インド占星術は、惑星の吉凶を見るのが基本の一つ!


前回までの記事では月やアセンダント
のナクシャトラによる個人の性質を
ご紹介しましたが、確かによく言い
当ててくれていました。
しかし今回は、さらに大事なインド占星術の
基本について、また見ていきたいと思い
ます。

前回の記事で熟練者の方の説明で
インド占星術の基本について教わり
ました。
それは、
インド占星術は、惑星やハウスを見る事を
基本にする
という事です。
惑星には、生来的な吉凶があり、さらに
機能的吉凶というのもあります。
そしてハウスの吉凶や各惑星がどの
星座で強くなるかなどを理解する
事が、基本だという事です。

それらをわかった上で、
ラージャ・ヨーガなどを理解する
のが良いし、またダシャーも理解
する必要があるという事です。

まあラージャ・ヨーガやダシャーなど
という言葉自体になじみがない私
としては、またおいおい記事にしていく
つもりですが、まずは惑星の吉凶判断
が大事だという事なので、今回は
そのうちの生来的吉凶を見ていく事に
しましょう。

その前に惑星の生来的吉凶と、機能的
吉凶について説明しておきますと、
生来的吉凶」というのは、惑星が
独自に持っている性質です。
一方、「機能的吉凶」というのは
惑星がどのハウスを支配するか等
できまる吉凶のことをいいます。

今回は生来的吉凶について見ていき
ますね。

9つの惑星の生来的吉凶は、
次の通りです。

吉星
月 水星 金星 木星

凶星
太陽 火星 土星 ラーフ ケートゥ

驚く事に太陽が凶星なんですね。
また最近の西洋占星術の傾向では
月は、幸運をもたらすものという
ようなイメージが定着しつつあり
ますので、インド占星術との共通点
がみられますが、私の独自の研究
からサビアン占星術では、月を凶星
として見ています。

また西洋占星術界でも、著名な
マドモアゼル・愛さんが、月を
影のエネルギーとして、囚われて
はいけないもので、ゆるやかな凶星
扱いをされています。

真実の月編の一連の記事でもご説明
しているように、私の研究は、
月の物理的な影響を、実際の観測や
統計の資料から導きだしているので、
自信を持ってはいますが、この点に
関しては、インド占星術の基本などを
学び終えてから比較した方がいい
と思われますので、まずは素直に
学んでみようと思います。
ただし私のサビアン占星術からの
観点もたまに、付け加えていきます。

太陽は凶星といっても弱い凶星で、
火星や土星ほどの悪影響がない
という事です。

各惑星の性質などについて、次回の
記事で、詳しくご紹介していこうと
思いますが今回は、吉凶についてと
簡単な惑星の性質を取り上げます。

参考にさせていただくのは、いつも
のようにインド占星術.com様の
惑星」の記事です。

まずは吉凶から

太陽が弱い凶星という事でしたので
他の惑星についても見ていき
ましょう。

インド占星術でも特に重要とされる月は、
弱い吉星で、光によって吉凶が変化し、
満ちていく月、また明るさの充分な月は
吉星で、欠けていく月、暗い月であれば
凶星となります。

(これだって物理的には太陽の影響が
強いから光り輝いて吉星になるという
ようにもとれるし、逆の影響も考え
れば、太陽が吉星のようにも思える
のですが、まあこんな事いってる奴が
一番できの悪い生徒なんでしょーねー
落第っ!)

火星は強い凶星です。
これは私のサビアン占星術的解釈でも
凶意がある事を説明していて、古来
からの西洋占星術でも凶星扱いでも
あった事が、納得できます。

水星は弱い吉星、または中立という事
です。吉星からの影響があったり、吉
の室に在住するならば吉星として働き
、凶星の影響がある場合は、凶星として
作用します。

木星は最も強い吉星です。
(私のサビアン占星術では、金星に
次いで、、幸運の天体という見方を
しています。)

金星は木星の次に強い吉星です。
(やはり私のサビアンでは、
金星の方が木星よりも吉星と
とらえています。)

土星は強い凶星です。
別の記事にくわしく象意なども紹介
しますが、私のサビアンでは特に
この土星の凶意を重要視している
ので、これについては、特に
インド占星術に共感しています。
実際私の土星についてという記事
でも、はっきりと土星を凶星と
書いていますし、
また土星についての研究の一連の記事が
土星の真実編に収められています。

次はラーフとケートゥですが、これらは
月の軌道と太陽の軌道の2つの交点を指し
て、昇交点にあたるのがラーフ、
降交点がケートゥという事で、実際に
ある天体ではなく、影の惑星とも呼ばれて
います。

ラーフは強い凶星ですが、その吉凶は
その在住する室やアスペクトする星に
大きく依存するという事です。

ケートゥは基本的に凶星ですが、
やはりその吉凶は、その在住する室や
アスペクトする星に大きく依存する
という事です。

これで9つの惑星の吉凶がすべて
明らかになりましたね。
今回の分が惑星の「生来的吉凶」
という事です。

インド占星術家によっては、天王星
や海王星、冥王星なども含める事も
あるらしいです。
(私のサビアン占星術では、特に
このトランスサタニアンの三つの
天体を重要視しています。
その事は
土星の運気からの脱却 
トランスサタニアンの運気の流れ

という記事に書いています。)

今回は簡単な惑星の性質もご紹介して
おきます。

これはインド占星術.com様から
抜粋して引用させていただきますね。

太陽
自我、権力、名誉、プライド、政府、
物事の中心、王、父親、心臓、目、胃


心、情緒、人気、変化、日常、看護、
養育、液体、昆虫、母親、女性、民衆、
胸部、胃、子宮

火星
闘争、力、情熱、怒り、短気、速さ、
火、犯罪、スポーツ、建設、兄弟、
筋肉、肝臓、血液

水星
知能、思考、コミュニケーション、
商売、文筆、計算、占星術、親戚、
皮膚、肺、腸、神経

木星
幸運、宗教、智慧、神聖な知識、
拡大、保護、財産、精神的指導者、
子供、夫、脂肪、肝臓

金星
愛情、結婚、芸術、音楽、快楽、
調和、文化、恋人、妻、生殖器、
視力、喉、腎臓、腰部

土星
苦悩、貧困、疾病、障害、遅延、
制限、寿命、労働、奉仕、犯罪、
民主主義、改革、奴隷、神経

ラーフ
貪欲、異常、勇気、向こう見ず、
快楽主義、物質主義、外国人、
悪性腫瘍、皮膚病

ケートゥ
純粋、異常、禁欲主義、精神主義、
哲学、真我、解脱、外国人、
切り傷、潰瘍、伝染病

“出典:「インド占星術.com」様
惑星

大体従来の西洋占星術での天体の
性質と共通点が多いので、西洋占星術を
ご存知の方にはわかりやすいですね。
インド占星術の方が歴史が古いという
説も有力なので、逆に西洋占星術の
方が影響を受けたのかもしれません。

太陽の性質に王とか、政府とかあるのは、
インド占星術の視点のスケールの大きさ
を表しているようで興味深いですね。

また一応凶星といわれるケートゥに
解脱とあるのであれば、私の神秘研究
の観点からいえば、最高の幸運であって
まさに吉星の証のようでもありますが、
もしかしたら、その象意が表れるのは
在住する室やアスペクトによって違う
のかも知れませんね。

さて次回からは、惑星の詳しい性質と
在住する室によっての吉凶なども
合わせて、見ていく事にします。

一つ一つが長いので、二つか三つ
ずつしか進まないとは思いますが
よろしくお願いします。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

インド占星術はラグナ(Asc)の ナクシャトラも重要でした!  


