みちすけさんありがとう!      奈保子さんに命が宿りましたー(^^)

上の二つの動画は、みちすけさんが
motion portraitというアプリで、
制作されたものです。
上の画像は私の奈保子さんの画像を
加工してくださったものです。
奈保子さんの元のイラストがこちら

このイラストを動かしてくださる
なんてもう最高です。
みちすけさんありがとうござい
ましたー😭
また下の動画の方は、天照大御神様
らしいです。なんとまあきれいで品
があって、しかもなんとなく親しみ
やすい現代風の美人にも見えますね。
またこちらの表情も謎めいて、意味深
で、とても豊かな感覚にさせてくれる
ようです。
もの凄い表現力!アプリの性能も
あるとみちすけさんは謙遜されて
いますが、どう動かすかは、
とてもセンスが必要なので、よくぞ
奈保子さんもこのようにかわいらしく
微笑んだり、少し目を、イキイキと
動かしてみたりと表情豊かに仕上げて
くださいました(^^)/

みちすけさんといえば、ここ最近
ツィッター上で大人気上昇中の方で、
愛のメッセージを届けながら、意識
レベルを高めて、高い意識レベルでの
発見などもツイートされています。
また絵の才能も抜群にあって、自身
で右脳が圧倒的優位というのも
うなづけます。

今回そのみちすけさんが、そのアプリ
を使って、自身のイラストを動かした
ものを、ツィートしてから、ずっと
感動してて、実は私もすぐにやろうと、
ソニーのアンドロイドスマホに
ダウンロードしたんですよ。
パソコンにある私の奈保子さんの画像
とか、しっかり送って、さあ動かそう
として、アプリを起動させたら・・・
・・・あれ認識しない💦いやまて
この画像だからかな?・・・
あれ?これもだめ・・・・・あれも
これもそれもどれもだめだーー💦
いやまて、あんみんの画像だけは認識
したみたいだぞ、でもあれ?鼻を目と
認識して、口を鼻?と認識したのかな、
そんな感じの表示が出てきて、動かし
始めたら、あんみんの顔が、歪んで
ホラー映画キャラのようになって
しまってるーー💦
つまり無理でした。
後から調べてわかったのですが、この
motion portrait というアプリは、
アンドロイドでは上手くいかないもの
で、みちすけさんが持っておられる
ようなiphoneでないときちんと
画像を認識して動かせないようです。
はや言えーー!(これは誰に対して
いっているのでもなく、関西人特有の
一人ツッコミの一つです💦)

とにかくそんな泣き言をみちすけさん
に、ツィツターでお話ししたら、
「あんみんさんの絵、良かったから
動かしますよ」と気さくにいって
くださったのですー😭
まさにこれは神なのかー(゚ω゚)と思い
ました。遠慮しなければという思いより、
奈保子さんの絵が動くところを見て
みたいと思う気持ちが勝ってしまって、
結局お願いする事に(^^)💦

そしてみちすけさんに画像送りましたが、
みちすけさんも忙しいだろうから少なく
とも2.3日はかかるだろうと気軽に
構えていたら、ものの30分いやもっと
早かったかな?とにかくすぐに動画に
してくださったのですー(^^)/
もうなんという神対応ーーー!
本当に大感謝ですーーーーー😭
そしてできあがったのが上の動画
だったのですが、これを記事にさせて
くださいとお願いしたら、これまた
快くオッケー😭を出してくれましたー
(^^)
本当にありがとうございました。
みちすけさん、またよろしくお願い
しまーす(^^)

で、私も下手なりにクリエーターを
目指している(イラストや記事など
を全部ひっくるめたオリジナル
作品を創る人物という意味💦)
ので、どうしても私もイラストを
動かしてみたいと、探し当てたのが
LIVE2Dというソフトです。
これは、簡単な動画の機能なら無料
というとてもありがたいもののよう
で、早速ダウンロードしようと思い
ます。ですが、motion portraitとは
違い、なんと眉やら目やらのパーツを
すべてレイヤーに分けて、PSDファイル
に保存させるところから、始めなければ
ならず。手間が半端ないようなのです。
あーーーでもいつかちゃんとしたの
つくるぞと、密かにやる気を燃え立た
せる、あんみんでしたー(^^)💦

あと今回ありがたくも奈保子さんを
動かしてくださったみちすけさんの
天照大御神様は、まだツィートして
数日しか経ってないのに200ほど
いいねがついてます。
いかにみちすけさんが凄いかわかり
ますよねー(^^)
ここんとこ自宅のマスコットや、
偉人の顔まで動かしておられる
ので、興味のある方は

「みちすけ{ありがとう」

というツィッターアカウントにアクセス
してみてくださいねー(^^)/

ではまた(^^)

よろしければこちらもお願いします(^^)

イラスト編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

ラモーという天才音楽家!     バロック音楽のすすめその27


ジャン=フィリップ・ラモーという作曲家
は、クラッシックに詳しい方であれば、
わりと有名ですが、一般に広く知れ渡って
いるわけではありません。
こちらもバロック時代の作曲家です。
ヴィヴァルディーより一世代のちの
時代の人物という事になります。
この方も感性豊かな方で、当時流行り
出していた、声楽曲もたくさん
残しています。

ですが、もともとクラブサンという
ピアノやチェンバロに近い楽器の
演奏家であった事から、楽器だけの曲
も多く残しています。
今回の一つ目は、そのクラブサン
協奏曲という事です。
まあなんて爽やかなんでしょう(^^)
まだ他にもクラブサンの曲はある
けれど、今日の分としてはこれだけ
で充分かなと思います。

そして二つ目は、なんと声楽曲です。
とはいってもかなり前半は、リズミカル
な繰り返しの楽器のみの演奏が続き、
それがとても心地良いです。
その心地良さのまま歌に入るので、
あまり声楽曲を好まない私でも、
違和感なく入っていけるので、みなさん
にも是非聴いていただきたいと思い
貼り付けておきました。

そして今日の三つ目と四つ目の動画
で貼り付けさせていただいた
ガヴォットという曲は、こないだの
コレッリのフォリアを彷彿とさせる
ような、変化のある曲で、じっくり
聴くと飽きないメロディーだという
事がわかってきます。
しかも一つの楽器だけでこれだけ
豊かな感覚に導くのは、なかなか
ないものだといえるでしょう。
つまり三つ目と四つ目は同じガヴォット
という曲ですが、上の方がチェンバロで
下の方がピアノでの演奏のものになり
ます。
私はまず、チェンバロでこの曲を聴いて
ラモーを一発で気に入りました。
しかし、ピアノも味わい深いので、
良かったら聴き比べてみてくださいね。

