プラズマ現象と臨死体験     一つの上の次元にはプラズマがあった


超常現象と電磁界異常編一覧で、
超常現象が、電磁界異常である事と
密接につながっていて、その証拠として
光る雲や光る霧、光、水などの
プラズマ現象が、超常現象が目撃
される時に、やはり同時にあらわれて
いるという事を、ご紹介してきました。
プラズマは電磁気のベースになって
いるものだから、電磁界異常が起こる
時には、プラズマ現象である、光、雷
光る霧や水そのものになって現れる
からです。
そしてまたそのプラズマ現象が起こる
領域というのは、私たちの普段経験
している安定した電磁界の三次元世界
より一つ上の次元で、ここでなら霊の
存在も感知できるし、時空のゲート
にもアクセスしたりもするという事
なのです。
そして超常現象とプラズマ現象の
実例は、まだまだ他にもあり、
臨死体験でも目撃されているの
です。

それが以下の記事の実例です。

臨死共有体験というのは、臨死状態にある
人のそばにいる人、または臨死状態にある
人と関係の深い人が、その人とともに、
または単独に、またはその場に居合わせた
人々全員で超常体験をすることをいいます。
それについては以前の
臨死体験者の言葉その2
詳しく書いておきましたので、そちらを
ご覧下さい。

そして多くの臨死共有体験の事例を集める
うちに、レイモンド・ムーディー氏は、
いくつかの共通要素があることに気づきま
した。
今回はそのうちの一つで、あんみんの真理
解明のために重要なものをお伝えしたいと
思います。それは、臨死体験者から、臨終
または、死に近い状態の時に、その人の
身体から白い霧それも光る霧のようなもの
を見たということです。
この白い霧とは、あんみんの宇宙の真理編
電磁界異常と超常現象その2
で時空転移の鍵となる現象として
白霧-電子雲を取り上げましたが、
それと同質のものだといえると思います。
つまり白霧は、プラズマ現象または
プラズマ体と呼べるもので、異次元へ
のゲートとしての役割を果たしている
と考えられます。
さてその臨死共有体験の白い霧の例を
レイモンド・ムーディー氏の著書から
引用させていただきます。

“ 私が死に関する研究を始めて以来、
私はしばしば、臨終の人の体から
「霧のようなものが立ちのぼるのを見た」
という証言に接するようになった。
これは、臨終の床に立ち会った人々が
しばしば証言しているものである。
 その「霧」については、いろいろな
表現がある。ある人々はそれを「白い
煙のようだった」というし、他の人々は
「蒸気のようなものだった」と言う。
ときには、「人の形のようだった」と言う
人もいる。
 いずれの場合も、それが上のほうへ立ち
上り、やがてさっと消え去ったという。
 その実例として、ジョージア州のある
医師の場合をみてみよう。彼は患者の臨終
の際に体から立ち上る「霧」を二度、別の
日に目撃している。以下、その両方の場合
をみてみることによって、霧の経験に
ついて理解を深められると思う。
「私は6ヶ月に二度、臨終の患者から立ち
上る霧を目撃しました。彼ら患者は、亡く
なった時明るく光りました。目が銀色の
光で輝いて見えました。また胸のあたり
から、霧のようなものが立ち上り、空中
で浮遊しました。
 私にとっては時が止まったかのようで、
その光景を目をこらして見ました。
注意深く近づいて見ました。霧は、深く
複雑な構造を持っているようでした。
幾つかの階層から成り、何かのエネル
ギーで脈打っていたのです。
 でも私のこうした表現も、うまい描写
ではありません。うまく言い表せません
が、水の中で別の水が動いているような
そんな感じです。
 二度目に見たときは、私はさらに、何か
見えない存在を感じました。あたかも私
のとなりに誰かが立っているような、
そしてその存在は患者の臨終の時に備え
ている、というような感覚です。
 その存在が何だったか誰だったかは、
わかりません。しかし、それは患者を愛
する誰かだったのではないか、と思い
ます。それがそのとき私の持っていた
感覚でした。」
 じつはこの医師は、二度目の経験の
数日後に、自分がひとりでに体外離脱
してしまう経験を持った。その前に
彼が二度の霧体験をしたのは、自分の
体外離脱体験の準備とするためでは
なかったか、とも私には思える。
 体外離脱体験もまた、この医師の
世界観を大きく変えるものとなった。
彼は述べる。
 「私が眠ろうとしていたとき、突然
私は、ベッドに横たわる自分の体を
下方に見おろしていました。二度の
霧体験と、この体外離脱により、私は
確信を持って、世界にはこの目で見える
以上のものがあるということができ
ます。」
 つぎに、霧に関するもう一つの実例
として、ノースカロライナ州にある
ホスピスの心理学者が記しているものを
見てみよう。この心理学者は、臨死体験
の他の様々な要素と共に、霧を見る体験
についても記している。
 「臨終の場面は、物質世界の事柄だけ
では説明できないものを持っています。
私は宗教的な人間ではありませんが、
ホスピスでの仕事は、生命の霊的次元に
関して、私を目覚めさせました。
 誰でも、死にゆく人々を看取るこの
仕事を長く続けていれば、こうした体験
を何らかの形で、しているものと思いま
す。死にゆく人々自身が持つ死の霊的
体験は、どうも何らかの形でしばしば
周囲に漏れ、かいまみられるようです。
 もしあなたが、たまたま波長が合って
その領域に踏み入ると、あなたは死者の
周囲に神聖な存在を感じ取ることになる
のです。
 私はこれまでに何度も、病室の形が
変容して見えたという経験をしました。
もしそれを表現するとすれば、部屋の
中で、生きたエネルギーが脈打っていた
としか言い表せません。私は、この世の
言葉で表現できないような存在を何度も
感じました。
 人の臨終の場面は、永遠をかいま見せて
くれるものです。ちょうど窓から遠景を
ながめるように、私は何度も、光をみま
した。また二度にわたって、何かの構造物
を持つ別世界を見ました。
 二度とも私は、患者が雲のような形に
なって肉体を離れていく光景を見ました。
彼らが肉体から抜け出し、その別世界へ
旅立つのを見たのです。
 その雲は霧のようにも見え、患者の頭
か胸のあたりに形成されました。その中
には電気のようなものも見え、ある種の
エネルギーの動きがありました。
 それを私の肉眼が見ていたのかどうか
は、わかりません。しかしそれは常に
そこにあったのです。 
 人はしばしば、死んだ人が別世界へ
旅立つ光景を目撃することがある。-
それが私の確信です。」”
“出典:「臨死共有体験」レイモンド・
ムーディ/ポールペリー共著
 堀天作 訳
ヒカルランド刊”

