大谷選手のサイクルヒット解説その1     大谷選手覚醒の秘密とは?

日本人初 大谷翔平 サイクルヒット達成!
トラウトさんも嬉しい様子

さて昨日のお約束通り大谷選手の
サイクルヒットの打撃解説です。
もちろん解説者よりも的確に説明
できますよー(^^)
ますは第1打席から、無死一二塁の
チャンス。初回レイズの左腕ヤーブローが
投じた三球目のシンカーだというが、
スピードもあって、日本では速いフォーク
に近いボールを、完璧に捉えて右中間
スタンドの一番深い、むしろセンターよりに
入る先制のスリーランホームランを放ちます。

この時大谷選手の前足である、左足かかと
は地面についており、つま先に体重
をかける日本の野球とは違う足の使い
方のように見えますが、それでいい
のです。
野球をよく観戦しておられるような人なら、
よく外人のバッターが軸がぶれないように
打つと解説者がいっておられるのを聞いた
人も多いと思いますが、それがなぜぶれ
ないのかを説明できる解説者を私は見たこと
がありません。
実は軸がふれない理由を私は知っている
のです。
まずみなさんもご自分でやっていただけ
れば、すぐにわかっていただけると思い
ますが、バットを振るつもりで、前足を
踏み込み、振りにいこうとしてみてください。
ほとんどの方が、前足の踏み込みはつま先
を中心にして、そこから身体を回転させ
ようとするでしょう。
ですが、同時に前足の膝はどうです?
勝手に折れてしまい、上半身が前のめり
になり、身体の軸がぶれませんか?
どちらかというと身体がくだけてしまう
という感じだと思いますが、とにかく
軸は完全にぶれます。
今度は、かかとを先に着地させて、かかと
を中心に身体をまわしてみてください、
どうです身体は前足を中心にまわり上半身
は、後ろに残り、軸はぶれないと思いま
せんか、実はこれあの歴史的なホームラン
バッターであるバリーボンズ選手と
ヤクルトのバレンティン選手の足の使い方
が完璧で、彼らは最初から最後まで、
前足のつま先を浮かせて、かかとだけで
踏み込みそれを中心にした軸で身体を
回して打っていたのです。
実は私が大谷選手の才能を認めたのは、
日本でまだ、二刀流が完全でなく、
打撃もそれほど、驚異的だともいわれる
ところまでいってない頃にみた大谷の
練習風景のシーンだったのです。
その時彼はもうメジャーを意識していたの
でしょう、外人選手のフォームに学び
前に踏み込む方の前足つまり左足一本で打つ
練習をしていたのです。
日本の野球の基本を学んだ人なら、これは
とんでもなく基本に反している足の使い方
です。日本では基本的に後ろ足に体重を
残したまま、つま先で踏み込み両膝とも
折れた状態で身体を回す事が基本なのです
から、ですが、やはり大谷選手は非凡でした。
外人選手がなぜ打てるのかを研究した
結果、前足のかかとに体重を移して、
前足を軸にして、前足一本で打つイメージ
で練習していたのです。
そして案の定大谷選手の打撃はその時
爆発して、常時出ているほとんど全員の
野手よりも圧倒的に高い確率でホームランを
打ち、打率も高く名バッターとしての地位
を不動のものとしてしまったのです。
だから渡米前は、まさにかかとだけを軸に
して打っていましたので、前膝はほとんど
折れていませんでした。ですが、この足の
使い方は、日本式の野球に育てられた選手に
とっては足に負担がかかるため、大谷選手
もケガをしてしまいます。
つまり最近は、以前ほど、かかとだけに体重
をかけるというそのイメージをのこしつつ
前足の裏全体で踏み込んでいるので、
前足の膝が折れる時もありますが、この
ホームランのような会心の当たりをとばす時
には、そもそものイメージふである軸が
ぶれないために、大谷選手は見事に、いったん
膝を折らずに打ち出していったのです。

あれ?まだ第1打席の解説の途中なのに、
時間がなくなってきました💦
しかし今日の分だけでも重要な事が書いて
ありましたが、果たして最後まで読んで
いただけた方が何人かおられるのでしょう
か💦
かかと踏みだしの事についてもまだ続きが
あるのです。

人数だけはわかるので、あまりにも
少ないのでなければ、また日をあらためて
続きを書きたいと思います。
あーあ、自分を出したらこんな感じです。
打撃の事になったら、たぶん延々と何時間
とかの単位でもすみませんからねーー💦

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

野球編一覧

スポーツ編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

癒やしの笑顔!小林麻央さん!!   これまでの小林麻央さんもどうぞー!