Rameau – Pièces de clavecin en
concert N° 5 (La Forqueray) /
Il Giardino Armonico

Rameau, Rondeau des Indes Galantes

JP Rameau Gavotte avec 6 Doubles,
Trevor Pinnock

Rameau – Suite en la Gavotte et
six Doubles / Natacha Kudritskaya

Rameau: Zaïs – Overture (Live)

よろしければこちらもお願いします(^^)

バロック音楽編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

全てをつなげるホログラム的現実の認識!    真理の統合編その3        


ここのところ臨死体験者の言葉の記事で、
人生回顧について紹介していますが、
なんと本人だけでなく、そばにいた
人まで、死にゆく人の人生を立体画像の
動画の状態で、観る事ができたという
臨死共有体験まであるという事です。
そうです、本人の意識というだけでなく
他人からも、観る事のできる状態で
人生がまるごと、しかも記憶なんかより
ずっと鮮明に、ホログラムの立体動画
映像の現実として残っていたという事
なのです。
本人以外の人も観る事ができたという
事は、それが客観的現実であるという
何よりの証拠になります。
こう書くと、実験で繰り返し証明されて
いるわけではないから、事実ではないと
という頭ガチガチの人に反発をくらい
そうですが。
そもそも実験って、五感という狭いそして
偏った現実感覚で確認するためのもの
ですよね?つまり私たちの肉体の感知
能力の限界の枠組みだけの狭い世界で
しか通用しない、いわば人間のひとり
よがりな感覚でしかありません。
という事になれば、量子物理学の示唆
する通り、主観の思い込みの世界での
確認でしかないという事ですので、
むしろ実験をして、五感で認識できた
だけで、それが現実だと主張するのは、
滑稽であわれな姿にしか思えません。
逆に意識のレベルで、それ以上の世界
を認識する事は、当然可能です。
意識は肉体の感覚に閉じこめられて
いるわけではない事を、臨死体験や
体外離脱、また高次の意識への移行、
霊的な領域へのチャネリング、
また肉体にとらわれない意識による
数々の超常能力、また五感では感知
できない無数の超常現象により、理解
できるようになっていて、太古から
その真理は受け継がれて来ました。
いわゆる現代科学と呼ばれる主流の
アカデミックのジャンルでだけ、私たち
の肉体の感覚で感知できるものだけが、
現実であるという概念をベースにして
いるのです。
もちろん量子物理学だけは、その
概念から離脱できていますが、主流の
科学界からは、いわば異端扱いまたは
傍流の一理論のように位置づけられて
いるのです。
このような偏った現代科学がいかに、
人類に受け継がれてきた普遍的な
叡知から我々を遠ざけている特殊な
ものかということについては
物質世界にとらわれない心理学その4      
古代の叡知とつながる心理学
という記事
でも説明していますのでよろしければ
ご覧ください。

さて話を戻しましょう。
このホログラム的現実を認識するという
事がいかに大切かは、それが私たちに
本来の能力を取り戻すために必要不可欠
なものだからなのです。
先日までの記事で説明してきた人生回顧
の仕組みだけでなく、サイコメトリー、
視覚化、未来予知、チャネリング、
時空転移、パラレルワールドなど、
あらゆる超常能力または超常現象に
通じる認識が、このホログラム的現実
なのです。
ざっと説明しましょう。
人生回顧は、一生を終えた人かまたは、
臨死体験中の人が、それまでの人生に
記録されたホログラム的現実を、詳細な
立体映像で振り返る事ができるという
ものです。つまりそのように過去の現実
は、ホログラム的なレベルではまだ
消えずに残っていて、それを追体験
できるという事です。
しかも生きている時のような不鮮明な
記憶などではなく、360度の第3者的
な視点で本人も含めて俯瞰でき、また
関わった人たちの心まで記録されていて、
生きている間の顕在意識では認識できて
いなかったあらゆるものが含まれている
という事なのです。
認識できていなかったものというのは、
顕在意識、つまり左脳の五感による意識
での話なので、私たちの潜在意識には、
きちんと記録されていたという事でも
あります。

そしてサイコメトリーもこのホログラム的
現実を裏付けるものの一つです。
モノを手に取っただけで、そのモノが
経験してきた現実を、サイコメトラーが
追体験できるという事なのです。
20世紀最大のサイコメトラーとして
名高いステファン・オソヴィエツキーは、
世界中の遺跡から集めた、火打ち石や石器
などを使って、あらゆる時代のあらゆる
場所の映像を眼前に映し出す事ができた
のです。(もちろんオソヴィエツキー
以外の人には見えない)
彼はその映像の場面をまるで、DVDで
映画を観るような手軽さで、早送りする
事もできて、たとえばその遺跡品が石質化
した人間の足の一片の時には、その足の
人物の人生をまた俯瞰する事もできた
という事なのです。しかもその視点が
やはり本人の五感のレベルのものでは
なくて、本人も含めた情景すべてだと
いう事です。
ここは重要なポイントです。人生回顧
にしろ、このサイコメトリーにしろその
映像は、肉体の視点からのものとして
ではなく、360度の視点でしかも
他人の心も含めた現実の記録だと
いう事です。これが本来の私たちの
経験している現実であり、潜在意識
レベルに刻々と記録されている
ホログラム的認識の現実だという事
です。
「つまり生きている間から、潜在意識
は肉体の内になどないという事の
裏付けでもあるという事なのです。」

またこの時の映像というのが、想像を
絶するものなので引用させていただき
ましょう。話の書きだしは、ステファン
・オソヴィエツキーという名を出さずに
その男という言い方です。
つまりさきほどの遺跡品である、石質化
した女性の足の一片を手にした時の事
です。
すでに超常現象とホログラム その2
に引用させていただいてましたので、
再掲載です。