空間の変容などは、臨死共有体験にみら
れる別の共通要素の一つですが、人が
臨終の際に、肉体を離れて別次元に
意識を移すときには、時空のゲートが開く
ため、そのときその場の時空もゆがみが
生じるといえます。また、当然その場に
居合わせた人の、意識もその臨終の人の
意識に同調しているため、ふだんの
時空の感覚と全く別の次元を感じること
ができるせいでもあります。
今回は、死にゆく人の体から霧のような
ものが立ち上るという経験を、複数した
という人物の証言を二人も実例として取り
上げていただいたのですが、他にも
いくつもの例があり、もはや臨終の際に
霧または雲のようなものが、立ち上ると
いうのは、完全に自然現象とみていいと
思います。自然といっても、意識をとも
なった生命の別の形といってもいいと思
います。その霧はすぐに消えることが
ほとんどですが、それは消えるのでは
なく、本来の真空の状態に意識が戻った
だけの話なのです。
もちろん真空といっても、何もないわけ
ではなく、さらに無限のエネルギーや
次元の存在する場という意味です。単に
我々が感知できない領域にいったという
だけの話なのです。
そして、これまでの記事でご紹介した
東日本大震災や、チェルノブイリ
原発事故
、、バミューダトライアングルで、
時空のゲートとして働いた霧は、今回も
同じ役割を持つものとして登場しました。
その役割とは肉体から霊的な領域に入る
ための、時空のゲートとしての役割です。
そしてその霧は、真空と我々の感知する
電磁的なレベルの世界とをつなぐものに
特有のプラズマ現象だということも明らか
なのです。
二人目の証言者によれば、プラズマの性質
を特によく表現している箇所がありました
よね。霧の説明の時に、「電気のような
ものも見え、ある種のエネルギーの動きが
ありました。」という部分です。これは、
間違いなく、プラズマ現象のことだとわか
ります。プラズマエネルギーがどんなもの
か、プラズマの驚異の力その1
画像付きで、説明しているのでそちらを
ご覧ください。

また一人目の証言者が、その霧の状態
について、水の中で水が動いているよう
なエネルギーの動きを見たと表現して
いるのも、もちろん水がプラズマ現象
の一種であることを示しているのは
もちろん、霊的なレベルの次元は水が
象徴していると再三サビアンシンボルの
解釈で取り上げていることの裏付けにも
なっています。
これで超常現象に霧または雲のような
プラズマエネルギーが、時空のゲートと
して目撃されるということを、臨死共有
体験でもご紹介できたことになります。
しかし、このプラズマ現象である霧は、
まだ別種の超常現象にも目撃されている
ので、それを他の記事でも書いて
いきたいと思います。

つまり水も光も電磁波もプラズマ現象
なので、超常現象、超常体験の一種
である臨死共有体験にもそれが、
霊体を示すプラズマとして、
あらわれているという事でした。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
なんとまだ上位継続中です💦

真理のヒント編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

集合意識でつながる好対照    サビアンオポジションその10

今回はサビアンシンボルの対象的な
つながりになるオポジションの
シンボルについてご紹介しましょう。

牡牛座24度
「馬にまたがり骸骨の締め具を
つけたインディアン」

蠍座24度
「一人の男性の話を聴くために
山から降りてきた群集」
です。

この二つのシンボルが、オポジション
(180°)のアスペクトを形成して
います。

牡牛座24度のインディアンは、部族を
守るために、時に野蛮な行為もすると
いう、弱肉強食の世界のようなシンボル
です。
これは部族の集団意識を示していると
いう事ですね。

そして蠍座24度の、ありがたい話を
聴きに山から降りてきた人は、もっと
成熟した社会のあり方などを学び、
弱肉強食の社会とは、真逆のものを
目指すでしょう。
こちらは、高尚な意識という事で、
牡牛座の野蛮な意識とは好対称になって
います。
つまりサビアンシンボルが180度で
対称の意味通りにつながっている事が
よくわかるという事です。

今回もさらにセプタイルの関係を
見つけておきました。

蠍座24度
「一人の男性の話を聴くために
山から降りてきた群集」
とセプタイルの関係にあるのが

51度セプタイル

天秤座5度
「心の内面の知識を教える男性」
です。

山から下りてきた群衆が、男性から
聴く話は、当然心の内面の知識に
ついても語られる事は、容易に想像
できますよね。
貴重な知識の共有という点で、やはり
つながっています。

ではまた(^^)

よろしければこちらもお願いします(^^)/

サビアンオポジション編一覧

神秘のサビアンアスペクト一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

あなたの蟹座6度


蟹座6度のサビアンシンボルは

「巣を作る猟鳥」
です。

このシンボルが太陽にある人は、
家族のために骨身を惜しまず立ち働く
ような献身的な人になるでしよう。
日本人には、このタイプの人が多い
のですが、それを代表するような人
になります。
自分の気持ちを前面に出すという
よりは、相手の気持ちを優先させる
ような奥ゆかしさが特徴で、個性
のない人とも取られますが、誰とも
衝突する事なく、穏やかな人生を送る
ことができます。
またあなたが、家庭に尽くすため、
家族に感謝され、あなたはいつも
暖かい愛情に包まれてほがらかです。
異性も家庭的な人と結ばれる傾向に
あり、家庭生活も夫婦円満、子宝に
も恵まれ、幸せな人生を送るという
暗示です。

適職は、栄養士、教師、公務員、
事務職、トレーナーなどになります。

このシンボルが月にある人は、愛情
豊かな両親のもとに生まれ、大事に
育てられます。
その事が自分の将来にわたる家庭像
となって、あなたを支えます。

金星にある人は、家庭的でやさしく、
自分と同じような献身的な異性と出会い
結ばれます。

木星にある人は、上司にも、部下にも
恵まれ、またあなたの献身的な
姿勢が人望を集め、ゆるやかに出世して
安定した収入と、やりがいのある仕事を
続けられます。

土星にある人は、個性が埋没して
しまうようなあなたの性質が、
自己アピールの必要な場面では
特にネガティブに作用します。

いつもありがとうございます(*^_^*)