今回はひさしぶりに小林麻央さんを
描いてみましたー。
どうですこの毒のない素敵な笑顔は、
今さらながらに多くの男性のハートを
掴んできた理由がこの笑顔にもあるんだな
と感心しますね。
今回は結構まあまあ似ているのではないか
と思います。
小林麻央さんはなんだか自分にとって相性が
良い描き方をさせてくれる感じで、わりと
すらすらとイメージして描く事ができ
ました。
つまりこれまでの小林麻央さんの絵も
そんな感じで描けました。
ではこれまでの小林麻央さんの絵も
どうぞーー(^^)


ではまた(^^)

よろしければこちらもお願いします(^^)

イラスト編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

やっと神秘のサビアンアスペクト編内をカテゴリー別に分けましたー💦


サビアンシンボルのアスペクトの記事
を書くだけ書いて、ぜーんぶ
「神秘のサビアンアスペクト一覧」
に放り込んでいましたが、このたび
やっとこさ、一覧をさらにアスペクト
ごとのカテゴリーに分けましたー。
これで、いつもばらばらのアスペクトの
記事が、「神秘のサビアンアスペクト一覧」
内で一緒になって、とても見づらかった
のが、アスペクトごとにまとまっているの
で、見やすくなったのではないかと思い
ます、長い間ブログを見づらくして
すいませんでした💦
つい先延ばしにしてたら、とてつもない
記事の量になっていて、分けるのに
4時間くらいかかってしまいました😭

例によって画像クリックで一覧に
ジャンプしまーす(^^)
ここにも一応並べておきますねー
でもふだんは
「神秘のサビアンアスペクト一覧」の
中からジャンプしてくださいねー(^^)

なおこれがある
神秘のサビアンアスペクト一覧には、
トップページ

サビアン占星術の神秘メニュー

あんみんのサビアン占星術と画像を
クリックしていただいて、進んで
いただけたらたどりつきまーす(^^)

よろしければこちらもお願いします(^^)

占星術編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

大谷翔平選手がまたやりました!    メジャー日本人初サイクル安打!


なんと、どこまですごいのか💦
大谷翔平選手の打者としての才能が
メジャーで、さらに輝きを増して
いってる感じです。
なんと昨日のエンゼルス対レイズ戦で、
日本人選手初のサイクルヒットを達成
したのですーー(^^)
やりましたねー(^_-)-☆つまりイチロー
選手も松井選手も成し遂げられなかった
大記録をまたこのカリスマがやって
のけてくれたという事でーーす👍
しかも、これまでに投手として2勝
以上あげた選手でサイクルヒットも
記録した選手は、大谷選手の他に
シスラー選手がいるだけで、なんと
この二人だけしか成し得てない大記録
だという事でーーす(^^)
という事は、ベーブルースは生涯
サイクルヒットがなかったという事
ですねーー(^_-)-☆
おーベーブルースも超える記録も一つ打ち
立てちゃいましたねー。
まあたぶんルースは足が大谷選手ほど
速くなかったはずなので、三塁打が
なかなか出なさそうではありますが💦

やはりバッターとしての才能の方も
際だっていて、私は打者専門でいくべき
だと、渡米前からいってましたよー(^^)
もちろんめっちゃ少数派でしたけどねー
(^^)
以前投稿した新ブログにも書いてますよー
それがこれです

実は自分独自の打撃理論にはめっちゃ自信
ありまして、その事はおいおい書いていき
ますが、ここで私の経歴とか肩書きを
聞いてくるのは、頭がガチガチに固い
人ですねー(^_-)-☆
まあ感覚さえ持っていれば、わかって
くる事なんでまた説明しまーす(^^)
つまり日本にいる時から大谷選手のセンス
の良さを絶賛してたのには、ちゃんとした
根拠があったのです。
それもまた記事に書いていきますね。

とにかく大谷選手の去年のシーズンの
ホームラン数22本というのは、打席数で
換算するとメジャーのホームランキングを
獲れるくらいのぺースだったのです。
まあものすごい才能ですよねー(^o^)