“その男が目の前の空間をぼんやり見つめる
と、部屋はボーッとかすんで透明となり、
そこに遠い過去の一場面が現れてきた。
突然、彼は宮殿の中庭におり、目の前には
オリーブ色の肌をした若い美女がいた。
首のまわりや手首、足首を飾る黄金の
アクセサリー、白い半透明の服、編まれた
黒髪が四角い形の高い冠の下に気高く束ね
られているのが見える。そのうち、彼女に
ついての情報が頭の中にあふれてきた。
エジプト人であること、父親は王子では
あるがファラオ(王)ではないことが
わかった。また彼女は結婚もしていた。
夫は痩せており、細かく編んだ髪を顔の
両側にたらしている。
その男は場面を早送りすることもできた。
まるで映画のように、この女性の人生に
起きる出来事の数々を早いスピードで
見ることができたのである。
(筆者注:これは古代エジプト人の女性
の化石の一片を手に取った時、それだけ
で彼女の人生回顧をみることができた
ということです。)
彼女が出産の時になくなったことも
見えた。長い時間をかけ、込み入った
手順で取り行われる遺体のミイラ化の
作業、葬列、そして納棺の儀式を
じっくりとながめ、それが終わると
イメージは徐々に消えて、再び部屋が視界
に戻ってきた。
男の名は、ステファン・オソヴィエツキー。
ロシア生まれのポーランド人で、今世紀最大
の透視能力者のひとりであり、時は
一九三五年二月十四日のことであった。
この過去の場面は、彼が石質化した人間の
足の一片を手に取ったときに呼び起こされた
ものである。
発掘品の過去を見透すオソヴィエツキーの
すばらしい才能は、やがてワルシャワ大学
教授で、当時のポーランドでは最も有名
であったスタニスラフ・ポニアトフスキー
の知るところとなった。
ポニアトフスキーは、世界中の遺跡から
集めたさまざまな火打ち石や石器などを
使って、オソヴィエツキーをテストして
みた。「石製遺物(リシック)」とよば
れるこれらの発掘品のほとんどは、見かけ
からはその正体すらわからず、それが人
の手によって造られたものであること
など、予備知識のある者にしかわからない。
またこれらの品は、ポニアトフスキーの
ために、その年代や歴史的背景などが
専門家の手によって事前に調べられて確認
されており、この情報がオソヴィエツキー
の目に触れることがないようポニアトフ
スキーも細心の注意を払っていた。
だがそれも関係なかった。オソヴィエ
ツキーは、見る物を次から次へと正しく
言い当て、その年代、それを生み出した
文化、そしてそれが発見された場所を
正確に描写してみせたのである。
オソヴィエツキーが述べた場所がポニアト
フスキーのノートにある情報と食い違う
ことも何度かあったが、まちがっていた
のは、いつも彼のノートのほうで、
オソヴィエツキーの情報ではないこと
がのちに判明した。
 オソヴィエツキーのやり方はいつも
同じだった。彼はその物を手にとると、
意識を集中し、自分のいる部屋はおろか
自分の身体さえもその影が薄れて、ほとんど
その存在が感じられなくなるまでこれを
続ける。こうした意識の移行が起きると、
彼の目には過去の一場面の三次元映像が
見えはじめるのだ。そうなれば場面の中で
好きなところにいくこともできたし、
見たいものを見ることもできた。過去を
透視している間、オソヴィエツキーは
まるで自分が描写しているものが目の前で
物理的に存在しているかのように目を
あちこち動かすことさえあった。
付近に生えている植物から、人々の姿、
そして住んでいる住居までも彼には見る
ことができた。”

“出典:「投影された宇宙」
(ホログラフィックユニバースへの招待)
マイケル・タルボット著 川瀬勝訳
 春秋社刊”

この最後のオソヴィエツキーのいつもの
やり方というのは、人生回顧と同じく
3D動画を眺めている状態だということ
です。
要するに物や遺品、または化石の骨など
でも、それらが「経験」してきた現実が
ホログラムの動画の状態で、時空を越え
た次元に保存されているということです。
それらをオソヴィエツキーは、臨死体験
者たちのように通常の能力を越えた力を
使って、まるで映画を見るようなやり方で
読み取ることができたということなの
です。というより、映画のような状態で
太古からの異次元に当時の現実が保存
されているということです。
それを彼が、先天的に読み取る能力に
恵まれたということですね。
過去はつまり消えてはいない。我々の
感知する次元を越えたところに存在し
続けるのだといことです。だから人生
回顧の場面も正確にその現実を追体験
できるのです。
そしてその視点はやはり潜在意識また
霊的領域のホログラムに記録された
ものであるとであるという事です。
そこには、私たちが日々認識していた
ような五感を基点とした狭い認識レベル
での現実は、記録されていないという事
でもあります。
ここは誤解されやすいところですが、
五感で捉えた世界が全て幻想という
よりは、五感でしか捉えられていない
部分だけが現実である、という認識が
幻想であったという事です。

さてこれでホログラム的現実を理解
する事により、人生回顧と、
サイコメトリーについては説明させて
いだきましたが、
まだ視覚化、未来予知、チャネリング、
時空転移、パラレルワールドとホログラム
的現実をつなげて理解していただくための
説明があります。
それについては次回の記事に書かせて
いただきたいと思います。

真理の統合編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

人生回顧とホログラム      臨死体験者の言葉その8加筆分


臨死体験や臨死共有体験に見られる
人生回顧が、詳細な立体映像であり、
亡くなる人か臨死体験中の人の人生を
もう一度詳細に見ることができる
という事から、私たちの通常の現実
認識を大きく変えなければならない
という事です。
単にほへー(゚ω゚)ありゃまー💦などと
驚いて、不思議やったねー!・・
で、日常に戻っていいのではありません。
せっかく凄いヒントをいただいたの
なら、それを活かさないと!(^_-)-☆
つまり私たちの過去はまず消え去って
いないという事です。しっかりと詳細な
立体映像として残っているという事は、
時間は流れて過去は消え去って全く
なくなるものではないという事なのです。
ここで、疑い深い人は、こういうでしょう。
「だけど、その立体映像は個人の意識の中
にだけあるものでしょう?だったら
死んで魂がなくなれば、その立体映像も
消え去るんじゃないのー?」
なるほどもっともなご意見でしょうね。
ただし間違いだといえます。
まず魂というより、魂の本体である意識
はずっと存在し続けるという事と、当人が
死んでもその映像は消えません。それは
サイコメトリーで、太古の昔に亡くなった
人の遺品からも、全く詳細な立体映像を
読み取る事ができた実例があります。
これは超常現象とホログラム その2
という記事で取り上げているものです。
という事で、過去は消え去っていない
という事がわかっていただけるかと思い
ます。
そしてまた私たちの現実とは、本来
このようにあらゆる時空が一体に
なった状態であるという事も同時に
理解できるという事です。
ただ私たちの日常の意識が、とても限定
された時間の一定方向の流れしか、認識
できないようになっているという事
ですね。
そしてまた本来の現実がこのような詳細
な立体映像つまりホログラムの世界で
あるというだけではなく、私たちの心
まで、詳細に記録されているものだと
いう事を示している例が、以下の
臨死体験者の証言で明らかになっている
という事なのです。
過去記事ですが再掲載しておきます。