あなたの蟹座一覧

あなたのサビアンシンボル一覧

かんたんあなたのサビアンシンボルメニュー

トップページ

奈保子さん修正して表情にも変化を与えてみましたー(≧▽≦)


一応少し修正して、さらに口を
閉じて、かなり大人の表情の
奈保子さんに変えてもました。
動画がこれです。

これもまたこれはこれで味が
出てるのではないかと思うの
ですが、、前回のイラストと
動画をここで貼り付けて
みますので、見比べてくださいね。

まあこうしてみると前回のも
なかなか良かったですねー(*´ω`*)

で今回修正したのが、もう一つ
あります。

これは口の部分はそれほど変えて
ません。

とこのように変えてみました。
動画は、これです。

少し唇の動きなど不自然なので
また修正して、次回の記事に
貼り付けます。

つまりまだ他にも表情を変えたり
修正したイラストを描いている
ので、また記事にして投稿
します。

ではまた(*´▽`*)

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

イラスト編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

アニータさん奇跡の回復  その12  医師たちも降参させてついに生還!


前回までのあらすじ
アニータさんが、臨死体験領域の中でも
最高の境地である、「絶対意識領域」に
到達した事で、未来や過去などを俯瞰
できただけでなく、あらゆるタイムライン
のパラレルワールドを一望できました。
その時の認識を、通常の臨死体験者たち
と違い、そのままの状態で肉体に戻る
事ができたのが、このアニータさんだと
いうわけです。
そして、彼女は末期癌で苦しいだけの身体
にもはや戻りたくないと決心していました
が、いくつもの未来の中に自分が、この
意識のまま身体に戻れば、癌は急速に
なくなっていくという未来のビジョンを
見つけて、その確信とともに、身体に
戻ってきたというわけです。

前回、身体に戻ってきて以来、ずっと医者
達を驚かせ続けてきたアニータさんが、
とうとう自分の末期癌を、意識の力だけで
完治させてしまったのです。
しかし、公式の医学的見地からそんな事は
あり得ないと、検査結果が、癌消滅だと
なかなか認めようとしません。
さらなる別の検査をさせようとするので、
アニータさんは、じふしぶ承知する事に
しました。
今回は、ついにアニータさん奇跡の回復
シリーズの完結編です。

『』内が引用で~が中略になります。

『リンパ節生検には小手術を伴うので、
医師たちは、私にもう少し体力がつくまで
数日間待つ事にしました。この処置に
先立ち、私は放射線科に行くように
言われました。放射線技師は、超音波検査
をして一番大きなリンパ腫を見つけ、
外科医が生検のために切開する箇所に印を
つけることになっていました。
 放射線台の上になった時、私が病院へ搬送
された時に撮ったMRIの画像が
シャーカーステンに貼り付けてあるのに
気づきました。それには、主要の箇所が
すべて写っていました。この画像から、
放射線技師は、私の首はリンパ腫だられだと
理解し、首の後部から調べ始めました。
それから、首の両側面へと移動し、最後に
首の前面を調べました。私は、彼の顔に
戸惑いの表情が浮かんでいるのに気づき
ました。
 彼は、MRIの画像をもう一度見にいき、
私のところへ戻ってきました。そして
腋の下も調べていいかと尋ねました。
私の許可を得て、それを調べ終わっても、
まだ当惑しているようにも見え、さらに
私の胸、背中、腹部をスキャンしたのです。
「すべて順調ですか?」
私は尋ねました。

「よくわかりません・・・」
彼は言いました。

「何が問題なんですか?」
私は、何が起こったのか薄々感じていま
した。

「少し待っていてください」
と彼は答えました。
 
放射線技師はさほど離れていない
ところにある電話へと走っていき
ました。
彼が私の主治医と話しているのが聞こえ
ました。
「さっぱりわかりません。たった
二週間前に撮った癌患者の画像があるん
ですが、今調べても、癌だと思われる
リンパ腫が一つも見つからないんです」

私は笑顔になり、彼が戻ってきた時、
こう言いました。
「それなら、もう行っていいんですね」
「いや、待ってください。あなたの
主治医から、身体から癌が消えるなんて
ことは絶対ありえないので、必ず見つけ
出すように言われたんです。首のあたり
で癌を見つけなければなりません」
 彼は、大きくもなっていないのに、
私の首のリンパ節に印をつけました。

(引用注:なんと彼は、癌にもなって
いない、リンパ節に印をつけてしまった
のです。アニータさんが手術でそこを
切り取られるという印です。これは
もちろん違反行為でしょう。
リンパ生検というのは、癌の少なく
とも疑いのある箇所を見つけて、検査
するものでなくてはならないからです。

しかも彼と彼の主治医の言葉は、あまり
にも人間的に未成熟な者たちの発言
です。
私が医療や医学の不完全さと危険性を
訴えても、医療や医者を頑なに信じ
続ける一般の人たちは、こんな人達を
盲信したいのですか?と問いたいの
です。それでも医者を信用するのに
決まってるという人たちの幼稚さに
いつもあきれかえってます。)

それから手術の日程が組まれて、
外科医が私のリンパ節の一つを切り取る
ために、首の左側を少し切開しました。
 これは局部麻酔だったので、完全に
意識がありました。外科医が電気メス
でリンパ節を切った時の不快感は本当に
嫌でした。その時の皮膚の焦げた匂いを
今でもはっきり覚えています。医師の
処置に同意したのは、間違いだったかも
しれないと思ったくらいです。
 そしてその結果、癌の痕跡はまったく
見つかりませんでした。
 その時点で、これ以上検査や薬を
続けることに対して抵抗をはじめました。
本当のところ、私は自分が治ったと、
心の底からわかっていたからです。
さらに、病院に閉じ込められている
ことにイライラし始めていました。
自分は大丈夫だと知っていたので、早く
退院して、世の中を探検したくてたまり
ませんでした。けれど医師は許して
くれず、さらなる検査と薬が必要だと主張
しました。そして、私が病院へやってきた
時のことを、再び思い出させようとしたの
です。
「私の身体に癌が見つからなかったのに、
どうしてそんなことがまだ必要なの
ですか?」と医師に尋ねました。
「これまでの検査で癌が見つからなかった
からといって、癌がないというわけでは
ありません。忘れないでくださいよ。
数週間前に病院へ運ばれてきた時、
あなたは末期の癌患者だったんです!」
と医師は断言しました。
しかし、最終的にPETスキャンの結果、
画像で癌が確認されなかった時点で、
私の治療は終わりました。
 医師チームは驚いていましたが、形成
外科医に手術を頼んでいた首の皮膚病変も
自然治癒していました。

