引な結論の
出し方は、ビッグバン理論がまだ
望遠鏡の精度が現在よりもずっと
低いレベルのものであった時代に
観測した「赤方偏移」という結果
のみをもって、その解釈がいろいろ
できるにもかかわらず、勝手に、
宇宙が膨張している証拠だとして
ビッグバン理論をでっちあげた
事と全く酷似していますね。
こちらもビッグバン理論を否定する
観測結果が山積しているのにも
かかわらず未だに健在です。)

生物学者デュアン・T・ギッシュ博士は、
こう述べる。
「今では、これらの『原始的特徴』は、
栄養上の欠陥と、病的状態によるもの
であることがわかっており、
ネアンデルタール人は、完全なヒトと
して分類されている。」

そう、ネアンデルタール人は、完全に
「ヒト」だった。
しかもネアンデルタール人の脳の容積は
現代人のものよりも多少大きかったと
さえいわれており、また「肩から首に
かけて盛り上がるようにして走っていた
筋肉も、なかった」のだ。~
~このようにネアンデルタール人は賢い
人々であり、肉体的・精神的にわれわれ
現代人とまったく変わらないヒトだった。
近年の相次ぐ発見は、ネアンデルタール人が
石器たけでなく衣服をつくり、死者を悼む
埋葬、献花の風習まで持っていたことを
示す文化人であったことを明らかにして
もいる。
進化論者が描いたあのサルに似たものは、
まったくの空想の産物にほかならなかった
のである。ネアンデルタール人は、
大昔に生きたヒト・ホモ・サピエンスの
一種族だったのだ。
このように、時代をいくらさかのぼっても
、人間は当初から人間だったのである。
存在したのはサル、またはサルに似た
絶滅動物、あるいはヒトであって、その
中間は存在しなかった。」
“「」内全て出典:
「オーパーツと天地創造の科学」
      久保有政 著
       学研刊」”

だいぶ長い引用になりましたが、つまり
進化論者たちがでっちあげた説が、いまだ
に、教育やマスコミで常識とされていて、
多くの人がまだ勘違いしたままだという
事です。
特に日本人にその傾向が顕著で、世界でも
ダントツに高いのです。

ネアンデルタール人と呼ばれる太古の
人類の脳の容量が大きかったというのは、
右脳の驚異の力その5という記事で
20万年前頃から急に脳の拡大の進化
が止まり退化し始めて現在にいたる
という研究結果をご紹介しましたが、
その裏付けともなっています。

なんとピーク時には1440グラムも
あった脳が現在では1300グラム
ほどになっているという事です。
ということなら、ネアンデルタール人
の方が私たちよりも賢かったという
事になりますね。

事実数万年前のネアンデルタール人が
まだ人類でなく旧人であったのなら、
それより以前の黄金時代にとても
優れた人類がいたという事と矛盾
しますから、その点からいっても
本来私たちが全員豊かであった黄金時代
を打ち消したい者たちの誘導で進化論
がかたくなに維持され続けているのだと
いうのが真相でしょうね。

まだまだ驚愕の真実は明らかにされて
いきますが、今回はこのへんで(^^)/
次回はクロマニョン人についてです。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様です💦

真理のヒント編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

 

アスペクトで極めるサビアンマンダラ    牡羊座4度


一つのサビアンシンボルが、いくつもの
アスペクトで、他のサビアンシンボルと
つながっている事から、それを一望の
もとに俯瞰して眺めて、徹底的に解釈
していこうというのが、このサビアン
マンダラシリーズです。

さて今回は

牡羊座4度
「隔離された歩道を歩く二人の恋人」
です。

このシンボルのサビアンマンダラが、
上の画像という事になります。

またざっと俯瞰していただくと、今回は
進行方向に関係のあるアスペクトが
集中しているのが、わかりますね。
そしてまた今回もセプタイルの角度が
活躍してくれています。