以下が元記事です。

こちらは、臨死共有体験の共通要素の
人生回顧についての、前回の続きです。
我々が現実をホログラムという形で
読み取り、記憶そしてオーラ場に刻み込
んでいる証拠として、臨死体験および
臨死共有体験での人生回顧を、前回の
記事でとりあげました。
しかし、私が説明した人生回顧で相手の
気持ちまでわかるとか、360度の視点
があるというような証言は取り上げて
いなかったので、いまいち説明不足
だったような気がしたので、他の臨死
体験者の人生回顧についての言葉を
とりあげながら、そのオーラ場の
ホログラムというものがどんなものなの
かということを説明していきたいと思い
ます。これも一つの記事では終わらない
ので、シリーズ化します。

まずはレイモンドムーディー氏の著書から
の引用で、大学院卒業直後、23歳の誕生日
に臨死体験をした女性が、やはり高次の存在
(文中ではあの方と呼んでおられます)に
出会い、人生回顧をしたあとの言葉です。

“自分の行動の責任は、全て自分にある
というのが、この体験から私が学んだ
いちばん大事なことでした。
あの方と一緒に自分の一生を振り返って
いたとき、言い訳することも、はぐらかす
こともできませんでした。
   (中略)
こうして一生を振り返って見た中で、覚えて
いる出来事がひとつあります。
子供のころ、妹から復活祭のバスケットを
ひったくったんですね。私の欲しいおもちゃ
が入っていたからなんですけど。
でもその場面を見たとき、あの子が大事な
ものを取られたときの感じや、がっかり
している感じや、のけ者にされたような
感じがよくわかりました。
意地悪をするときには、人に大変なことを
してるんですね。でも、いつか必ずそれに
気がつくようになっているのは素晴らしい
ことです。
    (中略)

今までしてきたことが全部、その(一生を
振り返ってみる)中に出てきて、善悪を
判断しなきゃいけないんですよね。”
“出典:「光の彼方に」
レイモンド・ムーディ・Jr著
笠原敏夫/河口慶子訳 
TBSブリタニカ刊”

これで我々のオーラ場に保存されている
ホログラムには、その当時には感じられな
かった相手の感覚まで、刻み込まれて
いるという事がわかっていただけたと
思います。我々は毎日潜在意識で鮮明に
場面を感知していて、そこには、人の
気持ちや感覚まで含まれているという
ことなのです。
表面にあらわれる意識では、むしろ頭
や五感のフィルターを通してしまうため
不鮮明になっているということなのです。
しかも大事なことは、そのホログラムに
刻みこまれた映像は時間が経っても消えて
いないということなのです。
臨死体験者が、口をそろえていうように、
本物の現実と変わらないように見えた
ということですが、我々の現実は時間が
経っても残っているということなのです。
これは実は、肉体がなくなっても、本人
特有のオーラ場がなくなっても、同様に
消えないのです。
そのホログラムは当然我々の五感や科学
で感知、観測できるものではありませんが、
このように確かに存在しているのです。
この人生回顧についてのホログラムだけ
ではなく、サイコメトリーという超常能力
などにも、このホログラムが使われ、
また予知能力なども、このホログラムの
状態であらわれたりするのです。
また他にもあらゆる場面でこのホログ
ラムがでてくることになりますが、
それはまた別の記事で取り上げていき
ます。

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

神秘のサビアンオポジションその18     血族vs他人


今日はオポジション(180°)の
アスペクト(角度)を形成する、
サビアンシンボルをご紹介します。

乙女座14度
「家系図」

魚座14度
「キツネ皮をまとった女性」
です。

この二つのシンボルが180度の
オポジションのアスペクトを形成
しているのですが、見事に血族対
あかの他人の構図として、好対称の
意味として完璧な配置となって
います。

乙女座14度の家系図の方の
イラストは、うらやましいわけでも
けしからんというわけでもありま
せんが、旦那が浮気をして愛人と
その間でもうけた隠し子まで書いて
あります。これが大名の家系図なら
愛人が側室とか書かれて格好はつき
ますが、一般の家庭ではふつう載せ
ないでしょう(^_^;)
まあイラストはニュアンスだけなので、
とにかく血族というのが、この乙女座
14度で、それに対するのが魚座14度
というわけですね。
イラストのは、キツネ皮をまとっては
いませんが、自分のために他人をたぶら
かす悪女の雰囲気を醸し出しています。
同じように、魚座14度も狡猾な
ずるい大人または個人を暗示していて、
もちろんアカの他人ならではの冷たい
心で、人を欺くような意識を示して
います。
つまりこの二つのシンボルは、血族と
アカの他人という構図で見事に
好対称のサビアンシンボルであると
いうわけですね。

よろしければ、お願いします(^^)/

神秘のサビアンアスペクト一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

超常現象とホログラム その1   微加筆分


以前
陽明学と量子物理学と釈迦の言葉が
一致する!
」という記事で、私たちの
現実の捉え方について説明させていただき
ました。私たちが、現実を物質がバラバラ
に分割されて存在していると捉えている
のは、単に私たちの狭い五感による偏った
感覚でしかないという事でした。
その事を江戸末期の英雄河井継之助という
人物も理解していたというのですが、現実
は、私たちの五感を通して見なければ、
物質というものは、もはや存在せず波動の海
だけがあり、干渉により無限の様態を
見せるものの、全てつながった一体の
世界が現実であるという事なのです。
そして私たちの五感で捉える物質世界
というのは、その波動の干渉のうち、
光の干渉だけを視覚的に捉えたものだと
いう事なのです。
その光の干渉とは、ホログラムという
仕組みで説明できるものです。
その事を説明しているのが、この元記事
という事です。
それではどうぞ。

ホログラムというのは、最近おなじみの言葉
になってきましたね。あの光の干渉でできる
立体画像をホログラムと呼んだりしてます。
ネットでは、ホログラムのカードみたいな
見る角度によって立体に見えたり、違う画像
に見えたりする平面的な物を、ホログラム
であると、説明しているサイトもあります。
でも大事なのは、言葉の本質です。3Dの
カードにしろ、その投影された立体画像に
しろ光の波動の干渉によって立体に見え
たら、それはホログラムだと呼んでいいと
思います。(ホログラフィともいいます)
でないと、説明がしづらいからです。
とにかく光の波動の干渉で、物が立体に
見えるというのは、実は我々の視覚つまり目
も同じように、光の干渉を立体画像のように
解読するようなシステムになっていて、
それを脳が立体画像として認識するように
なっているだけなのです。つまり我々の
見ている物質世界、現実世界は、
「光の波動の干渉」でしかないということ
です。
このことはのちに大変重要な意味を持つ
ようになるので、よーく覚えておいてくだ
さいね。
でも我々が見るような空間に投影された
3D画像は、触っても手が通り抜けます
よね。そうです、我々の視覚は、ちゃんと
触覚などと連動しているのです。
しかし五感をオフにした体外離脱の人や、
臨死体験の方は、いともやすやすと壁をすり
抜けます。つまり五感の干渉がなければ、
触覚もその抵抗も、全てなくなるという
わけなのです。
このホログラムのことから超常現象に
いたるまで、丁寧に説明してくれている本
が、以前にもご紹介させていただいた、
マイケル・タルボット氏の「投影された
宇宙」です、これからもたびたび引用に
使わせていただきます。
そう、我々の脳の記憶にもホログラム
のシステムが使われている事を、説明して
くれている箇所があるので引用しますね。