前回もインド占星術の独学での
習得を目指すという記事にたくさん
の方々が読みに来てくださって本当に
感謝してます。
ありがとうございましたー(^^)

前回は私の月のナクシャトラについて
解釈を試みてみましたが、ナクシャトラ
を観る時は、ラグナ(アセンダント)も
重要だという事です。
そういえば最重要ポイントでも1番目
にラグナ(アセンダント)が重要と
書いてありました。

以下がその最重要ポイントです。

1.アセンダント(ラグナ)

2.月が在住する星座(ジャンマラーシ)

3.月が在住するナクシャトラ
(ジャンマナクシャトラ)

ちゃんと一番最初に書いてあるじゃ
ないですかー
つまりラグナのナクシャトラもとても
重要だという事ですね。
だから月とラグナ(アセンダント)の
ナクシャトラの両方ともが、最重要
だという事です。

ただ前回の記事の最後に、今度は、
各ナクシャトラ全部について解釈
していくといいましたが、それは
基本的な方法ではないと、いつもの
熟練者様(毎回お名前だすとご迷惑
にもなりそうなので、前回も出させて
いただいたおなじみの方です。
これからはこのような呼び方に
しますね)に言われましたので、
今回は重要なアセンダントの
ナクシャトラのみの説明になります。
つまりその方によると、ナクシャトラ
から、個人の人生を読み解いていく
のではなく、インド占星術は、惑星や
ハウスを基本にして見て、惑星の吉凶
や、ハウスの吉凶、そして惑星の星座
やアスペクトから見ていくというのが
基本で、ナクシャトラは、惑星の性質
を見るための要素の一つでしかない
という事でした。
うーんインド占星術はとても奥が
深いなー(^_^;)

さてラグナというよりアセンダント
といった方がわかりやすいですかねー?
アセンダントのナクシャトラが、自分の
性格、自分自身を月のナクシャトラと
ともに最もよく表しているという事
だそうです。
またアセンダントの星座も同様に重要
なのですが、すでに
インド占星術を簡単に占えるのか?
という記事で2区分、3要素、4元素
で見てかなり、良く当たっていると
いう事がわかってますね。
ただまだ月の時のように、星座の
詳細については、まだ説明して
なかったので、ナクシャトラの後に
軽く観ておこうと思います。

では今回もまた私のラーシチャートから
アセンダントのナクシャトラを解釈
していきますね。

まずは毎度おなじみになってしまった
私のラーシチャート(出生ホロスコープ)
です↓

私のアセンダントは
射手座24:26
という事なので、前回も貼り付けた
インド占星術.com様の
ナクシャトラ
で観ますと、
プールヴァ・アシャーダー
だそうです。
前回の月のナクシャトラがよく
当たってたし、期待したいけど
不安もあります。
でも当たってたらとにかく称賛
しますのでよろしくです(^_^;)

さてまたインド占星術様から引用
させていただきますね。

<性格>
ヴァラーミヒラ曰く、
「月がプールヴァ・アシャーダー
にある人は、好みの合う伴侶を持ち、
誇り高い性格、友人に強い執着がある」
とのこと。

このナクシャトラのもう一つの名前は、
アパラジタで「敗北の無い・無敵」を
意味する。
それは争いや対立の中の勝利を意味する。
無敵であるということは、ある種の
「完全さ」であり、それを求めます。
そのため、完全主義者や負けず嫌いな所
があり、名誉やプライドを重んじる傾向
がある。自分が周囲から優秀な人と
認められることに執着します。

プールヴァ・アシャーダーは、あたかも
扇があれば不快な暑さの中にも耐える
ことができるように、その人を忍耐
強くし、障害や不快な環境にも我慢
することを可能にする。

また、あおぐことは暑さに対する攻撃
であり、穀物を篩い分けることは穀物に
対する攻撃である。これは、なぜ
プールヴァ・アシャーダーが戦争の宣言
や他への攻撃に関連しているかという
理由である。

扇やもみを篩い分けるざるは生活や
快適性の道具であるように、
プールヴァ・アシャーダーは周りの環境
を改善しようという強い欲求を持つ傾向
がある。

もし、このナクシャトラを活性化して
いる星が非常に貧弱なところに位置して
いたら、しばしば我儘な振る舞いを取る
傾向があるかもしれない。

プールヴァ・アシャーダーは無敵を意味し、
もし、このナクシャトラにラグナか月が入る
と、良い討論者であることを示す。この人は
指導力があり、人を信用させる力を持ち、
頑固で気高い精神をもつ。

アパー、もしくは水は世界に蔓延してあり、
また普遍的である。この特質は、
プールヴァ・アシャーダに関連する。
それは海や川による旅や、過度に性的な
ことを促進したり、また、水の保持や腎臓・
膀胱異常のような病気を引き起こしやすい。

<職業>
負けず嫌いで、完璧を求めるため、
自分が完全でありたいと思えるものを
手にすることで、その能力を発揮する
ことができる。また、水の神アパーより、
水にかかわる関連の職に縁がある。

水に関連することすべて:海運、航海、
海軍、海の生活、水の道具

原料を生産する人:精製や製造業

旅に関すること:観光事業、
旅行代理店、貿易

“出典:インド占星術.com様
     「ナクシャトラ」より”

うーーむなるほどーほとんど
当たってますねー(^_^;)
適職だけは前回に続いて不服
だけど、性格の傾向は、
ほぼ正しいです。

最初の月にある人の性格は、
アセンダントなのでパスしといて
と。

私は、若い時から30歳くらいまで
は確かに負けず嫌いでしたねー
ただし、それも神秘研究で開眼して
ワンネスに目覚めると、比べる事
自体がアホらしくなりました。

だって究極の自分は、みんなと一体
だったら、比べる意味がないし、
現在の人生が一時的な意識の仮宿
なので、別にこの人生だけで、人と
比べたりしてもしょうがないし、
魂レベルを高めた方がより満足でき
ますからねー(*´▽`*)

まあそれでも自分の自信を持って
いる点では、いまでも認められたい
という思いは、実は強くあります。
(嫌いにならないでね(^_-)-☆)

その誇りを持っている点というのは
真理を探究し、感性を働かせる力です。
この点だけは、実はふだんはあまり
言ってないですが、本当に認めて
もらいたいです。
ていうか鋭い人が、私のそういうところ
見抜いているのも知ってます。
あとはぜーんぶポンコツと言われて
もいいというわけでーす。