なぜこのような偏りになっているか
には、ちゃんとした理由があるのです。
それはこのサビアンシンボルの進行の
流れは、そのまま人生の流れを示して
いて、牡羊座4度の仲睦まじい二人の
恋人の人生を暗示しているような配置
になっているという事なのです。
その事を頭に入れていただいて、いつも
のようにつながりのあるアスペクトの
シンボルを、ぞれぞれみていくことに
しましょう。

まずは、神秘的につながり互いを助け合う
関係にあるというセプタイルのアスペクト
は、
牡牛座26度
「恋人にセレナーデを歌うスペイン人」

これほど完璧につながるシンボルどうしも
ないだろうくらいに、共通したテーマで
つながっていますね。
牡羊座4度で隔離された場所で、人に邪魔
されずに愛を育んでいたのが、牡牛座26度
で、今度は堂々と愛し合っている事を、
まわりに見せつけるように、男性が恋人に
セレナーデを歌っているという事です。

90度のスクエアは
蟹座4度
「ネズミと議論する猫」です。ここでは、
二人が議論している様子が暗示されて
います。
これは牡牛座4度の恋人たちが、だんだんと
互いに自分を主張しあえるくらいに慣れて
きて、言い合っているという事で、つまりは
二人のネガティブな仲違いを示している
という事で、スクエアの意味になって
いるという事ですが、これもまた二人の関係
の1ページといえるでしょう。

そしてバイセプタイルのオーブで似た意味
のシンボルが連続していますので二つ
続けて書きますね。

105度バイセプタイル(オーブ2度)
蟹座19度
「結婚の儀式を遂行する司祭」

106度バイセプタイル(オーブ3度)
蟹座20度
「セレナーデを歌うゴンドラ乗り」

これは恋人たちが、いろいろありながらも
蟹座19度で、ついにめでたくゴールイン
して、結婚に至ったという事を暗示して
いて、当然助け合うシンボルである
バイセプタイルである事を受けて、
結婚式をあげるための司祭が用意された
という事です。

そしてまたその二人を祝福するように
二人の結婚旅行先で乗ったゴンドラ
で、そのゴンドラ乗りから祝福の歌を
プレゼントされる暗示になっているのが、
次のシンボルである蟹座20度の
セレナーデを歌うゴンドラ乗りという
事なのです。

今度は神秘的なつながりのバイクイン
タイルにあたるのが

獅子座28度
「大きな木の枝にとまる
たくさんの小鳥たち」
です。

これは生命力の強い、大木のまわりに
その恩恵を受けようと多くの小鳥たちが
集まり、生命を謳歌しているという事を
示していますが、これは繁殖する生命
であるという事も示しているという事で
牡牛座4度の恋人たちが夫婦になり子供
をもうけたという暗示にとれるわけです。

そして対称の意味の180度のオポジション
らにあたるのが、

天秤座4度
「キャンプファイヤーを囲むグループ」
です。

これは、集団での潜在意識での共感を
示していて、この炎は互いの魂や感情
を示しているという事でもあります。
これはつまり、牡牛座4度の恋人たちの
夫婦生活が、さらに友人関係を広げて
いって、仲の良い集まりができたという
事につながります。
たとえばホームパーティーをするように
なっての家族ぐるみでのつきあいを
示しているといえます。
つまり二人だけの共感の牡羊座のシンボル
に対して、集団での共感を示す天秤座の
シンボルが、対称的になっています。

そしてそのまま人生が進行していって
反対側のスクエアにつながります。
それが
山羊座4度
「大きなカヌーに乗り込む一団」
です。

この次のシンボルが山羊座5度
「カヌーを漕ぎ、戦争の踊りを踊って
いるインディアン」なので、なんと
この山羊座4度は、戦場におもむく
ために、集団に従い行動するという
事を暗示していて、これはせっかく
生活も安定していた夫婦の、夫の方が
仕事や社会的立場などで、行動を
制限されてしまうという事を暗示して
いるわけで、もしこれがそのまま戦場
に夫がいくのであれば、まさに
牡羊座4度の二人にとって人生の危機
にあたるわけです。つまり90度の
スクエアの逆の意味として、完璧な
配置になっているという事ですし、
やはりこれも人生の一場面でもある
といえるでしょう。