“人間の脳がこれだけ小さなスペースに
どうやってあれだけ膨大な記憶を蓄積でき
るのかも、ホログラフィによって説明で
きる。ハンガリー生まれの優れた物理学者、
数学者であるジョン・フォン・ノイマンの
計算によると、平均的な人間が一生の間に
蓄積する情報量は、
2.8×10の20乗
(280,000,000,000,000,000,000)ビット
程度に達するとのことである。これは想像
を絶する情報量であり、脳の科学者たちは
この能力を説明できるメカニズムを求めて
長い間四苦八苦してきた。
 興味深いことに、ホログラムもまた、
なみはずれた情報蓄積能力を持つ。
二本のレーザー光線がフィルムに当たる
角度を変えることによって、同じ表面に
多くの違う画像を記録することが可能なの
である。
こうして記録された画像を取り出すには、
単に最初の二本の光線と同じ角度でレーザー
光線をフィルムにあてれば、よいだけで
ある。
この方法を使えば、1立方センチ(約6
平方センチ)のフィルムに、なんと聖書
50冊分に相当する情報を記録することが
可能だとの計算結果が出されているのだ。”
“出典:「投影された宇宙」
(ホログラフィックユニバースへの招待)
マイケル・タルボット著 川瀬勝訳
 春秋社刊”
これで、記憶が写真のように鮮明画像で思い
出せるのがよくわかっていただけますよね。
しかも動画で思い出せるわけで、我々の
記憶は研究データよりさらに多くの量を蓄積
できます。上の説明では二本のレーザー光線
だけでしたが、事実上その光の波動は無数に
あり、また可視光線の範囲にも制限されない
わけですから、さらに情報量は莫大になり
ます。
これが、記憶のからくりだと、我々は脳全体
の波動の干渉によって情報を蓄積すること
がわかります。実際、我々は脳の海馬という
部分に記憶が蓄積されているなどと、教えら
れますが、近年の研究でそのような記憶が
特定の場所にあるのではないと、とっくに
結論が出ています。
代わりに、脳全体の波動の干渉で、記憶も
蓄積されていることも、証明されました。
脳の活動についても同じように、波動の干渉
によって処理されています。
つまり年齢が高くなって記憶力が悪くなる
というのは、これまで常識として教え込まれ
てきた、「脳細胞が少なくなり、記憶容量が
減った」などという説明は、全くの間違い
で、私たちの意識自体が、その脳全体の波動
の場との接続がうまくいきにくくなって
いるからという事なのです。

ここで、不思議に思われる方もいる
でしょうか、私たちは、脳に意識があるの
ではなくて、脳で生み出されるわけでも
ありません。
脳は私たちの意識が、生命を持った身体で
現実を認識するための媒体でしかない
という事です。
これは、またこれからの記事で、何度も
説明させていただく事になりますので、
とても重要な理解の一つになります。

我々の現実の捉え方が波動の干渉で、
ホログラム映像のようなものだということ
だけ覚えていただければ、超常現象の数々の
現象に、多く立体画像が出てくることを
説明できます。
その超常現象の実例をまたとりあげていき
ますので、お楽しみに。

宇宙の仕組み編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

癒やしのバロックその2          一曲だけど豊かすぎるメロディーの変化

これはとっておきの癒やしの一曲です。
明るいだけでなく、情感豊かにそして
なんと27の変奏曲のラ・フォリア
です。
これは27のメロディーラインが、
入れ替わり立ち替わり、彩り豊かに
現れては消えてゆき、決して聴いている
人をあきさせない、落ち込んでいる人
なら癒やされる、豊かな情感を与えて
くれます。
まさにとっておきのコレッリの一曲を
日本にも来日して、親日派のエンリコ
オノフリさんの演奏でお送りします。
どうぞー(^^)/

012-07-04. Málaga. Onofri. Geminiani, La Follia

よろしければこちらもお願いします(^^)

バロック音楽編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

臨死体験者の言葉その7改     永遠の時に生きる永遠の私たち!


今日再投稿した記事を、よくみたら
ついこないだも再投稿してるのに
気付いて、あわててもうひとつ記事を
追加しておくことにしました(^^)/

これも再投稿ですが、私たちの現実が
光の波動の干渉であるという事、
つまり実体があるように見えるけれど
も、実際にはホログラムの高度な形
であるという事を裏付けるかのような
事例です。
当事者でない人が、それを体験できる
というのが、何よりも確かな証明に
なっていると思います。

そもそも私たちは、年齢とともに
忘れっぽくなったとよくいいますが、
実際には、霊的な次元に、詳細に
記録されていて、しかも永遠に
それが残っているというのが真実
のようです。
つまり時は流れていくまのでも、
消え去るのでもなく、永遠に残る
なんて、なんて至福な真実なの
でしょうか。
彼と別れても、その彼との「時」は永遠
に残る。死に別れた家族との「時」も
「心」も「情景」も全て残っている
のですよー(^^)/
なんて素晴らしい人生なのでしょう(^^)

では元記事です。

今回も臨死共有体験の共通要素です。
この記事のためにも超常現象とホログラム
という記事を書きました。
その記事には、我々は現実をホログラムの
ような形で感知して、さらに記憶として
保存しているというようなことが、説明
されてます。
よければ、そちらの記事もご覧ください。