二〇〇六年三月九日、この病院へ
運ばれてから五週間後、私はようやく
自由の身になったのです。階段の
上り下りには少し助けが必要でしたが、
あとは自力で歩けました。私があまり
にも浮かれ気分だったので、医師は
退院許可証に大きな字で、「自宅療養を
要する。最低六週間は、買い物や
パーティーは慎むこと」という
注意事項を書き加えたほどでした。
 でも私は、一つも守りませんでした。
一週間後の三月十六日は私の誕生日
だったのです。
 私は、家族と一緒にお気に入りの
ジミーズ・キッチンへ行って、新しい
人生が与えられたことをお祝いしました。
そして、翌週の三月二十六日には、友人
の結婚式に出席しました。私の病気の
ことを知っていた友人たちが驚く中、
大はしゃぎでダンスを踊り、シャンパン
を飲みました。
人生は、喜び、自由奔放に生きるための
ものだと痛感していたのです。』

“邦訳「喜びから人生を生きる」
    アニータ・ムーア・ジャニ著
       奥野 節子訳
      ナチュラルスピリット刊”

とうとうアニータさんは、病院からも
解放されて完全復活を遂げる事になった
のです。
最後の医師たちとのやりとりは痛快その
ものでしたね。
病院には自由意志で入る事ができるのに
いったん入ってしまえば、医師は、
まるで権力者のようにふるまいますね。
つまり患者よりも自分達の方が、身体の
事に関して、すべての知識において、
そしてその対処方法において、圧倒的に
優れていると信じているようです。
そんな事はない、いろいろと幅広く
研究してきた立場からすると、彼らは
教えられた科学の範囲でしかものを
考えられないし、医療マニュアル通りに
しか対処の仕方を知らない、とても
そんな絶対的な自信を持ってはいけない
レベルの人たちだと、確信できます。
なぜなら、彼らは、物質が本来ほぼ
真空または波動だという最先端量子
物理学の認識さえ持たないからです。
当然それは現代医療には邪魔な知識
なので、医大で教えられる事は、
たぶんないでしょう。

彼らが理解できないのに、アニータ
さんが、なぜ癌が治る事を理解して
いたかというと、彼らよりはるかに
レベルの高い叡知を臨死体験中に
得てきたからです。
つまり身体に戻ってきた時点で、
とんでもない次元のレベルで、アニータ
さんと医師たちの認識には差があった
という事なのです。
その事を最後の方の医師たちとの
やりとりで実感していたアニータさんは、
最後の負け惜しみのような退院許可証の
注意書きもまるで無視して、当然の
ように毎日を楽しく過ごす人生を始めた
というわけです。

この本を読むまで、医療の危険性、医学
の未熟さを痛感していた私は、この本が
それを完全に裏付けてくれている事に
大きな喜びを感じました。
それだけでなく、意識のパワーという
ものが、どれほどのものかという事に
改めて驚きました。
そしてそのときに、アイク氏のいっていた、
宇宙すべて、さらに時空のすべてを
内包するワンネス「大いなる一つの意識」
と彼女の得たすべての宇宙や時空と一体
である意識が完全に一致している事を確信
し、それらを比類のない究極の意識と
という意味をもたせた、「絶対意識」と
いう呼び方で表現する事にしたというわけ
なのです。

もはや絶対意識のレベルでは、すべての
宇宙を自在に創造できるのだから、身体を
元の健全な身体に戻す事なんてわけも
ない事なのです。

そしてその事をまさにアニータさんが、
私たちのためにも実現してくれたという事
なのです。私たちは彼女から、その事を
教えてもらった事に感謝しなければ
なりませんね。

今回も長いシリーズになりましたが、最後
まで読んでいただいた方、また一部の記事を
読んでいたたいた方、ありがとうござい
ました。
アニータさんはこの著書以外にも、続編と
なる本を書かれています。
その本についても原著、邦訳本ともに
持っておりますので、そちらについての
記事もまた書かせていただきます。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
なんとまだ上位継続中です💦

絶対意識編一覧

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

アスペクトで極めるサビアンマンダラ    牡羊座16度


一つのサビアンシンボルが、いくつもの
アスペクトで、他のサビアンシンボルと
その意味通りでつながっている事から、
それを一望のもとに俯瞰して眺めて、
徹底的に解釈して、一度ずつのサビアン
シンボルを極めていこうというのが、
このサビアンマンダラシリーズです。

今回は

牡羊座16度
「日の入りに踊っている
妖精ブラウニー」
です。

これは中盤の度数16度なので、対抗
のサインの影響を受ける事になります。
つまり天秤座の宇宙意識、または高次
の意識が、個人の生命意識である
牡羊座に侵入してきたので、生命を
超越した、超自然的な妖精が、現れた
という事なのです。
この妖精ブラウニーというのは、
気まぐれで気ままな事で知られていて、
このシンボルでも自由に踊っている
というわけです。

つまりこのシンボルは、自由と解放、
そして平和で穏やかな状況を、暗示
しているという事です。

このような象意をふまえて、サビアン
シンボルのそれぞれのアスペクトを
見ていく事にしましょう。

説明に今回のシンボルとあるのは
もちろん
牡羊座16度
「日の入りに踊っている
妖精ブラウニー」
の事です。

まずは全体を、ざっと観ていただくと
さすが、サビアンシンボルというべきか
意味のあるつながりを持つアスペクトに
今日のシンボルと同じく「妖精」が
表現されているのが、わかって
いただけると思います。
また超自然的という意味で、霊的な
シンボルとして知られている蝶や、
超常的な能力で癒す力を発揮する
インドのヒーラーなどもあります。