このように、アスペクトを進行通りに
みていく事で、人生の流れとして捉える
事が、今回できたわけです。

つまの今回の牡羊座4度のマンダラは
二人の恋人にとっての人生を俯瞰した
ものになっているという解釈でした。

牡羊座4度についてはこれまでスクエア
とオボジションでイラストを公開して
いますので、ここに掲載しておきますね。


ではまた(^^)/

よろしければこちらもお願いします(^^)/

サビアン占星術解釈一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページへ

大谷選手のサイクルヒット解説その1     大谷選手覚醒の秘密とは?

日本人初 大谷翔平 サイクルヒット達成!
トラウトさんも嬉しい様子

さて昨日のお約束通り大谷選手の
サイクルヒットの打撃解説です。
もちろん解説者よりも的確に説明
できますよー(^^)
ますは第1打席から、無死一二塁の
チャンス。初回レイズの左腕ヤーブローが
投じた三球目のシンカーだというが、
スピードもあって、日本では速いフォーク
に近いボールを、完璧に捉えて右中間
スタンドの一番深い、むしろセンターよりに
入る先制のスリーランホームランを放ちます。

この時大谷選手の前足である、左足かかと
は地面についており、つま先に体重
をかける日本の野球とは違う足の使い
方のように見えますが、それでいい
のです。
野球をよく観戦しておられるような人なら、
よく外人のバッターが軸がぶれないように
打つと解説者がいっておられるのを聞いた
人も多いと思いますが、それがなぜぶれ
ないのかを説明できる解説者を私は見たこと
がありません。
実は軸がふれない理由を私は知っている
のです。
まずみなさんもご自分でやっていただけ
れば、すぐにわかっていただけると思い
ますが、バットを振るつもりで、前足を
踏み込み、振りにいこうとしてみてください。
ほとんどの方が、前足の踏み込みはつま先
を中心にして、そこから身体を回転させ
ようとするでしょう。
ですが、同時に前足の膝はどうです?
勝手に折れてしまい、上半身が前のめり
になり、身体の軸がぶれませんか?
どちらかというと身体がくだけてしまう
という感じだと思いますが、とにかく
軸は完全にぶれます。
今度は、かかとを先に着地させて、かかと
を中心に身体をまわしてみてください、
どうです身体は前足を中心にまわり上半身
は、後ろに残り、軸はぶれないと思いま
せんか、実はこれあの歴史的なホームラン
バッターであるバリーボンズ選手と
ヤクルトのバレンティン選手の足の使い方
が完璧で、彼らは最初から最後まで、
前足のつま先を浮かせて、かかとだけで
踏み込みそれを中心にした軸で身体を
回して打っていたのです。
実は私が大谷選手の才能を認めたのは、
日本でまだ、二刀流が完全でなく、
打撃もそれほど、驚異的だともいわれる
ところまでいってない頃にみた大谷の
練習風景のシーンだったのです。
その時彼はもうメジャーを意識していたの
でしょう、外人選手のフォームに学び
前に踏み込む方の前足つまり左足一本で打つ
練習をしていたのです。
日本の野球の基本を学んだ人なら、これは
とんでもなく基本に反している足の使い方
です。日本では基本的に後ろ足に体重を
残したまま、つま先で踏み込み両膝とも
折れた状態で身体を回す事が基本なのです
から、ですが、やはり大谷選手は非凡でした。
外人選手がなぜ打てるのかを研究した
結果、前足のかかとに体重を移して、
前足を軸にして、前足一本で打つイメージ
で練習していたのです。
そして案の定大谷選手の打撃はその時
爆発して、常時出ているほとんど全員の
野手よりも圧倒的に高い確率でホームランを
打ち、打率も高く名バッターとしての地位
を不動のものとしてしまったのです。
だから渡米前は、まさにかかとだけを軸に
して打っていましたので、前膝はほとんど
折れていませんでした。ですが、この足の
使い方は、日本式の野球に育てられた選手に
とっては足に負担がかかるため、大谷選手
もケガをしてしまいます。
つまり最近は、以前ほど、かかとだけに体重
をかけるというそのイメージをのこしつつ
前足の裏全体で踏み込んでいるので、
前足の膝が折れる時もありますが、この
ホームランのような会心の当たりをとばす時
には、そもそものイメージふである軸が
ぶれないために、大谷選手は見事に、いったん
膝を折らずに打ち出していったのです。