今日ご紹介するのは、人生回顧を共にする
というものです。臨死体験では、多くの人
が、この人生回顧をしています。つまり
臨死状態にある時、これまでの人生を
もう1度追体験しているかのような映像を
みせられるというものです。
その時に出会った、高次の存在にそれを
見せられるという場合、この人生で良かった
かどうか聞かれることもあります。
その場合に、まだ子供がいるとか、やり残
した事があるなどと伝えれば(テレパシー
のようなものでという事です)もう1度
生き返らせてくれるというようなケースも
少なからずあります。
また映像は立体映画のようで、360度の
視点があり、時間を早送りしたり戻したり
を自由にできるとか、気になるところを
もう一度みられるなどということもできる
みたいです。
そしてまた、その当時にわかるはずも
なかった、相手の気持ちがわかったりとか、
自分の気持ちがどうだったかまで、理解
できるようになることもあるようです。
それはつまり我々の脳にではなく、我々
のオーラ場と呼べるようなところに、
ホログラム映像が消えずに残って
いて、それを生きている間は、不便な脳の
フィルターを通してみるため、とても不鮮明
であったり、取り出しにくくなっていたり
するのですが、肉体を離れれば直接オーラに
刻まれた時の映像が完全な形で残っていて
それを脳ではなく、次元の高くなった意識で
自由に見られるようになったという
ことなのです。
つまり保存されていた、オーラ場の映像には
相手の気持ちなども含まれているのですが、
それは我々が普段頭を通して、逆にわから
なくなっていたという事も意味します。
オーラ場は潜在意識の場でもありますが、
潜在意識では、我々は人の気持ちだけでなく、
あらゆる事を当時から感知することができ
ていて、それをオーラ場に保存していた
という事になります。
臨死共有体験は、臨終の人の意識に共鳴する
ことによって、やはり五感を越えた意識に
なることができるため、そのオーラ場に
刻み込まれた、亡くなろうとしている人の
人生全体のホログラム映像を五感や頭を
通してではなく、読み取れるようになった
ということなのです。
ピンと来ない人は先ほどの記事
超常現象とホログラムその1
お読みくださいね。
さてその臨死共有体験の実例を、また
レイモンド・ムーディ氏の著書から引用
させていただきます。

“また臨死共有体験には、死んだ人と
「人生回顧を共にする」「人生回顧を
共有する」という、目を見張る体験が
含まれることが多い。地上で歩んできた
全人生を、パノラマを見るように、共に
概観したり、とくに重要な場面を回顧
させられたりする。
 近年の臨死体験研究協会の調査に
よれば、通常の臨死体験者たちの約23%
が人生回顧の場面を経験したとしている。
以下はみな、そうした人生回顧の典型的な
例である。
 
「私が病室で体外離脱すると、やがて私の
目の前に、自分の人生の回顧が始まりま
した。私は教育にたずさわり、多くの人を
教えるようになると告げられました。
そして今まさに私はその仕事をしてい
ます。」(スティーブ、62歳、
心筋梗塞患者)

 「私はそのとき、自分の人生の良かった
点だけでなく、失敗や間違っていた点なども
見せられました。」(ジェンナ、56歳、
自動車事故)

「私は自分の人生のすべての重要な場面を
見せられました。私の誕生から、初めての
キスまで。両親との確執の場面もです。私は
自分がどんなに利己的だったのかがわかりま
した。
そしてどのようにすれば本当の自分を取り
戻し、変えられるかも知りました。」
(ドナ、19歳、自殺未遂)

 これらは、通常の臨死体験中の人生回顧
だが、そうしたものと、臨死体験中の人生
回顧は異なる面を持っている。というのは、
、死にゆく人に付き添うなどしている
ときに人生回顧をした人々自身は、臨死
状態にないということである。
にもかかわらず、死にゆく人の人生回顧の
場面を共有する。
 そうした臨死共有体験中の人生回顧を
言葉で言い表すならこんな感じになる。
「私は、亡くなったばかりの夫とともに、
大きなスクリーンのようなものの前に
立っていました。すると夫の過去の人生
がそこに映し出されたのです。幾つかの
場面は、私がそれまで全く知らないもの
でした。」
 たとえば、かつてサン・ディエゴの
ある女性が、10代の息子の病床で
起こったことを私に話してくれたことが
ある。
息子は、糖尿病の合併症のために死に
かかっていた。息子が死んだとき、彼女
は、その病床の周囲に展開された息子の
人生の各場面を見た。
 彼女によれば、映画のように展開さ
れるその各場面のただ中には、自分も
立っているように感じたという。
以下は彼女自身の記述である。
 (中略)
「私の15歳になる息子が亡くなったとき、
私は病室で息子と共にいました。息子は
小さいときから糖尿病をわずらい、その
重荷を背負ってきました。その世話も
あって、私はいつも息子とともに生きて
きました。
 息子が息を引き取ったとき、私はその手
をにぎっていました。そのとき命が息子
から出るのが感じられました。電気の
流れのようにと言ったらいいでしょうか、
あるいは脈打つ感じで出た、といった方
がいいかもしれません。
 部屋は、一瞬にしてすべてが形を変えて
見えました。また一転してその病室に
強い光が満ちました。その光は、自分で
見たことのない人には到底想像もつかない
ような明るい光でした。
 病床の周辺に、息子がその短い人生で
なした様々な事柄が、映像のようになって
現れました。息子はそれらの映像を見て
いました。喜びの表情を浮かべながら。
  (中略)
光の中で、息子と私は人生回顧の映像に
接しました。細かな事柄に至るまでです。
わたしが長く忘れていたような場面や、
私が全く知らなかった場面も多くありま
した。
たとえば、息子が自分の部屋でひとり
『アパッチ砦ゲーム』を使って遊んで
いた姿や、息子が友人たちと電話で話し
ていたときのことなどです。
  (中略)
 その人生回顧は、閃光のように、ある
いは放電のような感じで次々に展開して
いきました。
それは言葉ではうまく表現できない、
言語に絶するものでした。
 そのとき私は40歳でした。今は62
歳です。しかしあの体験以来、あたかも
すでに100年は生きたような感覚です。
それを悲しく思っているのではなく、知恵
の面で100年分は成長した感じなの
です。
    (中略)
 私が死ぬとき、また息子に再会するとき
には、きっともっと多くのことを知るように
なると思います。
それまでは、たとえわからないことが
あってもこの地上にいて、他者を愛し
仕えつつ、人生を歩むのが私の勤めで
あると思っています。」”
“出典:「臨死共有体験」
レイモンド・ムーディー/ポール・ペリー著
 ヒカルランド刊”

これがホログラム映像として、オーラ場に
刻み込まれた、人生回顧の共有体験です。
彼女は息子の意識に同調することによって、
その息子の一生分のホログラム映像を見る
ことがてきるようになったのです。
彼女がいうようにこういう事を知ることが
人生にとってとても重要で、100年も
200年も生きたような充実感も味わう
ことができるのです。
臨死体験者が、あの世に持って行けるもの
は愛と知識だけだと証言していますが、
その知識とは、このようなレベルの知識
のことです。まちがっても、芸能人の
不倫記事や、全国の駅名、うまいラーメン
店の名前などの知識ではありません。
また放電のようなという表現がありま
したが、この体験においてもプラズマ
エネルギーが働いていることの証明にも
なっています。

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

臨死体験者の言葉その6改     臨死共有体験の共通要素その4  やはり音楽!