また忍耐強いというのも当たってます
ねー。
特に得意分野での忍耐力はかなり
強いと思います。
痛みと暑さですねー。
なんせ今年部屋の気温が39度に
達しても、扇風機しながらでも
玉のような汗が出るのを心地良い
というような自己暗示に返られたし、
実はかなり身体的な痛みを経験する
事がとても多くて、わりと顔に
出さない、声を出さないで、
自己暗示で切り抜けます。
そうそう断食も楽勝で、今でも
1日おきに断食を4年ほど続けて
おります。

ただ不得意分野の寒さや、不快な音や
不快な音楽、塩素臭や化学物質などの
香りなどは、かなり忍耐力に黄信号が
ともります。
あと月のナクシャトラの方でもあり
ましたが、下劣、卑怯、愚劣、邪悪
などの行為や言動に対しての耐性と
いうか、感情のコントロールという意味
での忍耐力という意味では、かなり
人より、だめな感じです。
つまり温厚なオレ(私めの事ですが)
を、あんまし怒らせるなというわけ
ですね。

その次の穀物に対する攻撃って、私は
穀類は大事にして、今でも無農薬玄米
を常食としてますから、たとえが
わからんし、戦争って、一番てっぺん
の支配的な霊のような存在が究極の敵
で、まあそれに使われる身である支配層
に対するものという意味ならわかるけど。
ただそれも霊的、意識的なレベルでの
戦いなので、全然意味が変わってきます
からねー(^_^;)この点はよくわかり
ません。まあ下劣や愚劣、邪悪に
対して、言葉などで攻撃するというなら
少しは関係してるかもですね。

その次にドンピシャのがありましたね
「良き討論者」ですわ。
ただし、私と同じ土俵で討論というか
意見を戦わす人は、あまりいませんね。
どちらかという敬遠するか無視する
かになるので、実は先日ツィッターで
教育をうのみにするようなそして、
インテリを自負するような人に対して
アインシュタインの矛盾を投げかけたら
全くなんの音沙汰もありませんでした。
さびしーーー!
あー以前ブロックしようとした人から
論破してみろとかいわれたけど、あまり
にも、世の中の見方が稚拙すぎて、
もはや討論のしがいがないので、適当
にかわしておきました。
ただ、共感という意味では、ツイッター
上で知り合った人たちに、多くの意識
レベルの高い人たちが、自分と意見を
同じくしてくれてうれしいです。

つまり討論する機会がないけど自身
持ってるみたいな感じです。
でこれは当たってました。
頑固?はともかく気高いのは、
当たってると思います。

水のイメージが強いというのは、
よくわかります。とにかく海や
プール、温泉、酒、天然水、水に
関する事は、なんでも好きですから
ねー。過度に性的というのは、いや
そんなはずはないと思います。
精神的なつながりの方がとても
重要だと考えてます。
まあでもそれとは別に、わりと
女性としての魅力にはうるさいと
いえばうるさいですねー(^_^;)
その自分の選んだ魅力に対しては
とらわれたりしますけどねー(^_^;)
まあそのあたりは適当に流して
いただきましょうかー(^_^;)

ただし、人として親近感がわけば、
女性としてではなく、大事な人と
して捉えますので、よろしくです👍

まあそんなわけで、月に続いて適職
以外は、かなり当たっていて、さすが
インド占星術だと思いましたね。

だって月のナクシャトラの適職では
難民とか亡命者とかありましたからねー
だから難民って職なんですかあー?

インド占星術よ、我に自分の望む職を
与えたまえーーー!

さて冒頭に申し上げたように、アセンダント
の星座についても軽くみます。
インド占星術.com様から性格だけ
抜粋して引用しておきますね。
アセンダントの星座は射手座なので
射手座についての解説です。

「」内が引用です。

「男性星座で、火の星座でもあるため、
能動的、積極的、陽気な性格をして
います。彼らは、本来、強い意志を
持っていて、自信家で勇敢、野心的で、
独立した心を持っています。フランク
な性格で、物怖じをしませんが、同時
に同情的な性格をしています。精神的
なものに価値を見出し、神と師に
対する敬意を持ちます。向学心があり、
人生を楽しもうとし、哲学、法律、
医学、宗教を好み、より高い教育を
受けることを望む一方、スポーツや
ゲーム、旅行などを楽しんだりも
します。」
“出典:インド占星術.com様
星座(ラグナ・アセンダント)

まあまあ当たってるし、この
星座の性質については、こないだ
月について文句いってたけど、
こちらのサイトこの星座解説の
ページなら月の星座の蠍座の
解説も見てみましょう。

「」内が引用です。

『性格』
蠍座の人々は、本来、非常に直観的で、
いくらか自分を隠したがる傾向があり、
感情的で、敏感で、芸術的で、非常に
ロマンチックです。彼らは、精神的、
超自然的、神秘的なことに興味が
あります。彼らには鋭い考えと
集中力、強い意志があり、最後まで
やりぬく性質を持っています。
“出典:インド占星術.com様
星座(ラグナ・アセンダント)

あれちゃんと当たってましたねー
(^_^;)
なんか月が入るとという星座のところ
だけ見たら、「なにをー💢」という
感じですが、星座の基本運なら
当たってましたねー(^_^;)

さて次回は、インド占星術の基本
である惑星の吉凶について記事に
していこうと思いまーす(^^)/

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

インド占星術!今度は重要な月のナクシャトラです👍


インド占星術では、星座による分類よりも
ナクシャトラでの解釈の方が、より重要
のように思えます。

ナクシャトラについては、すでに
月の動きに合わせた27のナクシャトラ   
インド占星術の要素

という記事を投稿していますので、
読まれていない方は、是非参考に
してくださいね。

日本にも、もともとは、インドから空海に
よって仏教とともに伝えられた
ナクシャトラをベースにした宿曜占星術
というものがあるらしいですが、全く
計算方法が違うので、インド占星術とは
全く違うものになってるらしいです。

またそれぞれのナクシャトラには支配星が
あって、9つの惑星がそれぞれ3つの
ナクシャトラを支配しているらしいです。

さてでは今回のテーマです。

以前の記事でも、取り上げました
インド占星術の鑑定での最重要ポイントが

1.アセンダント(ラグナ)

2.月が在住する星座(ジャンマラーシ)

3.月が在住するナクシャトラ
(ジャンマナクシャトラ)
という事でしたが、私の月の星座に
ついては、前回の記事で、さんざん
でしたが、今回は月のナクシャトラを
見ていきたいと思います。

みなさんもこちらの↓
Jyotish-ONE Chart 入力フォーム
でご自分のラーシチャート(出生図)を
出して見てくださいねー(^^)/

そしてまたナクシャトラはこちらの
インド占星術.com様の
ナクシャトラ
というページに一覧で、全ての
ナクシャトラについての説明が
書かれています。

そしてその時に一番重要な
月のナクシャトラというものが、
個人の性質を最もよく表している
という事です。
ではまたまた私めをサンプルに
して見てみましょう。
こないだは文句いってたけど、
当たっているものなら素直に
賛辞を惜しまないですからねー!