あれ?まだ第1打席の解説の途中なのに、
時間がなくなってきました💦
しかし今日の分だけでも重要な事が書いて
ありましたが、果たして最後まで読んで
いただけた方が何人かおられるのでしょう
か💦
かかと踏みだしの事についてもまだ続きが
あるのです。

人数だけはわかるので、あまりにも
少ないのでなければ、また日をあらためて
続きを書きたいと思います。
あーあ、自分を出したらこんな感じです。
打撃の事になったら、たぶん延々と何時間
とかの単位でもすみませんからねーー💦

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

野球編一覧

スポーツ編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

無から有が生まれる!?        物質化現象の事例 その1   


超常現象などの非科学的だとされて
きたあらゆるものに対して、破綻なく
科学的な説明をしておられるマイケル・
タルボツト氏の名著「投影された宇宙」
を多くの記事で引用させていただいて
きましたが、今回も物質現象の事例を
引用させていただきたいと思います。

主流の科学界が、無から有が生まれる
という現象などを一切認めていないのは、
それが彼らが支持するニュートンや
アインシュタインの理論に反する事に
なるからでもあります。

(アインシュタインにまで文句がある
なんて、こいつはやっぱわかって
ないはずだなどと思い人多いでしょうね。
冷静になって私の記事を読んでからにして
くださいね。
その記事とは
まさかアインシュタインまで間違い? 
その1
の事です)

この現在でも教科書で、不動の地位を
保っている両者の理論は、物質を基準に
したエネルギーしか認めず、真空から
エネルギーが生まれる事も無から有が
生まれる事も想定しないものだからです。
そしてさらにそのような思想は、私たち
大衆を狭い五感の認識の領域に閉じこめて
おきたい権力者の押しつけようとする
思想だからです。
ですが、量子物理学が示すように、
無から有が生み出される超常現象の事例
はそれこそ無数にあり、それに科学的な
考察を加える事こそが、本来の科学の
あり方だという方が真理につながるもの
だと思います。

そして無から有が生み出される、物質化
現象の事例の一つを引用させていただき
ます。ちなみにこの事例の前に、祈る
だけで人体に必要な分の血液が、勝手に
補填されたという事例が紹介されていま
した。
つまり血液の全量の物質化現象の事例
だという事です。