さてさて今年もどんどんその才能を
発揮し続けている大谷選手の快挙の
今回のサイクルヒットの動画を拾って
きたんで貼り付けときますねー(^^)
また今回の大谷の打撃について、ちまたの
解説よりずさっと詳しい解説つけて
また記事にしまーす。今日は時間ないので
これでーー(^o^)

日本人初 大谷翔平 サイクルヒット達成!
トラウトさんも嬉しい様子

野球編一覧

スポーツ編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

生まれ日だけでわかる前世占い     4日生まれの人 


今回は、4日生まれの人についてです。
その解説をまた「はづき虹映さん」の本
から引用させていただいて、その後
この前世占いが数秘術のコンセプトも
ベースにしているところから、関連
させて、
4度のサビアンシンボルについて見て
いきたいと思います。

「」内が引用で、~が中略です。

「4日生まれのあなたの前世は・・・

  シベリアに暮らす村人

~前世あなたはこうだった
あなたの前世は、極寒のシベリア地方で
暮らすごくフツーの村人。針葉樹の深い
森の中の小さな村で生まれ育った
あなたは、口数は少ないものの、真面目で
誠実。小さい頃から親の言いつけをよく
守り、お手伝いをする「いい子」でした。
やがて大人へと成長したあなたは、親が
決めた、農家の男性と結婚し、二人の子供
をもうけます。1年の大半を深い雪に
閉じ込められ、農耕と狩猟採集だけで
生計を立てる生活は、お世辞にも豊かとは
言えません。しかし、あなたは文句も
言わず、その単調で変化の乏しい生活
パターンをただ淡々と繰り返してきたの
です。~

あなたが前世から引き継いでいる性格・特徴

真面目な堅実タイプです。几帳面な努力家
で、完璧主義の潔癖症。常識や法律、規則や
ルールを重んじ、曲がったこと、間違った
こと、いい加減なことは許せません。
小さなことを日々、コツコツと続けられる
実行力もあるので、継続性が求められる
組織活動にはピッタリ。ウソやごまかしは
せず。何事にも手抜きをしない誠実な人柄は
、周りからの信頼もあつく、安定感は
バツグン。~

前世が導くあなたの恋愛・結婚

まっすぐな性質で、思い込んだら一直線の
直球勝負。相手のウソやごまかし、浮気や
裏切りなどは絶対に許せません。セックス
は苦手で、セックスレスに陥りやすいので
、要注意です。世間体や周囲からの評価が
常に気になるタイプで、
「良き妻(夫)良き母(父)」の役割を
完璧にこなそうと努力します。

あなたの現世での課題

四角四面で融通が利きません。自分の考え
や常識にとらわれて、頑固で窮屈な生き方
になりがち・・・。保守的で、安定志向。
責任感が強すぎて守りを重視するあまり、
未知のことに挑戦するチャレンジ精神には
乏しいかも。

あなたの現世での適職

地道な作業をコツコツと続けられる勤勉な
努力家として、組織活動の中で自分の役割
をまっとうするということに喜びを感じる
タイプです。お金の管理が得意で、税務、
経理、金融関係の仕事向きです。役人や
公務員など、資格の必要な固い仕事など
にはピッタリです。

あなたの現世での金運

堅実な金運の持ち主。無駄遣いはせず、
計画性を持ってコツコツと着実に財を
成すタイプで、一発勝負のギャンブルや
浮き沈みの激しい事業には不向き。
ただし、ケチと倹約は違うので、あまり
ケチケチしないように・・・。

あなたの現世での健康運

我慢強く、ひとつのことをコツコツと
続けることに生きがいを感じるタイプ
なので、簡単に休んだり、途中で
投げ出したり、弱音を吐くことは
ありません。ただし、強い責任感から
、ストレスをため込みすぎないように
要注意。

“出典:「誕生日でわかる前世占い」
        はづき虹映著 
        PHP文庫刊”

確かに数秘術の4は、物質性を表して
いるとされ、固い、堅実、真面目、
忍耐力、持続力、誠実といった解釈が
一般的です。
しかし、まあこれでもかというほど
カタいを連呼されるような解説で
したねー💦
これ4日の人、逆に怒るんじゃない
かなー?これは引用ですからねー。
私は、まあそれほどとは思わない
ですが、堅実なところや誠実なところ
は確かにあると思います。そういう
のは本当に長所だと思います。
私は、4の持つ物質性というのは、
物質的豊かさに通じるとろがある
とも思っています。
それについては、占星術の「地」の
エレメントの記事でも書かせて
いただいたと思います。