ではまず前回のように自分の
出生日や時間、出生地は省略した
ホロスコープを載せてみますね。
ちゃんと書いてるのは
インド占星術を簡単に占えるのか?
という記事などをご覧くださいね。

さてこの私のラーシチャートで
今回のテーマである、最重要な
月のナクシャトラを見てみますと、
月は、ジェースタという事です。

さてインド占星術.com様の
ナクシャトラのページから
ジェースタの解説を引用させて
いただきますと


<性格>
ヴァラーミヒラ
「月がジェースタにある人は、
とても友人が少ないが、明るく、
高潔で、怒りっぽい」とのこと。

お守りは神秘的、または隠された力の象徴的
な表れである。それは、不運や逆境から
守られることを提供、また、受けることを
示唆しており、同様に巧妙で創意に富んだ
創造力のある能力を示す。
インドラについての勇気ある行動、力、
名声、栄光、称賛、ヴェーダーにおける
賛美はこのナクシャトラに関連する。

ラグナか月がジェースタにある時、
偽善的か、隠し立てをするなど、2面性の
あることを示唆している。また、この
2面性は、物質的・現世的な欲求の他にも、
内面や精神的なものも獲得しようとする
傾向を示している。
また、ジェースタは「最年長(eldest)」
を意味し、とりわけ社会的な文脈では、
「最も重要な人」、「創始者・設立者」を
意味している。彼らは、他との交流以上に、
自分白身に対する関心を深くもち、内への
探求に向かうが、外に対する未練を断ち
切れたわけではない。また、最も古き者に
あらわされるように、その直前の段階、
つまり、世俗的な物事をあまりに多く
溜め込んできている者である場合もあり、
普通以上に世慣れしている場合や普通以上に
世俗的の場合もある。「経験」が基本的な
意味になる。
また、インドラは雷撃の神でもあり、
少々神経質で怒りっぽいところがある。

<職業>
仕事は、勇敢でエネルギッシュに
取り組みます。二重性により、
仕事や対人関係も器用にこなす。

自営業、鉱山、エンジニアの会社、
治療家、一般事務職、
守ることに関する職:警察、UN職員、
兵器、軍人、難民、亡命者

<その他>
ジェースタの「取得」に関する暗示は、
超自然的、神秘的、異常な手段を用いる
ことを示唆し、そしてそれは一方で
「苦しい時」、「つらい時間」
を暗示する。
例えば、土星がジェースタで、
2室にある時、他の要素が等しい
ならば、お金の欠乏を示している
かもしれない。

ジェースタの「年長」や「高位」は、
ここでは「守護・守ること」と同義語
である。なぜなら、インドの家族の中
で最年長は、「家を守る者」として
認知されているからである。
ジェースタは、家族の中の長、
兄弟の最年長、もしくは最愛の人
かもしれない。
例えば、結婚の7室支配星が
ジェースタを占めると、年上の人
と結婚するか、もしくは、その
家族の中で最年長の人と結婚する
傾向がある。
この原理は、他の室にも拡大
して解釈できる。  』  

“出典:インド占星術.com様
 ナクシャトラより”

驚いたΣ(・ω・ノ)ノ!
これは驚くほど当たってますね。
まず一番上の月がナクシャトラに
ある人は、のところからピッタリ
です。

私は、誰とでも気軽に会話できる
ので知り合いというか浅い友人は
まあまあいるけど、ちゃんと
意気投合して、食事なら喜んで
出かけるような親友はわずかです。
なんせ私の感覚や意識は通常の人
とかなりかけ離れてるので、
合わせる事はできますが、とても
疲れるからです。
ですが、ツィッターのような世界
だと気の合う人ばかりとやりとり
できるので幸せですね。

明るいのはもちろんですが、確かに
当たってるのが高潔という事です。
これは生真面目とかそういう意味
じゃないですよ。
下劣や卑劣とは真逆の性格だと
いう事です。ていうか人はそうある
べきだと思っていますからね。
誤解しないでいただきたいのは、
欲に溺れるとかは、全く次元が
違いますからね。高潔というのは、
人に対して愚劣、下劣、卑劣だと
いう意味なので、愛に溺れようと、
また富に執着しようが、不倫に
はまろうが、そんなのはご自由に
していただいていいと思いますが、
それと下劣・卑劣は別次元なのです。
そういう人を見るととても怒りっ
ぽいですね。
さすがに年齢も高く、神秘研究の
おかげで、ワンネスという意識の
高まりからも、怒る自分を抑える
ようにはなれてますが、さすがに
しつこく下劣をアピールされると
決壊寸前になりますね。

でここまでぴったりだしうれしいのが
ナクシャトラの運として、不運や
逆境に強いというところですね。
やっぱそういう運は大事にしたい
です。それから、
巧妙で創意に富んだ創造力のある能力
なんてうれしいじゃあないですか、
ありがとうインド占星術!前回
星座のところで文句いったの
忘れてくれい👍

でさらに月にこのジェースタにある
場合がまだ説明がありますが、それも
めっちゃ当たってますね。
もちろん高潔なので、二面性といっても
偽善的ではありません。偽善になると
下劣になりますからね。
ですが、処世術として、とても有効だと
判断してそうなるのです。
一応持ち前の洞察力(自分とタイプ
や嗜好がかなり違う人の場合、能力は
にぶりますが)で、相手がどう思うか
ある程度判断できるので、出すべき
自分と、隠しておく自分とを使い分けて
おりますし、ネットの世界なんかでは、
わりと権力者に対して、反発するような
事も自由に言いたいので、全てを出すと
危険なので、プライベートを少し隠して
おくというような事で二面性を使って
ます。
そして二面性の詳細にあるように、
物質的な欲求以外の、精神的なものを
獲得しようとする傾向を示すとあり
ますが、まさにその通りで、この精神的
なものの獲得の方がより重要だと考えて
います。
このように性格の面では、まさにほぼ
完璧に当ててくれています。

適職のとこですが、勇敢でエネルギッシュ
で、対人関係もうまくこなすというのも
当たってますが、具体的な職業について
は、はあ?というところもありました。
中では治療家というのは、まあ近いとは
思います。多くの人の意識を治したい
とかになるとまさにその通りです。
ただ、守ることに関する職の、難民とか
亡命者とか、それって職なんですかあー
という感じです。

それと神秘や真理探究というのは、内面
への探究がとても大事で、しかも真理
という点で、内面の方が、外面よりも
本来の世界なので、真理探究には内面
を研究する事が主体になるのです。
お釈迦様が座禅を組んで瞑想するのは
そのためですからね。
また外への未練を断ち切れたわけでは
ないというのも、解説してくれる人
に言いたいのは、断ち切る必要はない
のだという事。
現世での経験もまた貴重なので、物質
的な欲もまた全てとの一体のものとして
楽しんで、また味わえば良いのだと
いう事なのです。

このようにことごとく当たっていますが
、取得のところで超自然的、神秘的な
手段を用いて取得するのは、とても自然
ですね、なぜなら、真理は超自然的で
神秘的なものの中にあるので、それを
獲得したいというのが、最大の願い
なのだから。

このようになんと、月のナクシャトラに
なると、私の性格をとてもよく言い当てて
くれたという事なのです。

みなさんも是非上にあげたリンク先で
ラーシチャートから月のナクシャトラを
ご覧になってくださいねー。

また熟練者の天菜さんは、全惑星の
ナクシャトラも合わせてみるという
事なので、次回は、月のナクシャトラ
ほど詳細ではないけど、私のそれぞれ
の惑星のナクシャトラについて見て
いきたいと思います👍

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

インド占星術は月が重要!    月の在住する星座でも占う!