まずはこのシンボルの深い意味を
とらえるために、スクエアと
オポジションのシンボルから見て
いく事にします。

逆のエネルギーのスクエアのシンボルが

90度スクエア
蟹座16度
「手書きの巻物を手にして、
広場の前に立つ男性」

90度スクエア
山羊座16度
「体操着の少年少女」
です。

蟹座16度の男性は、人間社会を象徴
している広場の中で、巻物を道しるべ
にして、自分の進むべき道をはっきりと
意識している姿を暗示しています。
つまり目的意識をもって、一つの道を
意識しているので、人間社会とは、
別次元の異世界で、目的ももたずに
自由に開放されている今回のシンボル
の妖精は、逆のエネルギーです。

山羊座16度は、学校という制限の中
にいる子供たちという表現なので、
やはり自由に開放されている今回の
シンボルの妖精と、逆のエネルギーです。

対称のエネルギーのオポジションの
シンボルが

180度オポジション

天秤座16度
「流されてしまった船着き場」
です。

これも中盤で対抗のサインである牡羊座
の影響を受けています。
つまり本来潜在意識の海を自由に漂うと
いう性質の天秤座が、個人の肉体に
宿って固定されている牡羊座のシンボル
の影響を受けて、「船着き場」という
固定された場所にたどり着こうとして
いるという事です。ですがベースが
天秤座のために、やはり固定されずに
自由に漂う事になるという暗示です。

つまり自ら進んで自由に開放されて
いる今回のシンボルの妖精に対して
自分の思うようにならずに、自由に
漂ってしまう天秤座のシンボルが
対称的だという事なのです。

では残りのアスペクトについて、
これまでとは少し変えて、
アスペクト毎に見ていきましょう。

意味のある調和的なノーバイルと
バイノーバイルのシンボルが

40度ノーバイル
牡牛座26度
「恋人にセレナーデを歌う
スペイン人」

81度バイノーバイル
オーブ1度
蟹座7度
「月明りの夜の二人の妖精」

80度バイノーバイル
山羊座26度
「水の妖精」
です。

牡牛座26度のスペイン人は、自由
な恋心を表現しているところ、そして
歌っているところも、今回のシンボル
の、自由に踊っているという事と
共通した暗示でつながっています。

また蟹座7度と山羊座26度は、ともに
妖精のシンボルとなっていますので、
今回のシンボルの妖精と、つながって
います。

互いの象意を助け合い、神秘的に
つながるセプタイルは

51度セプタイル
水瓶座25度
「右の羽がより完全に形成
されている蝶」
です。

これは蝶が霊的な存在の象徴なので、
超自然的存在である今回のシンボル
の妖精とつながっています。

神秘的なつながりを持つクインタイル
とバイクインタイルのシンボルが

72度クインタイル

水瓶座4度
「インドのヒーラー」
です。

143度バイクインタイル
オーブ1度
蠍座23度
「妖精に変容するウサギ」
です。

水瓶座4度のインドのヒーラーといえば、
超自然的なエネルギーを使って人を
癒したり、治療したりできる人ですが、
これも今回の超自然的な妖精と
つながっています。

また蠍座23度も妖精が表現されて
いるので、今回のシンボルの妖精と
神秘的につながっています。

同質のエネルギーのトラインは

120度トライン
獅子座16度
「嵐の後の陽光」
です。

これは、困難などが去った後に、再び
太陽の恩恵を受けているという暗示
ですが、これは今回のシンボルが、
日没時に、一日の太陽の恩恵を祝福
するかのように踊っている妖精なので
太陽の恩恵というテーマと最終的に
ポジティブな状態になっている
という事で、つながっています。

異質のエネルギーであるのに、関わり
あう事で、互いを刺激しあい、パワー
を引き出すというクインカンクスの
シンボルが

乙女座16度
「オランウータン」
です。

確かに、生命の本能に従って生きて
いるオランウータンと、生命を超越した
次元にいる今回のシンボルの妖精は
異質ですが、互いに強い刺激をもたらし
てパワーを引き出し合う感じがします。

さて今回のシンボルの妖精が、相性の
良いアスペクトに3つも見つかるなど
、その象意である自由や解放などの
表現も含めて、いろんなアスペクトの
サビアンシンボルによく表現されて
いる事をご紹介しました。

ではまた(^^)

よろしければこちらもお願いします(^^)/

サビアン占星術解釈一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページへ

京都 北山にジェラート世界第3位の方のヴィーガンのお店が


いきなりヴィーガン餃子から
貼り付けてしまいましたが、
まずはこのヴィーガン料理のお店の
オーナー中川信男様がいかにすごい
人物かというところからご紹介
しますね。

中川信男様について

この方は、なんと2018年1月22日
イタリア・ミラノで開催された
世界最難関のジェラートコンテスト
の2部門で、世界第3位と第10位を
同時受賞されているのです!
しかも日本人の個人で、二つの賞を
同時受賞したのは史上初という大快挙!

この方はフランス料理のシェフとか
ジェラートで武者修行とかいう経歴が
一切なく、なんと身体に良い自然食品を
扱う通販の経験から、ジェラートづくりに
目覚めたという超異色の経歴の持ち主なの
です。

そんな経歴でどーやって、とみなさん
いぶかるのも無理ありませんわなー。
私もこの事は、つい先日この店に
予約入れる時まで全然知りません
でした。

なぜこのオーナーがジェラート未経験
から始めて、世界最難関のジェラート
コンテストで世界第3位と第10位を
同時受賞できたかという説明をさせて
いただきます。

この中川様は、まず自然食品業界での
18年の経験を活かして、日本の食材を
駆使して、乳製品などを用いない
アレルギーフリーの食品を、数多く開発
していったのです。
そしてアレルギーを持つ人たちや、
ベジタリアンでヴィーガン料理大好き
な人たちの人気を集めてきたのです。
つまり最初は、アレルギーフリーの
日本食メニューを数多く考案されて
いたのですね。
その後、その経験とノウハウを活かして
ジェーラートづくりをするようになった
ところ、アイスを食べられなかった
アレルギーの子たちが、「おいしい」
といって食べるのを母親たちが涙
するのを見て、自信を深め、世界に
挑戦する事にしたのです。

なんと試作を続けて10か月という
短期間で出品した作品が、ダブル
受賞という快挙につながったのだから
それはもう才能というしかないです
よね。
もちろんこのジェーラートは、乳製品
など一切使わず、アレルギーフリー
の食材で開発されたものです。