さてこのような数字の4を持つ、
サビアンシンボルの4度を見て
いきましょう。

まずは堅実性やルールや仕組み
などに従順であることを示す
のが、

蠍座4度
「火のともったろうそくを運ぶ若者」

射手座4度
「歩く事を学んでいる子供」

山羊座4度
「大きなカヌーに乗り込む一団」

これは確かに従順なシンボルである
事がよくわかりますね。
射手座4度の子供なんかは、今日の
前世にも出て来た、「いい子」で育つ
という表現にぴったりです。
あと蠍座4度は宗教の儀式の伝統に、
また山羊座4度は集団行動でのルールに
ともに従順である事がよくわかります。

また社会的認知や、世間体にこだわると
いう事に関しては、

獅子座4度
「正装した男と角を刈られた鹿」

ひとつだけですが、自分が刈りで収穫した
事を誇示するために、正装して人に
見せつけているという事で、やはり世間
の評判に対して、こだわっている意識が
あらわれています。

頑固である事から、他人と意思の衝突が
起きたり、コミュニケーションがうまく
いかないような事を示すのが、

蟹座4度
「ネズミと議論する猫」

山羊座4度
「狭い半島での交通混雑」

これはまさに、互いの主張が衝突する
のが蟹座4度です。
また交通の混雑のためにスムーズに
流れていかない事から、人間関係が
円滑でなく、意思疎通がうまくいって
ないという事を示しています。

あと物質性の豊かさという点では

牡牛座4度
「虹のたもとの金の壺」

これは確かに、物質的に豊かなものを
暗示しているととれますね。

また4という数秘術の意味での確実性
や安定性などを示し、結束や固い絆に
つながっていくという事で、ビジュアル
的なイメージにつながるのが、

牡羊座4度
「隔離された歩道を歩く二人の恋人」

天秤座4度
「キャンプファイヤーを囲むグループ」

この二つのシンボルの隔離や囲むという
のは、堅実な4のビジュアルイメージ
としてつながりますし、その恩恵を受けて
、グループ内での結束や共感、恋人どうし
の固い絆につながっているという事ですね。

このように数秘術としての4という意味
でも前世占いの暗示からみてもサビアン
シンボルにつながりがある事がわかり
ます。

ではまた次回(^^)/

よろしければ、こちらもよろしく
お願いします(*^_^*)

占星術編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

振り向く奈保子さん!      これまでの鉛筆画と合わせてどうぞ


今回の河合奈保子さんは、振り向く
感じの表情になってます。
わりと何か良いものに対する
反応のような微妙な感情が、伝わり
ますでしょうか?
この河合奈保子さんとなると、私の
イチ推しだけに、いろんな表情で
描かせてもらってますが、似ている
かどうかというより、今回は雰囲気
と表情で、わりと魅力的な感じに
仕上がったのではないかなと思い
ます。
これまでの奈保子さんの鉛筆画を
もう一度ここに並べてみますね。



よろしければこちらもお願いします(^^)

イラスト編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

またまた発掘! 無名の作曲家と、とっておきのダッラーバコ     バロック36


Giuseppe Matteo Alberti.
Concerto for violin,
strings & b c in G minor.
Talbot XVII
この方は、ジュゼッペ・マッテオ・
アルベルティという方だそうです。
わりと聴きやすい良い曲だと思います。
上の曲が良かったという人は、
ジュゼッペのこの曲もどうぞー!

G. M. Alberti: Concerto con
sordini for flute,
strings & b.c. in F major –
Part I / I Solisti Veneti

ここで以前にもご紹介したダッラーバコ
さんを二つ。

最初の曲の出だしはダッラーバコさんの
曲の中でも一番良いと思いますね👍
いや人によっては、二つ目の出だしの方が
良いという人も必ずいますね👍
ダッラーバコさんを後にしたのは、こちらの
方がずっと完成度が高いと思えるから
でした。

F. E. Dall’Abaco: Op. 6 n. 5 /
Concerti a più Istrumenti
in G major (1735) /
Il Tempio Armonico

E. F. Dall’Abaco: Op. 5 n. 3 –
Concerto grosso à più istrumenti
in E minor / Il Tempio Armonico

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

バロック音楽編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

生まれ日だけでわかる前世占い     3日生まれの人 


好評なのかどうかはわからないけど
わりと読まれてる前世占いです。

今回は、3日生まれの人についてです。
その解説をまた「はづき虹映さん」の本
から引用させていただいて、その後
3度のサビアンシンボルについて見て
いきたいと思います。

