帰国会見の清々しさ

日本代表の帰国会見は、とても男前の
お二人でした。
最近、男子の日本代表といえばなんか
男前が多いですよね。羽生君も内村選手
も白井選手も、あー体操は多いな加藤
選手もみんな男前です。
私あんみんは、もちろん男が趣味という
わけではないですが、なんか憧れのよう
なものは、よく感じますね。

今回は日本代表サッカーは、前回のW杯
で結果を残せていなかった上に、直前
に代表監督交代、そしてまたその後の
強化試合でも不振続きと、下馬評が全く
望みがないというような声に染まってい
たのも仕方がないと思えるような状況
でした。
そんな中、急遽監督になった西野監督
は、自身の持てる全てを発揮して、とに
かく前向きな結果を残そうと必死にやって
こられたはずです。
またみんなが、とにかく前向きになれる
ように、精神的柱としてがんばり抜いた
長谷部選手も、どれだけの重圧と戦い
ながら、選手をまとめ、ひきしめ、
そして盛り上げていったか、全く我々の
ような外部のものには見えない、試合前
の戦いから全力を出してたんだなと今さら
ながらに思います。
西野監督は、技術や身体能力で強豪国に
明らかに劣るチーム力の勝利の可能性を、
選手起用と作戦でよくぞあそこまで引き
出せたと感心します。
確かに、日本の一番いい形、組織的な
攻撃を本当にうまくゲームに活かせた
ワールドカップだったのではないかなと
思います。
守り抜いて勝つためには、身長も足りない
し、フィジカルにも強くない、またサッカー
大国に比べて、ゲームの対応力のIQも実際
高くない、という事になれば、日本を活かす
メリットは、もともと攻撃にしかなかった
わけですが、それを本当にうまく形にする
ためには、経験豊かなディフェンダーと
ミッドフィルダーに、全体としてのゲーム
メイクを任せるしかなかったわけです。
それが平均年齢の高さにもつながったので
すが、全体としてのゲームの流れを読まな
ければ、全く話しにならないようなチーム
状況を的確に読めていた西野監督の洞察力
の勝利だったといえると思います。
そして攻撃的な中核としての
柴崎選手、香川選手に、見事な才能で
答えてくれた大迫選手や乾選手。
そして日本代表の機動力という点で長友選手
の働きも見逃せません。そしてベルギー選で
の右サイドの石崎選手も、見事に攻守に活躍
してくれました。
いろいろありましたが、川島選手も最後の
二ゲームは、らしさが戻ってましたし、
本当に全員が、見事に役割を果たしていたと
思います。
さてそんな中、絶対に忘れてはいけないのが、
長谷部選手の、ゲームの中での存在感です。
彼は前々回のワールドカップの南アフリカ
大会からずっと主将を務めてきて、日本代表
の主将として最長となる期間、支え続けて
きました。
その長谷部選手の統率力がなかったら、
チームの力が1つになることもなく、今回
の躍進など、全くありえなかったに違いない
です。
外からみてても、その存在感と安心感はよく
わかりました。
彼が代表を引退すると聞いて、涙した選手も
いたという事ですが、我々外部の人間には、
全く想像もできないような、見えないところ
で長谷部選手がチームを支えてきたんだなと
強く感じることができました。
会見の時に、長谷部選手が笑顔とともに本当
に充実した気持ちを伝えてくれましたが、
見ている方も幸福になれるような、全てを
出し切った男の顔をみさせていただいた
思いです。
こんな精神的支柱がいたからこそ、監督の
直前の交代という異常事態にもかかわらず、
名将西野監督のもとで、誰も想像していな
かったような健闘ができたのではないで
しょうか?
本当に世界中のほとんど誰も想像していな
かったような日本の活躍でした。
本田選手も、前々回の輝きこそなかったもの
のやはり持っている男の存在感は今回も証明
できたわけで、清々しいを「きよきよしい」
と読み間違えても、ちゃんと間違いを潔く
認めたように、最後まで男らしく本田らしく
こちらも代表引退を晴れやかに宣言しま
した。
なんというか、今回の日本代表は本当に心に
残りました。みなさんと一緒に味わえて、
幸せだったと本当に思います。
また4年後にも、今回の事を胸に残したまま
応援したいですね。

スポーツ編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