全く新しい味の旨味に、世界のトップ
ソムリエたちが、無名の人物の作品を
最高に高く評価してくれたのです。
感動というしかありませんよね。

そもそも最初は、滋賀県と京都の
ランチ特集の雑誌にヴィーガン料理の
自然食のお店というだけで、
すぐにとびついた私は、
その時の記事にジェーラートで
世界3位をとったという事が書いて
あったので「ふーん」と思って
予約を入れただけでした。

なんせ私は、肉料理を一切食べず、
魚料理はたまに、卵、牛乳を含むもの
はオッケーという
ペスコ・ベジタリアン(というらしい)
というものなのです。

だから肉料理がないお店で食べられる
という事が重要で、ジェーラートは
まあまあ興味があるといった程度
でした。

しかし、お店に入ってメニューを見るや
急にどんどん驚きの表情に目を丸く
していったのです。
なんとこのお店は、身体によいもの
ばかりがすべて凝縮されたような
メニューばかりではないですか。
発酵玄米や甘酒、契約農家さんの野菜
など、とにかくいたれりつくせりの
メニューなので、とたんに気に入り、
1980円ほどのコース料理に
オプションで400円ほどの
ヴィーガン餃子を頼んだのでした。
いつもの外食より500円ほど高く
なるけど、そんな事は気になりません。
とにかく愛想のよい店員さんに、話し
かけて、オーナーについてなど、
いろいろ貴重な話を聞けたという
わけです。

その店員さんにオーナーの経歴の
チラシをいただいて、先の説明のような
快挙の秘密を知るに至ったというわけ
です。

これがこのお店の看板です。

そしてメニュー画像がこちら



とにかくメニューも豊富で、また画像の
ようにイラストと説明つきで見ている
だけで、楽しくなってなかなかオーダー
が決まりませんでした。
下の画像はコースの料理とオプションの
デザート、友達のメニューから
ヴィーガンハンバーグの画像ものせて
おきました。

では説明つきでどうぞ(*´▽`*)

まずコースについているものとして
デザートに店頭のショーケースに
看板の画像のよーに、たくさん
並べられているジェーラートの中から
二種類を選べるという事だったので。
私の選んだのが忍者の精進アイスと
チョコアイスです。

それがこれ、そしてその下に忍者のメニュー
をはじめおもしろいネーミングばかりの
ジェラートのメニューを張り付けて
おきますね。
とにかく濃厚でおいしかったー(*´▽`*)



どうにも貼り付け方がうまくいきせんが、ジェラートの
ネーミングがとても独創的で
面白いのはわかっていただけましたよねー。


上がオードブルです。
根菜類などで出しをとった
ミネストローネも、とても味わい
深くて、トリュフもとても
おいしいです。

そして下がコースで選んだチャイと
いう紅茶の一種です。
ふだん茶店ではミルクとともに
煮詰めたチャイミルクが主流なので
それを頼みますが、これはミルク
抜きですが、とてもシナモンの香り
がしておいしいです。

そしてメインの魚風フライのお皿と
発酵酵素玄米です。
玄米はとてももちもちしてて
おいしくて、かなりボリュームも
ありました。この魚風フライがメイン
のメニューは玄米おかわり自由でした
が、一杯で充分でした。

そして友達の頼んだ別メニューの
ヴィーガンハンバーグがこれです
ちょっと食べさせてもらいましたが、
これは超おすすめでーす

そうそうちなみにお店のメニューには
肉も食べるよ派のために
ちゃんと本物の肉を使った
ハンバーグのメニューまで
あるからたまりませんよねー。

そしてこのお店のホームページが
こちらです。

びんちょうたんコムプレマ株式会社様

健康派にはたまらない自然食品の
数々が掲載されているので
是非ご覧くださいねー(*´ω`*)

ではまたー(*´▽`*)

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

食と健康編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

バロックベスト編その1 至福の曲を厳選  バロック49


たまにはベスト曲集もいいでしょう
発掘していくと、良い感じの作曲家
ばかりというわけにはいきません
からねー(*’▽’)
それと貼り付ける演奏も動画を
変えたりしてるのでぜひどうぞー

まずはヴィヴァルディを2曲
続けてどうぞ

Vivaldi: RV 152

Vivaldi ‐ Concerto in C major
RV452‐ II Adagio

次はアルビノーニからまた2曲

Albinoni – Oboe Concerto in G minor,
Op. 9, No. 8: Allegro mvt. 3/3

Tomaso Albinoni. Oboe Concerto
in D Minor Op. 9, No. 2

今回の最後はブレッシャネロに飾って
いただきましょう

G.A. BRESCIANELLO: Violin Concerto
in E minor Op.1/4,
Australian Brandenburg Orchestra

どうでしたでしょうか?
たまにはいいものですよねーー(^^)