これも再投稿記事ですが、健常な人も
巻き込んでの臨死共有体験で、音楽
を聴くというのは、
音の波動と高次の意識のつながり     
意外なキーワードとは?


五感にもレベルがあります その3改 
聴覚がレベルが高い事について
微加筆
などの記事で説明して
いるように、やはり高次の意識に移行
するのに音楽が有効であるという事を
証明している事にもつながります。

また元記事の説明の中に、目に見える
音楽という部分がありますが、これは
臨死体験だけでなく、アヤフアスカを
服用して高次の意識に移行した人も
同様に、音楽が見えてつかめるようだと
証言している事からもわかるように、
高次元の意識では五感は一体であると
いう事を裏付けているものだといえます。

さらにここで、何故私たちが、聴覚や
視覚などで、捉える振動数領域が
違うという疑問が当然起こります。
全てが一体の方がより高度な意識と
いうのなら、肉体もそうであってしかる
べきですよね。
それが私が再三申し上げているように
私たちの身体を完全な状態から遠ざける
干渉プログラムの証拠のひとつだという
事です。

以下が元記事です

今回の臨死共有体験の共通要素は、
「音楽が聞こえる」というものです。
これは多くの臨死体験者にも共通する
事で、これも肉体から異次元に意識が
移行する時の特徴の一つだということ
です。
音楽というのは、五感で感じるものの
なかでは、最も高次元にあたるもので、
我々の多くは視覚に囚われがちですが、
それはむしろ、物質次元に囚われやすい
感覚なのです。
この点については、またじっくり説明
させていただきたいと思いますが、聴覚の
方が、高次元を察知しやすい感覚なのです。
ピタゴラスの紹介のところでも説明
させていただきましたが、彼は断食と呼吸法
の40日間の実践を経て、高次元の意識に
達し、ついにエジプトの学校に入ることを
許されました。そののち高次元の意識を
得ていたピタゴラスが、音階を発見し、
宇宙からの音楽である、「天球の音楽」を
聴いたというのだから、いかに高い意識が
音楽と密接に関係しているかわかって
いただけるかと思います。

では臨死共有体験の音楽が聞こえると
いうエピソードを、またムーディ氏の
著書から引用させていただきます。

“臨死共有体験にはまた、音楽を聞いた
という証言がよく聞かれる。死につつある
者も、またそばで付き添う者も、同時に
その音色を聞くことがある。
多くの人が音楽を聞いたという場合もある。
 死の際に音楽が聞こえたというこの現象
には、幾つかの型がある。一つの型は、
かつて私がメリーランド州でインタビュー
した、ある女性の証言に見られるような
ものである。彼女は夫の臨終の場で音楽を
聞いたという。以下は彼女の言葉である。

 「夫は昏睡状態で、人工呼吸器に
つながれていました。しかし私は、臨終の
時がそんなにも早く来るとは思っていま
せんでした。夫とともに私は病室で夜を
あかしたのですが、翌朝、私が目覚めた
5時30分に、夫は息を引き取りました。
それは夫の両親が病院に到着した直後
でした。
 夫が息を引き取る少し前、私は病室の
隅で、いすに腰かけていました。疲れ
果てていました。すると突然、ベッドの
周囲にたくさんの人がいることに気づいた
のです。まるで部屋が大きなステージで
あるかのようでした。人々がたくさん
集まっています。
 夫はベッドにいましたが、突然病室の
天井のあたりから、きらきらした光が
降りてきました。その時です、音楽が
聞こえたのは。
 私は『静かにして!』といって、耳を
澄ませました。音量が大きくなるにつれ、
その光も大きくなり、夫の上のあたりに
来ました。その音楽は私がそれまでに
聴いたことのない、非常に美しい、
巧みなものでした。
 またきらきらした光と連動していて、
私は音楽をあたかも目でみているよう
でした。音色の一つ一つが見えるかの
ようで、教会のハンドベル演奏を聴いた
ときのような感情を持ちました。
この上なく美しく、すばらしい音色でした。
 そんなとき、看護師が部屋に入って来て、
私の腕にふれて言ったのです。
『ご主人は亡くなられました』と。
夫はあのきらきらした光に触れられたとき、
息を引き取ったのです。」

つぎに19世紀の研究家ガーニー・
マイヤーズ、およびポッドモアが書いている
実例をみてみよう。彼らは、リリーという
少女の家族にインタビューした。家族は
みな、リリーの死の数日前から、その死後
にわたり音楽を耳にしたという。
リリーの父は、部屋に満ちたその音楽は、
「イオルス琴(風で鳴る琴)のやわらかい、
また野性的な調べのようだった。」と
述べている。また母はこう述べた。
 「年配の看護婦と私のおばが、様子を
見に部屋に入って来ました。夫も一緒で、
みなリリーと部屋にいたのです。
私は台所に行っていました。・・・・・
そのとき同じイオルス琴のようなあの音楽
が聞こえました。部屋にいた3人全員が
聞き、また私も台所で聞いたのです。」”

“出典:「臨死共有体験」
レイモンド・ムーディー/ポール・ペリー著
 ヒカルランド刊”

このような音楽体験はこの本にもある
ように、臨死共有体験だけでなく、臨死
体験にも多くみられるものです。
また取り上げますが、エヴェン・アレク
サンダー氏は、著書の中で、臨死体験中
になんども音楽を聴き、またそれは目で
見えるものでもあったといいます。
ここでの見える音楽というのは、視覚が
優れているという意味ではなく、高次の
意識では目の視覚は働いていません、
もちろん肉体の機能が停止している
アレクサンダー氏についても同様です、
それではなぜ音楽が見えていると証言
しているのかというと、高次の意識の
世界では、五感は全て一体のものに
なっているということなのです。
ただ、五感の中でも物質的感覚のより
強い嗅覚や味覚はほとんど働きません。
とにかく、今回は音楽が異次元世界へ
の移行の時に経験する重要な特徴である
ことを紹介しました。

また高次元の意識に近づくためには、
あんみんの紹介するバロック音楽
聴くのもお薦めですよ。
癒やしを感じたら、高次元に入り込ん
でいるということです。

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

臨死体験者の言葉その5改     臨死共有体験の共通要素その3


とびとびになっていますが、今日は
臨死共有体験の記事の再投稿です。
(試験的に前回と同じタイトルでアップ
してみます。ただし、動画などを加えて
加筆しての投稿です。で、前回の
記事を削除しておきます。)