前回の記事
インド占星術を簡単に占えるのか?
をたくさんの人が読んでいただいた
ようなので、本当にうれしかったです。
ただ同時にアップしたニュートンに
ついての記事が、その影に隠れて
泣いて、ツイートしたら、なんと
ツィッターのフォロワーさんたちが
たくさん読みに来てくださいました。
みなさん本当にありがとうござい
ましたー(^^)/

前回は、インド占星術の基本要素の
分け方である「2区分・3要素・4元素」
をご紹介させていただきましたが、
もう一度簡単におさらいしますね。


“出典:
インド占星術.com」様”

上のホロスコープで一目瞭然
ですね。
常に星座が固定なので、この図
のようになるわけです。

そしてここに、各個人特有の天体やら
アセンダントを書き込んでいって、
個人の性質や運勢傾向を、占って
いくというわけですね。

うんかなりわかりやすいですね。
この図は。
右の図の「2区分・3要素・4元素」
の一覧を見ると、全て一致するものは
なく、全て特別なエリアという事に
なります。

陰・陽で、どの星座が男性的か女性的か
また能動的で積極的か、受動的で消極的
か、判断できます。

また3要素では、行動パターンが示されて
可動星座、固着星座、変通星座に分け
られます。
そしてまたそれぞれの星座によっても
性質が違うという事でした。

そして4元素では、その人の気質が
示されています。

もう一度「2区分・3要素・4元素」の
詳細を、転載させていただきます。
というのも今日占う月の星座について
お話する時に、すぐ上に説明があった
方がわかりやすいと思ったからです。
頭に入ってるという方は、もちろん
とばして、軽く眺めてみるという人は、
ご覧下さい。

まずは2区分から、つまり陰陽ですね。
これはほぼ西洋占星術と同じ意味のようです。
「」内が引用部分です

陽の星座(男性、+)

牡羊座、双子座
獅子座、天秤座
射手座、水瓶座
能動的・積極的・指導的

 陰の星座(女性、-)

牡牛座、蟹座
乙女座、蝋座
山羊座、魚座
受動的・消極的・従順  」

次は3要素ですが、これも
西洋占星術の活動宮・固定宮・柔軟宮と
同じような区分で意味合いもほぼ同じ
ですが、なんとインド占星術.com様
は、それぞれの具体的な性質まで書いて
いただいてるのです。これはありがたい
です。

可動星座

牡羊座
活動的、決断力、自己顕示欲、旅行

蟹座
見た目が良い、野心的、冷酷

天秤座
バランス、調和、外交

山羊座
野心、執着、自我

固着星座

牡牛座
支配者からの好意、名声、派手

獅子座
沈着、頑固、反抗的

蠍座
秘密、集中力、粘着

水瓶座
慎重、博愛、集中力、粘着

変通星座

双子座
神経質、融通性、受動的、絶えず目的を追求

乙女座
利口、分析、批判、計算

射手座
衝動、直情、スピード

魚座
情緒、霊性、ロマンス   」

そして4元素ですが、これもまた西洋占星術の
4大エレメントと同じ区分のようです。
つまりこういうおおまかなつかみ方は、
西洋とインドで共通しているという事ですね。
ただし具体的な意味合いは、やはりインド
占星術の方がつかみやすいように思いますが

火の星座
牡羊座
獅子座
射手座
活動的で攻撃的な傾向。
野心的で独立心が旺盛、
強い自尊心と正義感の持ち主。
行動は素早いが短気。

地の星座
牡牛座
乙女座
山羊座
現実的で物質的な傾向。
現実的な価値観の持ち主。
経済観念は堅実。
忍耐力は強いが反面頑固。

風の星座
双子座
天秤座
水瓶座
知的でクールな傾向。知的で理屈っぽい傾向。陽気で社交的だが本質的にはクール。経済的な堅実性は乏しい。

水の星座
蟹座
蠍座
魚座
激しい感情で霊的な傾向。
内向的で一見静かだが内面の
感情は激しい。    」

“「」内すべて出典:
インド占星術.com」様”

さて前回は、私のアセンダントの
在住する星座の性質について
占ってみましたが、では月の
在住する星座について占ってみたいと
思います。

また私のホロスコープです↓
毎回自分の出生日やら出生地書いて
おくのも、どーかなーと思うので
真ん中の部分は、記入してません。

これで見ると、月の在住する星座は
蠍座のようです。
おーー蠍座かーー💦

蠍座は陰です。これは前回の
アセンダントが、外面的な自分の
事だと思うので、これは内面的
という事でしょう。
確かに、消極的なのかな?慎重派
というのは確かです。
さらに女性的な性質もあります。
マッチョな男性的な性質は、特に
内面的には、あまりないようです。

3要素で見ると固着星座で、
蠍座は、秘密、集中力、粘着
という事です。
ふむふむ秘密というのは確かに
ありますね。
自分の大切にしている事なんかを
めったに人に話す方ではないし、
特に神秘研究などで、これは
ちょっと公にしては、いけない
というような、やはり秘密にして
ますしね。
そして集中力というのは、自分の
熱中している事、好きな事、研究
している時、文章を書いている
時なんかは、特に集中してますし、
行動している時にとにかく急いで
る時なんかは、その秒刻みの
動きまで集中したりします。

あとは粘着かー。蠍座はアセンダント
の射手座よりかは、あまり好きな
感じゃあないなー
確かにくよくよ思い煩う時や、
気にするときは、とことんそれ
ばっかり気になって、頭から
離れなかったり、悩みすぎたり
しますもんねー
逆に、感性としては、細かく深く
探究していく時には役に立つとは思う
けど、粘着という言い方が、ちと
気に入りませんねー。そうそう
「こだわる」くらいの表現の方が
いいや、そうしよう。
私は、言葉を使うのだけ得意なので、
同じ意味で、救われる表現などを使う
のは大得意です

たとえばとことん嫌いな人の場合、
今生では縁がなかった人という
ような言い方をしたりしますね。

さて4元素はどうでしょう。
蠍座は水で、激しい感情で
霊的な傾向。
内向的で一見静かだが内面の
感情は激しい。
これはかなり当たってますね。

霊的な傾向は、私の記事をご覧
になれば一目瞭然。
たぶん、一般の方と全然違って
肉体は単なる今生での借宿にすぎず
しかも必要のないプログラムを
施された、少し不自由な入れ物で
本体は、霊どころか永遠の意識で
ある事を、完全に確信して生きて
おります。
なので、この人生でいかにポンコツ
であっても、本当の意味では、全然
気にならないという事です。

そして一見物静かに見えるのも確か。
口を開くまでは、「品が良い」などと
いわれます。外見も手伝って「お公家」
の方に見えるとかいわれたりもします。
「えーーっ!
オレはまろじゃねえし!」
でも口を開いたらこの評価は、180度
変わるようです。
まさに個性まで逆転するのか私の
おしゃべりは(^_^;)
そしてこの感情は確かに激しいです。
そしてこれもまた口を開くまでは
内面での感情なのですが、口を開いた
とたんに、一気にまくしたてる事に
なります。
特に邪悪なものに対して、ふだんの
言葉というのが、ちとここでは
お話できないような毒になりますので
やめておきますね