では次回こそ発掘していきたいと
思いまーす(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

バロック音楽編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

古代日本の一元論的観念   すべてが神で私たち自身の本質と同じ存在


世界でも珍しい、完全調和の観念を
持つ日本人の母性的性質は、日本語の
M音から来ているという事を前回の
日本語に特有のM音は、
日本人の母性的性質のベース

という記事でご紹介しましたが、
今回は、その母性的性質の完全調和の
観念を支える、一元論的観念が
日本固有のもので、これが日本人の
宗教観につながっています。

その事を説明されている神衣氏の著書
からまた引用させていただきます。

『』内が引用で、~が中略です。

『欧米の一般的な宗教観では、神が万物を
創ったとされ。「神」と「被造物」とは
相対的な位置関係で認識される。
また、「神」は善なる存在だとされる。
 この考え方からは、「完全無欠で善なる
神の被造物である人間が、なぜ悪なる
性質や不完全な要素を持つのか」という
疑問が生ずるが、それに対しても、「神」
と「サタン」というやはり相対的な
二元論的概念で補われることになる。
 それに対し、アイヌや古代日本人の宗教
観では、存在は同時に神であり、ミ(神)
は同時にミ(身=形ある存在)であった。
~日本人は欧米人から、何でもかんでも
信仰するとよく批判される。
 仏壇と神棚に手を合わせ、クリスマス
も祝ってしまう姿は、欧米人には大変
奇妙で理解し難いものに映るという。
 しかし、日本人が、分け隔てなく
どんな神にも手を合わせるのは、神は
すべてに宿り、この世はどこであろうと
神々の住まう世界であるという、長い
歴史を通じての一元的宇宙観が潜在して
いるからである。
この日本人の観念によれば、他民族の
神であっても、当然のこととして
敬うのである。
 しかし、対立的に神を認識する欧米の
宗教観からは、正しい神と宗教は一つ
しかない。
 この、正しい神は一つとする一神教
的発想が、その当然の帰結として他との
戦いをもたらすことは、歴史が証明する
通りである。
 しかし、日本人は、それとはまったく
対照的に、すべての神々を受け入れ、
溶け合わせながらも、その太古からの
本質的宗教性を失わずに保ってきた。
一神教を自負する欧米人が多神教だと
異端視する日本人の信仰は、実は、
彼らの一神教よりもはるかに一元的な
神への認識に基づいているのである。
~なお、東洋の思想を一元論だと思って
いる人は意外に多い。たしかに欧米人の
観念と比べれば、東洋人の観念の方が
一元的ではある。しかしこれはあくまで
相対的に見ての話である。
 たとえば、中国思想は、陰陽の哲学で
知られるように、日本人の観念と比べれ
ば極めて二元論的な思想であるし、人
としての中国人の発想も極めて二元論
的である。他の東洋の諸思想も、日本人
の観念と相対させればやはり二元論的
である。』

“出典:『最後のムー大陸「日本」』
          神衣志奉著
        中央アート出版社 ”

私が、神秘メッセージの記事で、ずっと
通してきた大切なコンセプトが、この日本人
の一元論的観念と共通しているのが、よく
わかりますよね。
すべての存在が神という思想です。
つまりあなたも私もみんな、神という事
です。
神様という言葉を、どういう感覚で使う
かどうかによって、このコンセプトから
離れるかどうか、よくわかるのが、これ
です。
神様は、絶対的な存在で、自分とは違う
存在だと考えるのが、通常の神様に対する
感覚だと思います。世界中の宗教は、この
世界観がほとんどベースになっています。
逆にこの日本人的な宗教観でいくと、神
は他者ではなく、自分やほかの人も
含めたすべての存在であるという事
なのです。
これこそが究極の意識の最高到達点で
ある「絶対意識」の感覚なのです。

その絶対意識に到達したアニータさんの
言葉を再掲しましょう。
彼女が宇宙エネルギーと一体になったときの
感覚です。

『「誰がこの情報を与えてくれたんだろう?
神様かしら?それともクリシュナだろうか?
それともブッダ?キリスト?」
その時、「神は存在ではなく、存在のあり方
なのだ。そして、私は今、そのような存在の
あり方をしている」という悟りが得られ、
その感覚に圧倒されたのです。」』

また自分と一体である宇宙エネルギーのこと
をこう表現しています。

『このことを別の見方で説明しましょう。
私は“宇宙エネルギー”という言葉を使って
いますが、それは“チー” “プラーナ” 
“気”と同じものです。これらの言葉は、
それぞれ中国語、ヒンドゥー語、日本語で、
“生命エネルギー”という同じ意味です。
これは、太極拳や気功で言う“チー”であり
レイキの“気”です。ひとことで言えば、
それは生命の源で、あらゆる生き物の中を
流れています。全宇宙を満たしているので
宇宙と切り話せない関係にあります。
“気”は、判断せず、分け隔てもしません。
それは、高貴な指導者にもナマコにも、
同じように流れています。
“源” “神” “クリシュナ” “仏陀”の
ような難しい言葉でこのエネルギーを
表せば、名前に気をとられてしまい、
理解が難しくなるでしょう。これらの用語
は、人によって解釈が異なり、無限の存在に
無理やり形を与えているようにも思えます。』

“出典:「DYING TO BE ME」アニータ・
ムーアジャニ著 hay house 刊”
“邦訳「喜びから人生を生きる」
    アニータ・ムーア・ジャニ著
       奥野 節子訳
      ナチュラルスピリット刊”

つまりまず神は存在を表しているものでは
なくそのありようだといってます。
もしそのありようが神だとすれば、自分は
その存在そのものだ、つまり神そのものだ
という事をいっているわけです。

つまり神は自分と切り離された存在では
なく、、自分はまさに神そのものだという事
をいっていて、まさに、それが日本人の
宗教観と同じく、自分も他人も、全ての
存在も神だという事と、全く同じ観念だと
いう事なのです。

またもう一つの証言では、「神」とか
「クリシュナ」とか「仏陀」という
言い方で、絶対的な存在のエネルギーを
言い表していると、それは無理矢理
形を与えて、人によっていろんな解釈を
与えてしまうため混乱させるだけだと
いう事です。

つまり私たちのいう神とは、形のない
宇宙エネルギーそのもので、それは
日本語の「気」であり、中国の「チー」
であり、インドでいう「プラーナ」と
同じものだといいます。
宇宙のすべての存在のエネルギーが
そういうものであり、私たちの本来の
性質、意識も実体もそれと同じだと
いっているわけです。

このように絶対意識に到達したアニータ
さんの得た真理と観念は、古代日本人が
持つ一元論的観念そのものだったという
事です。

これはもちろん私が、私たちが一体であり
また絶対的な存在でもあるというワンネス
という考えと全く同じものだという事
です。

そしてこの全てが一体であるという考え方
こそ、世の中の全ての争いや、苦悩や
悲劇や貧困や不幸を、終わらせるための
最高の観念であり、考え方であり、さらに
真理でもあるという事です。

そしてそのような観念に到達するためには、
古代日本語のM音がとても重要な鍵を
握っていて、それをベースに持つ日本語
が、やはり大事だという事なのです。

では次回に続きます(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
なんとまだ上位継続中です💦

超古代の真実編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

生まれ日だけでわかる前世占い    16日生まれの人


今回は、16日生まれの人についてです。
その解説をまた「はづき虹映さん」の本
から引用させていただいて、その後
この前世占いが数秘術のコンセプトも
ベースにしているところから、関連
させて、16度のサビアンシンボルに
ついて見ていきたいと思います。