「」内が引用で、~が中略です。

「3日生まれのあなたの前世は
 
 アマゾンの奥地で暮らす野生児

~前世あなたはこうだった
あなたの前世は、アマゾンの奥地、大自然の
ジャングルの中で暮らす野生児。
奥深いジャングルの小さな村で生まれ、
元気にスクスクと育ちます。~
~常に自分のぺースを最優先。お祭りごとは
大好きですが、辛いことや苦しいこと、努力
や継続は大の苦手。
好き嫌いの感情で動き、眠たくなったら眠り
、お腹が空いたら木の実や果物、魚や動物を
捕まえて食べて暮らします。気の合う仲間や
動物たちと大いに歌ったり、踊ったりして、
その日暮らしを謳歌します。~

あなたが前世から引き継いでいる性格・特徴

明るく素直、天真爛漫な子供心を失わない
エンターテイナーです。好奇心旺盛で、
想像力も豊か。幅広い交友関係を持ち、
アタマの回転も速く、常に笑いの中心に
なる人気者です。人なつっこく、表裏のない
サッパリとした性格は、誰からも愛される
でしょう。天性の勘の良さを持ち、決断力、
実行力、行動力にも恵まれています。
型にはまらず個性的で、自己表現が上手な
、目立ちたがり屋さん。~

前世が導くあなたの恋愛・結婚

個性的でちょっと変わった好みの持ち主。
自らの感情に素直で大胆な行動力もある
ので、周囲をアッと驚かせるドラマを
演じる可能性アリ。生まれながらに相手の
本質を見抜く才能が備わっているため、
へたな計算や打算、見栄を重視した恋愛や
結婚をすると、後で痛い目に遭う可能性も
・・・・。

あなたの現世での課題

基本的にとれだけ年齢を重ねても子供の
まま。飽きっぽくて、ガマンするのは
苦手。落ち着きがなく、自分勝手で
ワガママ。継続性や計画性はなく、
お金もあるだけ使います。
もう少し「大人」になることが、現世
の課題。

あなたの現世での適職

個性的で明るく憎めない人柄は、組織
のムードメーカー的存在。
抜群の行動力で上司からも可愛がられ、
出世コースを歩むエリートタイプです。
独創的で自由な発想を活かせるマスコミ
関連、出版、流通業。スポーツや音楽、
アミューズメント関連なども◎

あなたの現世での金運

総体的に素晴らしい金運で、自らの
アイデアや感性が、直接お金に結び
つく強運の持ち主。ただし、お金を
稼ぐ力はあっても、管理するのは苦手。
衝動買いなど浪費的な傾向も強いので
、お金の管理は他人にまかせた方が
無難かも。

あなたの現世での健康運

基本的に病気とはあまり縁のない
健康体で、いつも元気に走り回って
いるタイプです。
ただし、お調子者で注意力が散漫な
ため、小さなケガや事故などには
要注意。」

“出典:「誕生日でわかる前世占い」
        はづき虹映著 
        PHP文庫刊”

またこちらの本には3日生まれの
有名人が紹介されていて、柳葉敏郎
さん、岡村隆史さん、大泉洋さん、
蛯原友里さん、柳原可奈子さん、
長澤まさみさんという方々らしい
ですが、あまりにもピッタリなのが
よくわかりますね。
特に自由奔放な感じがするのが
蛯原友里さん、長澤まさみさんと
いったとこでしょうか?

とにかく自由奔放で、天真爛漫で、
エンターテイナー、想像力も豊かで
勘が良く、決断力、実行力にも
恵まれているというなんか凄い
良い感じの性質と才能なのが3日
生まれの人という事ですが、
そのかわり努力や継続が大の苦手
だという事です。

こちらの前世占いでは数秘術が大きく
解釈と暗示に関わっているという事
ですが、こちらの本では、「3」は
「子供」を象徴して、創造的で
活動的な意味があるようです。

他の数秘術の本では、3は自己表現
と社交性のエネルギーだから、やはり
似た意味になっているという事です
ね。
そこでも外向的・自己表現・創造性・
開放的・楽観的・快活・ユーモア・
アイデア・言語表現・自由と、今回の
3日生まれの性質をそのままあらわ
しています。