なるほど月の在住する星座という点でも
この「2区分・3要素・4元素」
での性質の読み取り方は、有効なよう
です。
私の口を除いてはですが

またインド占星術では、月がどの
星座にあるかでも具体的に説明して
くれてます。

月が次の星座にあると
というリンク先がそれですので
みなさんもご覧になってください。

さて月に蠍座がある場合のところを
引用させていただきましょう。

「」内が引用です。

「8蠍座
両親や年上の兄弟から離れて住みたがる。
口論好き。率直。残酷。否定的な性格。
幸福を得にくい。頑固。
道徳観に囚われない。金持ち。

①若いうちは場所を転々と
する傾向がある。
②自制心を失うと、いとも
簡単に誘惑の虜になる。
③目が黄色くなりやすい。
④注意していないと、
人妻に手をだす。
⑤どちらかといえば
高慢である。
⑥肉親にも残酷なところがある。
⑦お金を稼ぐためには手段を
選ばない。
⑧母親をあまり好きではない。
⑨だましのテクニックを
心得ている。

アセンダントと月が蠍座に
あるとき
運に恵まれ、端整な顔立ちで、
学究肌で、金持ちからも
貧しい人からも好かれる。」

“出典:「インド占星術.com」様
月が次の星座にあると

えらい言われようですねー💦
最後のは、残念ながらアセンダント
も一緒になければならないようで
自分とは違いますね。
学究的なのにー💦
それより具体的な部分について
ですが、思いっきり違ってる部分が
結構ありますよ。

母親は大好きですし、命を捨てても
守りたいと常々思っていますので
(相手が喜ばないので、両方とも
助かるイメージですが)
全く違いますし、ふだんから
とことんやさしく接しております
ので、これは訂正が必要
でしょう。
それから家族から離れて住み
たがるというのも、若い時は、
少しあったかも知れない程度
ですね。
そっか、やはり西洋占星術での解釈
と同じで、月は前半生の事なのかな?
目も黄色くないと思いますし、人妻に
手を出すなんて、めっそうもない。
んな事考えた事もないし。人の幸せを
盗むような事は絶対にしないでしょう。
誘惑の虜になるというのは、ちと
優柔不断なところがあるかも、ですが
ほぼ自制しきれる自信はあります。
お金を稼ぐためには、手段を選ばない
というのもないですね。
むしろ魂を傷つけるような事を死んでも
したくないタイプです。
まあ若い時に証券会社には入りましたが
肌にあわないので、一年余りで辞職して
おります。
だましのテクニックというのも、善良な
人を騙すなどという事は、生涯ない
でしょう。ただし、邪悪な者の裏を
かくとかいうのは、異常に得意だと
いうのはありそうです。
そうそう残酷というのもとことん
邪悪な者に対しては、それは感じ
ますね。こないだの教師をいじめた
やつらとか、児童虐待の親とか、
喜んで自分の儲けのために原発促進
するよーなやつには、残酷な
気持ちになれるでしょう。
悪がおびえるための悪でいたい
イメージになる時はあります。
このあたりスピリチュアルの方々
には、怒られそうですね💦
それと読者の方にもドン引きされた
かなー(^_^;)

そして冒頭の否定的な性格とは
裏腹に、根本が超ポジティブなので
あてはまりませんね。

この月が在住する星座についての
具体的な説明は、ほぼ完全に間違って
いますね。
大体目が黄色くなるとか、化け物
扱いなのか蠍座は💦
そっか毒のありる鍼を持っている
からか、そんな事でこんな解釈に
なるかー?
まあでも「2区分・3要素・4元素」
での解釈はとても有効だったので、
良しとして良いでしょうね。
具体的な説明は、また他の方なら
別なのかも知れないし。

この記事書いたあとで、インド占星術の
熟練者の天菜さんから、インド占星術
で星座での性格分析は、あまり重要視
されていないとの事です(^▽^;)
また別の観方があるようですねー。
全く奥が深いなー(;^ω^)

さて次は月のナクシャトラも
重要らしいのでそれについて
見ていく事にしましょう。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

インド占星術を簡単に占えるのか?    ポイントだけで軽く観てみよう!

今回は、インド占星術の基本要素も全部
ご紹介していないうちから、実際簡単に
素人が占ってみようとするとどういう事
になるかというのを、やってみたいと
いう事で記事にしてみました(^_^;)

いつものインド占星術.com様の
説明でも、まだまだ占うには、いろいろと
覚えなければならない基本要素が
あるようです。
西洋占星術でもホロスコープを二分割、
3区分や4大エレメントなどとして
分けますが、
インド占星術でも、区分の仕方があり、
しかも具体的な意味として解釈しやすく
なっているようです。
2区分・3要素・4元素というらしい
です。
あともいろいろな基本要素を総合的に
見て占うようですので、今回の私は
本当に簡単にホロスコープのポイント
を浅いけれども、見てみたいという事
なのです。

どのみちくわしい事は、こないだ紹介
させていただいた天菜さんに軽く添削
してもらえば済む事ですしね(^_-)-☆

さてと以前の記事でもリンク先として
ご紹介していた、無料ホロスコープの
Jyotish-ONE Chart
で出した私の出生チャート
(ラーシチャート)が以下です。

さてとこれをどうしろと?
素人に占えるわけないやんと、
普通は思いますよね。
だからおもしろいのです。
つまりこれを、さきほどの
インド占星術.com様の説明を
チラチラ見ながら主要なとこだけ
読み取っていこうというのが、今回
のテーマです。
間違えたっていいのです。
素人さんなんだから(^_^;)
無責任とかいう人は、スルーして
読んでいただかなくてもいいわけで

では前回申し上げた最重要ポイントが
1.アセンダント(ラグナ)

2.月が在住する星座(ジャンマラーシ)

3.月が在住するナクシャトラ
(ジャンマナクシャトラ)

でしたが、そこへいく前にまずは
基本的な事からおさえていくみたいです。
つまりさきほどの区分ですね。
なんとこれだけで、大体の性質とか、
わかっちゃうってんだから、それから
いくしかないよなーというわけですよ。

ではまずそれぞれの区分について簡単に
紹介しますと
もちろんほとんインド占星術.com様の
丸写しです(^_^;)

まずは2区分から、つまり陰陽ですね。
これはほぼ西洋占星術と同じ意味のようです。
「」内が引用部分です

陽の星座(男性、+)

牡羊座、双子座
獅子座、天秤座
射手座、水瓶座
能動的・積極的・指導的

 陰の星座(女性、-)

牡牛座、蟹座
乙女座、蝋座
山羊座、魚座
受動的・消極的・従順  」

次は3要素ですが、これも
西洋占星術の活動宮・固定宮・柔軟宮と
同じような区分で意味合いもほぼ同じ
ですが、なんとインド占星術.com様
は、それぞれの具体的な性質まで書いて
いただいてるのです。これはありがたい
です。