「」内が引用で、~が中略です。

「16日生まれのあなたの前世は・・・

    中世ギルドの親方

~前世あなたはこうだった
 あなたの前世は、中世ドイツで手工業
などの職人集団を束ねた、ギルドの親方
です。元々、職人の家庭に生まれ、
幼い時から父親の仕事ぶりを見よう
見まねでマネていたあなたは、早くから
職人としての才能を開花させていきます。
 厳しい徒弟制度のもとで鍛えられ、
基本的に手仕事で作るものならなんでも
手がけられる器用さを身につけたあなた
は、やがて、多くの職人たちから一目
置かれるような存在になっていきます。
口数は少なくても、面倒見の良いあなた
の下には、弟子入り志願者たちが続々と
集まってきて、いつしか多くの弟子を
抱える親方として、「ギルド」内に
おいても、大きな権力を持つように
なるのです。
職人の地位向上と市民権を得るため、
あなたは「ギルド」全体をまとめ、
王権に近づき、ついに特権的な地位を
手に入れることに成功します。~

あなたが前世から引き継いでいる性格・特徴

自分のスタイルにこだわりを持つ
「がんこ職人」ですが、親方タイプです。
自分を慕ってくる相手に対しては、面倒見
よく接します。持っている知識や技術を
分かち合おうという意識は強く、親切に
指導し、後進を育てようと努力します。
ぶっきらぼうで、やや怖い印象があり
ますが、根はやさしく、義理人情にも
篤い性格です。責任感も強く、太っ腹で
お人好し。リーダーシップの才能もあり
ますが、目立つことは苦手で、ひとりの
時間を大切にします。
他人に弱みを見せたりするのは耐えられ
ない、強情っぱりの性格。自分が生み
出した作品に対する愛着や思い入れが
強く、作品を評価されることが一番の
喜びです。

前世が導くあなたの恋愛・結婚

 外面のクールさとは裏腹に、内面は
かなり熱く情熱的。大勢でいる時と二人
きりになった時とでは、態度が変わり、
温度差があるかも、おせっかいを
焼かれるのは嫌いなくせに、自分は
かなりのおせっかい焼きで、嫉妬心も
強い。個人主義者で秘めたるプライドは
高く、家族に対しても厳しく接します。

あなたの現世での課題

自分の「こだわり」を基準に物事を
判断し、その考え方を周りにも押し
つけようとする傾向があります。
秘めたるプライドはかなり高く、
負けず嫌いな性格は誤解されやすく、
周囲から孤立しがち、キレた時は
かなり怖いかも。

あなたの現世での適職

仕事には厳しく、妥協を許さない
完璧主義者です。職人気質で細部に
までこだわりが出るので、リーダーに
なると、周りはかなり大変。自らも
職人として、活躍する専門家、アーティスト
、クリエーターなどスペシャリスト集団の
リーダーというポジションがハマり役。

あなたの現世での金運

職人としての仕事が「作品」として評価
されると、経済的な豊かさや名声などを
一気に手にすることも。それだけに
自分の作品づくりに手を抜かないことが
金運のポイント。豊かさを周囲と分かち
合うことも忘れずに・・・。

あなたの現世での健康運

スラッと細身の見た目より、肉体的には
頑丈で、持久力もあり、めったに病気に
かかることはないでしょう。ただし、
好き嫌いや、食べ物の好みがはっきり
しており、かなり偏食的な傾向がある
ので、そこは要注意。」

“出典:「誕生日でわかる前世占い」
        はづき虹映著 
        PHP文庫刊”

16日生まれの人は、15日生まれの
人に引き続き、面倒見の良いタイプ
ですが、目立つようなリーダータイプ
ではなくて、自分にも技量のある職人
タイプとして、それを分かち合うと
いった感じの親方タイプだという事の
ようです。しかも頑固者という
イメージもありますね。

さてこの16日生まれの人の前世は、
数秘術の16をベースにしているので、
16の数字の意味についてみて
みましょう。
これも、引用させていただきますね。

『』内が引用で、~が中略です。

『この数字が持つ意味

「1」は「スタート」、「6」は
「愛と調和」を表し、どちらも
「リーダーシップ」を持つ数字。
さらに「7」は「ひとりで完成させる力」
を表し、そこから「16」は、
「リーダーとして完成されたスタイル」
「ひとつの方向性に向かって、全体を
調和させる力」などを表します。』

16の「1」は、別の数秘術の解説では
リーダーや、リーダーシップという意味
があるので、そのままリーダーでいいと
思います。それが調和と愛を示す「6」
と組み合わされる事によって、調和の
とれたリーダーシップを取れるという
意味につながってきます。
7は、完成形でもあり、むしろ自己完結
型ですが、この16のような組み合わせ
だと、良きリーダーとなれるという事を
示しています。
7はさらに、研究熱心で神秘性もある
ので、職人気質としても才能があると
いう事です。
ただ私は単純に足して7となる事から、
神秘性、または神秘探求の意味も
含まれると思っています。
それは次のサビアンシンボルにも
あらわれています。

さてこのような数字の16や
16日生まれの性質があるかどうか、
サビアンシンボルの16度を見て
いきましょう。

リーダーシップ的なのは、一つだけ
ありました。

双子座16度
「熱弁する婦人参政権運動家」
です。

数秘術の示す、リーダーシップが
発揮されているようなシンボルですが
とても目立つところで主張している
ので、16日生まれの職人的気質とは
違うようです。

今度は、16の数字を足しての7が
神秘性や神秘探究を示す意味を持つ
ので、それを示すサビアンシンボルが

牡羊座16度
「日の入りに踊っている妖精プラウニー」

蟹座16度
「手書きの巻物を手にして広場の前に
いる男性」

魚座16度
「ひらめきの流れ」
です。

これらはどれも神秘性や、神秘探究に
関するシンボルです。
牡羊座16度は、妖精なので、当然
神秘的な存在です。

蟹座16度は、おそらく古代の巻き物
なのでしょうが、それを手にして、
古代から隠されてきた神秘的な秘密を
探究している姿を暗示しています。

魚座16度のひらめきは、日常の意識
ではなく、神秘的な潜在意識領域から
もたらされるものです。

以上、数秘術的に見て、意味のある
サビアンシンボルは多くは、ありません
でしたが、やはり足して7となる事から
その神秘性のシンボルは、しっかりと
3つありました。

16日生まれの人は、職人気質の頑固な
親分肌とは別に、神秘性やその探究と
いう資質もあると思われます。

次回は17日生まれの人の前世に
ついてです(^^)

よろしければ、こちらもよろしく
お願いします(*^_^*)

占星術編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