さてそんな性質を持った3について
サビアンシンボルの3度がどう関係
しているかみていきましょう。

まずは、3の持つ豊かなイメージに
つながるシンボルは

牡牛座3度
「クローバーが咲いている芝地に
足を踏み入れる」

双子座3度
「テュイルリー庭園」

乙女座3度
「保護をもたらす二人の天使」

魚座3度
「化石化された森」

乙女座3度と魚座3度は、潜在意識
領域に関わるものですが、3の人の
豊かなイメージは当然潜在意識の
豊かさから来るものなのです。

また3の人の自由奔放で、個性的で
エンターテイメントに向いている
性質があらわれているのが

獅子座3度
「髪形をボブにした女性」

射手座3度
「チェスをする二人の男性」

水瓶座3度
「海軍からの脱走兵」

自由に生きるテーマを持つ3の人が
海軍から脱走するのは、確かに
自然なことですよね。

3の創造性をあらわしているのが

天秤座3度
「新しい日の夜明け、すべてが
変わった」

蠍座3度
「棟上げ式」

蠍座3度は、これから家などを建築
しようとしているわけで、これも
また創造をあらわしていると思い
ます。

また前世占いでのアマゾンに相当する
自然との相性の良さを示しているのが

蟹座3度
「毛深い鹿に先導される毛皮に包まれた
男性」

たしかに自然に同化して、開拓したり、
冒険しようという意図が、暗示されて
いますよね。

このように数秘術としての3という意味
でも前世占いの暗示からみてもサビアン
シンボルにつながりがある事がわかり
ます。

ではまた次回(^^)/

よろしければ、こちらもよろしく
お願いします(*^_^*)

占星術編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

岡村孝子さんカラー3点とこれまでの鉛筆画です








まあカラーにしてみましたが、もっと
良い表現があるしさらに仕上げも
もう少し洗練させたかったけど、
とりあえず、まあカラーの良さを
イラストに加えられたという感じは
します。
それと岡村孝子さんは特に、
ナチュナラメイクが似合うイメージ
なので、口紅もほとんど色を
つけてません。
そもそも私は化粧は、身体に悪いし、
そのままの顔の方がかなり好き
だったりしますからね(^^)
まあそういう男性多いと思うけど、
またこんな事書くと、女性を敵に
まわしたとかなんとかいわれそうだし
まあシミなどを隠すのには必要かな
と思うけど、確かに身体に悪いですよ💦
船瀬俊介さんの本を読んでから、私を
攻撃してくださいねー(^_-)-☆

ではまたm(_ _)m

よろしければこちらもお願いします(^^)

イラスト編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

今度は納得のヴィヴァルディの名曲をどうぞ!   バロック35


今回は、聴けば納得のヴィヴァルディの
名曲をご紹介しますね(^^)
まずは、これ!
いつものように
テンポが速くて、明るく豪華な
アレグロ(このバロック時代の曲の
テンポを示す言葉)から入るり、
ゆったりとして、いつも少し哀愁の
ある感じのラルゴ、つまりこれも
テンポを示す曲調の事で、少し
ゆっくりという意味。
今回は、このラルゴと次にまたテンポ
が速く、良くなるアレグロが、絶対
お薦めで、納得していただけるもの
だと確信しています。
まあつまり2パート目と3パート目が
とても良いという事です💦

Antonio Vivaldi I Concierto
en Sol mayor, RV 575
I melómanos.com

そして次に納得なのが、オーボエの音色が
見事に歯切れの良いメロディーを刻んで
います。
またラルゴがとてもいいメロディーで、
この動画のアレンジよりも、自分の
持ってるCDの分の方がいいので、ラルゴ
だけ別の探しますねー(^^)/
というわけで、まずは1曲まるまるの
やつです。個人的には3パート目は、
外します💦

Antonio Vivaldi Concerto
for oboe and violin RV 548

でみつけてきたのがこれ。
確かに少しラルゴは良くなってると
思いまーす(^^)/

Vivaldi – RV 548 – C’to for Violin
in B flat major [2] Largo –
Nigel Kennedy – Berlin PO

で、またいろいろ楽しんでいただきたい
ので、ダッラーバコさんの曲も入れて
おきまーす。
これは、豪華な和音と、楽器の音色が
素晴らしいです

E. F. Dall’Abaco: Op. 5 n. 6 –
Concerto grosso à più istrumenti
in D major / Il Tempio Armonico

またいろいろ探しておきまーす(^^)/
ではm(_ _)m

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

バロック音楽編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