可動星座

牡羊座
活動的、決断力、自己顕示欲、旅行

蟹座
見た目が良い、野心的、冷酷

天秤座
バランス、調和、外交

山羊座
野心、執着、自我

固着星座

牡牛座
支配者からの好意、名声、派手

獅子座
沈着、頑固、反抗的

蠍座
秘密、集中力、粘着

水瓶座
慎重、博愛、集中力、粘着

変通星座

双子座
神経質、融通性、受動的、絶えず目的を追求

乙女座
利口、分析、批判、計算

射手座
衝動、直情、スピード

魚座
情緒、霊性、ロマンス   」

そして4元素ですが、これもまた西洋占星術の
4大エレメントと同じ区分のようです。
つまりこういうおおまかなつかみ方は、
西洋とインドで共通しているという事ですね。
ただし具体的な意味合いは、やはりインド
占星術の方がつかみやすいように思いますが

火の星座
牡羊座
獅子座
射手座
活動的で攻撃的な傾向。
野心的で独立心が旺盛、
強い自尊心と正義感の持ち主。
行動は素早いが短気。

地の星座
牡牛座
乙女座
山羊座
現実的で物質的な傾向。
現実的な価値観の持ち主。
経済観念は堅実。
忍耐力は強いが反面頑固。

風の星座
双子座
天秤座
水瓶座
知的でクールな傾向。知的で理屈っぽい傾向。陽気で社交的だが本質的にはクール。経済的な堅実性は乏しい。

水の星座
蟹座
蠍座
魚座
激しい感情で霊的な傾向。
内向的で一見静かだが内面の
感情は激しい。    」

“「」内すべて出典:
インド占星術.com」様”

なるほどわかりやすいですねー。
では私のチャートと照らし合わせて
みてみましょう。

やはりやや陰の星座に惑星が多いよう
ですね。ただし従順ではありませんが、
ちと消極的なところがありますから
ねー。

あとの区分はバラバラなのでポイント
で見ていった方がいいと思います。
太陽もいいですが、まずは重要
ポイントの二つ、つまりアセンダントと
月の在住するラーシというのを見た
方が良いみたいです。

私の場合
アセンダントは射手座です。
つまりまず陽という事ですね。

確かに自分の内面はともかく、外面は
とても外向的に見えるようですね、
確かに声も大きいし、誰とでも話し
ができるし、相手に合わせて話せたり
しますからねー(^^)/

インド占星術が西洋占星術と同じで
あれば、このそとづらが、アセンダント
だと思いますが。

そして射手座は変通星座まあ西洋でいう
柔軟宮の事ですね。
性質は衝動・直情・スピード

驚い!当たってるわ(゚∀゚)
ふだんの動き自体はとにかく猛スピード
でへ動きます。特に用事している時は
いかに速く動けるかだけを、
モチベーションにして、まるで自分が
マイケル・ジョーダンになったかのように
素早く、時にフェイント?も入れながら
動きます。
フェイント?これもほんとです(^_^;)
街中を移動する時も人ごみの中を縫う
ように駆け抜けていくのが大好きだし、
とにかく動きだけ見てると落ち着きが
なさそうに見えます。まさかそれを
このインド占星術は見抜いていたのか。
すごい!
ていうかこれだけ自分が変わってるかと
というのを自覚してまた凄い!?

衝動買いも多いし、この記事のテーマ
なんかも
ほとんど衝動だし、で熱弁が入り出すと
止まらなかったり、感情にふりまわされる
事も多いです(^_^;)

そして4元素でいえば
火の星座です。
つまり
活動的で攻撃的な傾向。
野心的で独立心が旺盛、
強い自尊心と正義感の持ち主。
行動は素早いが短気。

これも合ってますね。短気の部分は
年齢が、高くなってだいぶ落ち着いて
いるので、なかなか感じられない
でしょうが、そうですね10年くらい
までは、まだ少し短気だったかも
知れないです。
そしてブライドというか自信持って
る事には実は強烈な自信があるやつ
でして、もちろん普段は隠している
つもりです。
でもバレてるかなー(^_^;)
正義感は間違いないです、特に
弱者に対する邪悪なものに対しては
、とてつもなにくそれが働いてしまう
ので、とにかく抑えるのに必死だったり
してました。
もちろん年齢とともに丸くはなって
ますが、いったん火がついた時の
攻撃力は、私の場合口になりますが、
とてつもない毒を吐いてしまいます。

特に正義感から、間違いないと思った
相手には「悪魔に対する悪魔」に
なりきろうとしますが、これは
コントロール不可になるといけない
ので、普段は抑え込んでます。

とにかくそういう自分の性質をよくも
当てやがったなインド占星術!
おそるべし!

さて長くなりましたので、月の在住する
星座は次回という事にします。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

インド占星術ホロスコープの簡単な見方


今回はインド占星術の標準的な
ホロスコープの書き方の見方を
ご説明していきます。

南インド方式では、星座の位置は固定
されているので、常に牡羊座が上の画像
で示された位置にきます。それから
時計回りに進んでいくので、牡羊座の
右隣が牡牛座、左隣の角が魚座になって
います。
このような基本なので、実際の
ホロスコープでは星座を記入する事が
ない事も多いのです。

上の画像のように、ラーフやケートゥを
含めた9惑星の記述は、省略で書かれ
ます。

まず簡単に省略の文字が対応する惑星を
並べますね。

ラーフ=Ra

ケートゥ=Ke

太陽(Sun)=Su

月(Moon)=Mo

水星(Mercury)=Me

金星(Venus)=Ve

火星(Mars)=Ma

木星(Jupiter)=Ju

土星(Saturn)=Sa

そしてホロスコープには、通常
その惑星が在住している星座の
度数が記入されます。
上の画像の1室のように惑星の
文字の下に書かれます。

※1室以外の度数は、今回は省略
させていただきました。

次はそれぞれのブロックの右上にある
数字はハウスにあたる「室」の番号
です。

南インド方式では、常に左側中央に
アセンダントを配置される西洋占星術と
違って、アセンダントの位置が、
ホロスコープによって変わります。
つまりそのアセンダントに従って室の
位置も変わるので、右上にその室の
番号を記入していくのです。

そしてまた1室のブロックの左上に
ある斜線は、アセンダントがある位置
つまり境界を示しているという事です。

出生図にあたるラーシチャートなど
では、中央の大きなブロックに、名前と
出生日、出生時間、出生地を記入します。

そしてインド占星術では、出生図の
ラーシチャート以外にも分割図という
ものがあって、全部で16種類もある
のですが、それぞれに財運について
とか、仕事についてとか、結婚について
などのテーマがあるようです。

その中でも結婚や晩年、そして潜在意識
などをテーマとしたナヴァムシャチャート
が最も重要で、ホロスコープの記号として
は、D9と記されます。
D1は、出生図にあたるラーシチャート
です。

16もチャートつまりホロスコープがある
のですが、本当に細かいですよね。

さてまずはラーシチャートやナヴァムシャ
チャートくらいを読み取れるようにはなり
たいなと想いますが、なんかインド占星術
で個人を表すのに最重要ポイントがある
らしいですよ。