臨死体験が個人的な経験というだけ
ではなく、その場に居合わせた人も
巻き込む臨死共有体験という事例が
数多くあり、まさに客観的な事実だと
いう事が真実である事を裏付けて
います。

今回の記事は前回と違い、アヤフアスカ
を服用した時に両目が光るという動画は
いくつもアップされていますが、その中
の二つを一番下に貼り付けておきました。
長いので、その両目が光っている部分は
35分くらいからなので、一気にそこから
見ていただいたらいいかなと思います。

要するに臨死体験者や共有体験者の見た
光というのは、松果体が内側から光って
目が光っているので、本人に見える光
とほぼ同じものだという事になります。

では以下が元記事です。

今回は臨死共有体験の共通要素である
「神秘的な光」についての紹介です。

神秘的な光というのは、臨死体験者本人
の証言として、数多くの証言者がいて、
自分自身をあたたかく迎えてくれる
高度な存在のように思える光とか、
守護霊や天使のような存在の光とか、
惹きつけられるようなあたたかさと
愛情に満ちた意識を持った神々しい
光とか、目もくらむような輝きを
放っているのにも関わらずまぶしく
ない光などと表現されているものです。
肉体を離れた生命や意識に対して、
懐疑派や否定派と呼ばれる人たちは、
それを、頭の中の幻影だといって譲ら
なかったが、それが臨死共有体験の証言
によってもろくも崩れ去ったということ
になるのです。

つまり脳内の現象ではなく、客観的な
現実である事が、動かしがたい事実で
あることが証明されたということに
なるのです。
科学者はそれでも実験室で、繰り返し
証明されなげれば事実として認められない
などという人も多いですが、それならば、
ビッグバンなどのように、机上の仮説で
しかも反証が多く観測されているのにも
関わらず、いまだに公式見解と教育に
おいて真実だとされているような事が、
矛盾していることになります(^_^)
さてそんな臨死共有体験者の証言の
事例を集めておられるレイモンド・
ムーディー氏の著書「臨死共有体験」から
引用させていただきます。

“その光は「水晶のような光」と呼ばれたり
、「清さと愛と平安を発する光」と表現
されることもある。ある人々はまた、
この光はそうした清さや愛や平安を脈々と
伝えるとともに、それに深さと真剣さが
感じられたという。
 これは、通常の物理的な光ではない。
それは人の知恵と霊的成長を促す光であり、
神秘的な光である。ある女性はこの光を
こう表現している。
 「母が亡くなったとき、そこにいた誰もが
、部屋が『天使的な光』に満ちているのを
見ました」
別の女性は、10代の息子の死を腕の中で
看取ったとき、こう述べている。
「光を目撃したことは、あたかも雲の中へ
自分が引き上げられたかのような感覚
でした」
また妻の死を看取ったある男性はこう述べて
いる。
 「部屋の中がまばゆいほど光輝きました。
自分のまぶたを閉じても、光を妨げないほど
まばゆかったのです。しかしその光は快い光
でもありました。
光の中に私は妻を感じることができたから
です。彼女は肉体的に死んでしまったとは
いえ、霊において彼女は私と共にいたの
です。」
 この男性は光について、
「強烈で明るく輝いていました。しかし、
肉眼で見る光とは異なるものでした。」
と語っている。
 一方、ときには死にゆく者の両目が光って
見えることもある。これは半透明で見える
光り輝きと表現されているものだ。”
“出典:「臨死共有体験」
レイモンド・ムーディ/ポールペリー共著
堀 天作訳  ヒカルランド刊”

この本では、このあと実例のエビソードを
いくつか紹介していて、まさに神秘的な光を
見ることは、客観的な視点によっても現実的
な現象である事を強固に裏付けてくれて
います。
まずこの光は肉眼で見える光ではないという
証言がありましたが、しかし確かに光って
見えたというのは、単なる心理的な効果で
はありません。やはりこれも霧や雲と同じく
プラズマ現象の一種だと思われます。
プラズマは自ら光りますし、エネルギーの
原初形態なので、やはりこのような超常
現象には、高次元のレベルにあるものを、
現実的なものとして捉える時に感知
される状態なのです。
しかし雲の状態よりも、エネルギーレベル
が高いもので、より愛や平安、そして清さ
が感じられる、高次元の意識の存在である
と考えられます。
それは亡くなった肉親の霊などといわれ
たり、天使のような存在といわれたりし
ますが、臨死体験者が光と一体になった
という証言も複数あることから、この光
は、高次の霊的なレベルの意識である
ばかりか、究極の高次の自分自身だという
見方もできると思います。
つまり究極でいえば、全てが一体の意識
だということです。
また死にゆく人の両目が光るというのは、
松果体が、その光を感知した場合、脳内の
中心にある松果体そのものが光るため、
両目が光って見えるのです。
これは、アヤフアスカと呼ばれる異次元を
感知するための飲み物を飲んだ人の両目が
みんな一様に光っていることをみても
わかります。
高次元に意識が上昇すれば、松果体が反応し
両目がその内側からの光を反映して光った
ように見えるのです。
私あんみんも、体外離脱を経験した時、身体
が黄金色に光り輝くのを実感しましたが、
それは確かに自分自身の身体がそのように
光り輝いていたと、今でも確信しています。
とにかく、臨死状態にいる人の意識が、
肉体を離れるにあたって、高次元のレベル
に上昇する時、光の存在にあったり、
両目が光ったりするのを、そぱにいた人
が目撃できたのは、まさにそれが現実的な
現象であることを証明していることに
なります。
そのような証言をしても何も特にならない
ばかりか、証言者はそれを主張したいわけ
でもないことが、証言の内容からも明らか
な上に、お互いが示し合わせたわけでも
ないのに、ほぼ同じ現象を報告している
ことからも、間違いのない現実である
ことを裏付けていると思います。
臨死共有体験の共通要素についてはまだ
続きます。

でアヤフアスカを服用して高次の意識を体験
している時に両目が光っている様子が、よく
わかる動画の二つが以下です、
一つ目の動画は、35分くらいから数分の
女性の目を見ていただければ一目瞭然
ですね。

Ayahuasca – Vine of the soul
(Documentary)

それか、この動画の11分前後か
普段から物質的次元に意識が囚われている
人ほど苦しむ傾向にあるようです💦

12 – Ayahuasca Experience – Shamanism –
Other Worlds – Ayahuasca Documentary Bonus

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