「」内が引用で、~が中略です。

「一九七四年の六月、インドネシアの東端
にある小さな島チモール・チムールで、
ワトソンがこれに劣らず不可思議な物質化の
事例に遭遇している。彼の当初の目的は、
いつでも雨を降らせることができるとされる
マタン・ドック(一種の奇跡を行う人)に
会うためだったが、近くの村のある家で異様
に元気なブアン(悪霊のひとつ)が怒り
狂って大暴れしているとの話が伝わってきた
ため、そちらのほうに興味をひかれてしまう
ことになった。
その家に住む家族は、夫婦と小さな男の子が
二人、そして夫の腹違いの妹で、アリンと
いう名の未婚の女性だった。夫婦と二人の
少年は、膚の色も濃く、カールした髪をもつ
典型的なインドネシア人の顔立ちだったが、
アリンはその容姿がかなり異なっており、
肌の色もずっと白く、どちらかというと
中国系に近いような顔立ちをしていて、
これが彼女がそれまで結婚できずにいた
理由のように見受けられた。家族からも
無関心に扱われており、彼女がこの心霊
現象の源であることはワトソンの目にも
明らかだった。
その日の夕刻、この家族の草葺き屋根の
家で食事をともにしながら、ワトソンは
驚くべき現象をいくつか目撃することに
なる。最初は、何の前触れもなく、八才
になる男の子が突如として悲鳴を上げ、
手にしていたカップを床に落とした。
そして手の甲からわけもなく血を流し
はじめたのである。少年の隣に座って
いたワトソンが手を調べてみると、そこ
には半円形の生々しい傷があり、それは
人間が噛みついた跡のようになっていた
が、少年の口よりは直径が大きかった。
いつも家族からはずれて独りでいた
アリンは、この時も少年の向かいに
あった台所で忙しそうにしていた。
 ワトソンが傷を診ていると、こんどは
ランプの炎が青くなり、突然大きく燃え
あがったかと思うと、その突如として
明るくなった光の中で、食べ物の上に塩
の雨が降り注ぎはじめ、食べ物の表面が
真っ白くなってとても食べられない状態
になるまで降りつづいた。
「それは突然どさっと降ってきたわけ
ではなく、ゆっくりとした動きだった
ので、私も顔を上げ、ちょうど目の
あたり、テーブルの上の約1メートル
くらいの空間からそれが始まっている
ように見えたのを確かめることが
できた」とワトソンは語っている。
ワトソンはすぐさま立ち上がったが、
ショーはまだ終わりというわけでは
なかった。突然テーブルのところから
何かを叩くような音が聞こえはじめ、
そしてテーブルもガタガタと動き
はじめた。家族も全員立ち上がったが、
目の前でテーブルが「まるで野生の動物
が入った箱のように」しばらく跳び
はねると、最後は横倒しになって
しまった。ワトソンの最初の反応は
家族とともに外に走って逃げること
だったが、気をとなおすと家の中に戻り
、いたずらめいたこの出来事を説明して
くれるかもしれない証拠を部屋の中で
探してみた。しかし何も見つから
なかった。~
~ポルターガイストが、場所よりは人
(この場合はアリン)のまわりで
起きることが多いことから、超心理学者
の多くは、ある人間のもつ無意識レベル
の念力能力が周囲にこの現象を生じ
させていると考えている。
物質化現象もまた、ポルターガイスト
研究の歴史においてずいぶん昔から
記録されてきており、おもしろい話も
多い。このテーマの古典ともいえる著作
『ポルターガイスト現象は説明できるか』
の中で、ケンブリッジのトリニティ・
カレッジ研究員で、数学の講師でもある
A・R・G・オーウェンは、紀元五三〇年
から現代に至るまでのポルターガイストの
ケースで、何もないところから物が現れる
物質化現象の例を数多くあげている。
だが物質化の事例の数では、塩はなく小石
か最も多い。」
“出典:「投影された宇宙」
    マイケル・タルボット著
      川瀬 勝 訳
         春秋社刊 ”

まーとてもわかりやすい物質化の事例
でしたね、このような現象が古代より
数多くあるというのだから、これらを
なかった事にする主流の科学というもの
は、すでに現実から目をそらしているに
過ぎない世間知らずのひきこもりで
しかないという事ですねーー(^^)/
今回の事例のように何もない空間
から、塩が落ちてくるというのは、
つまり真空からエネルギーや物質が
生まれるという量子物理学のコンセプト
が正しいという事でもあり、私の真空
から無限のエネルギーや実体が生み
だされるという理解の裏付けにもなって
いると思います。
今度はマイケル・タルボット氏自身も
この物質化現象を体験していると
いう事なので、次回の記事でご紹介
させていただく事にします(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

超意識編 一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