それは、3つあります。

1.アセンダント(ラグナ)

2.月が在住する星座(ジャンマラーシ)

3.月が在住するナクシャトラ
(ジャンマナクシャトラ)

だそうです。
このジャンマというのがどうやら月が
在住するという意味のようですね。

なんとインド占星術では、月がとても鍵に
なる惑星のようで、吉星でもあるらしい
です。

このような最重要のポイントからだけでも
まずホロスコープを読み取れたらいいと
思いますので、次回は私の出生図などを
この最重要のポイントから、解釈して
みようと思います。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

月の動きに合わせた27のナクシャトラ   インド占星術の要素


前回のインド占星術では、9つの天体の
名称と、12星座(ラーシ)のサインの
名称を、ご紹介しましたが、今回はまた
少しずつ進めていきたいと思います。

ところで12星座のサインの一つ一つに
角度が割り当てられて、全て30度で
区切られているのですが、それはまた
西洋占星術と同じく牡羊座から始まる
ように、インド占星術でも牡羊座から
順番に始まります。

360度の全天をゾーディアック
呼びますが、そこに配置される星座
の角度は以下のようになります。

牡羊座=メーシャ  0°~30°

牡牛座=ウルシャバ  ~60°

双子座=ミトゥナ   ~90°

蟹座=カルカタ   ~120°

獅子座=シンハ   ~150°

乙女座=カンニャー ~180°

天秤座=トゥーラー ~210°

蠍座=ヴリスチック ~240°

射手座=ダヌ    ~270°

山羊座=マカラ   ~300°

水瓶座=クンバ   ~330°

魚座=ミーナ    ~360°

さて今回星座の角度の配分を追加した
のには、もう一つわけがあるのです。
それはこの区分以外にもインド占星術
では、別の区分の仕方があるのです。
それがナクシャトラという
区分です。星宿と訳されています。
つまり12の星座をさらに細かく区分
したものですね。
なんとその数が27もあるという事です。
これは、月の星座という事で、月が
順番にその星宿に入っていくという
ものですが、個人のホロスコープに
その月が入っているナクシャトラを
ジャンマ・ナクシャトラといい
それが、その人の個性や運命の波(ダシャー)
などを決定するという事です。

とても多いですが、一覧が以下のように
なります。

アシュビニー
牡羊座00°00′~
牡羊座13°20′  

バラニー
牡羊座13°20′~
牡羊座26°40′

クリッティカー
牡羊座26°40′~
 牡牛座10°00′

ローヒニー
牡牛座10°00′~
牡牛座23°20

ムリガシラー
牡牛座23°20′~
双子座06°40′

アールドラー
双子座06°40′~
双子座20°00′

プナルヴァス
双子座20°00′~
蟹 座03°20′  

プシャー
蟹 座03°20′~
蟹 座16°40′

アシュレーシャー
蟹 座16°40′~
獅子座00°00′

マガー
獅子座00°00′~
獅子座13°20′

プールヴァ・パルグニー
獅子座13°20′~
獅子座26°40′

ウッタラ・パルグニー
獅子座26°40′~
乙女座10°00′

ハスタ
乙女座10°00′~
乙女座23°20′

チトラー
乙女座23°20′~
天秤座06°40′

スヴァーティー
天秤座06°40′~
天秤座20°00′

ヴィシャーカー
天秤座20°00′~
蠍座03°20′

アヌラーダー
蠍座03°20′~
蠍座16°40′

ジェースタ
蠍座16°40′~
射手座00°00′

ムーラ
射手座00°00′~
射手座13°20′

プールヴァ・アシャーダー
射手座13°20′~
射手座26°40′

ウッタラ・アシャーダー
射手座26°40′~
山羊座10°00′

シュラヴァナ
山羊座10°00′~
山羊座23°20′

ダニシュター
山羊座23°20′~
水瓶座06°40′

シャタビシャー
水瓶座06°40′~
水瓶座20°00′

プールヴァ・バードラパダー
水瓶座20°00′~
魚座03°20′

ウッタラ・バードラパダー
魚座03°20′~
魚座16°40′

レーヴァティ
魚座16°40′~
牡羊座00°00′

そして先の12星座と、
この27ナクシャトラの
それぞれの性質があるのですが、
私程度の初心者が、受け売りを
ここに書き出すより、熟練者の
サイトを見ていただいた方が
ずっとわかりやすいので

私が勉強させていただいてる
インド占星術.com様のサイトを
ご覧ください。

12星座のそれぞれの特徴

27のナクシャトラのそれぞれの特徴

“出典:インド占星術.com様”

私は、初心者なので、初心者の方にも
わかるようにまず、ガイドしていきたい
と思っているので、よろしくです。

12星座と、27のナクシャトラ
という細かい区分だけでも、すでに
ハードルが高いと思っているのですが
まだまだ奥が深いようです。

さてインド占星術(ジューティッシュ)は、
占う相手や種類によってもその呼び名
が違うらしいです。、つまり占
おうとしている対象が、個人なのか、
会社なのかによってという事です。
こちらもインド占星術.com様
からの引用です。

ジャータカ(ネイタル)

個人の職業、健康、恋愛、結婚など
緒運勢を見る。最も一般的な占い。

サンヒター(マンデーン)

国や団体・組織における経済・外交・
災害・疾病、諸問題などを予測する。

プラシュナ(ホラリー)

質問・相談に対し、その時間・場所を
もとに、チャートを作って判断する 。
卜占系の占い。なんでもありで便利。

ムフルタ(エレクション)

開業、医療、結婚などのイベントの
タイミングの吉凶を見る

ニミッタ

予兆から吉凶を判断する
(占星術ではないかも)

ナディ占星術

古代聖人・神様による予言・占星術
(←主にジャータカ)。
アガスティアの葉が有名。

“出典:インド占星術.com様”

今回は一応ここまでです、とにかく
仕組みを、眺められるところまでは
やはり引用という形が多くなるので
てっとり早く学びたい方は、どうぞ
インド占星術.com様のサイトで
お先に勉強を進めてくださいねー💦
ですが初心者ならではの視点で
わかりやすく説明できる時も結構
あると思います。
仕組みを把握した後にオリジナルの
解釈が加えられるかどうかを、楽しみ
にしています。

ではまた(*´▽`*)

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

インド占星術の星座や惑星の名称など


前回、南インド占星術のホロスコープに
ついて少し説明させていただきました。
南インド方式の星座のサインは、常に
固定されているという事でしたが、
北インド方式では、星座の位置が、
変わるらしいです。そしてまた星座の
配置も反時計回りという事で、いろいろ
逆というか、西洋占星術と共通している
ところもありますね。

また東インド方式もあり、みんなそれぞれ
独自の方法です。

ですが、混乱を避けるためというか、
できるだけわかりやすくするために、私は
一番メジャーといわれる南インド方式をまず
学んでいきたいと思います。

神秘メッセージの記事にも書くことになり
ますが、インドには太古から伝わる
貴重な哲学がいくつかあり、なかでも
もっとも重要で貴重な哲学とされている
のがヴェーダンタ哲学なのです。

以前の記事でも申し上げたように、インド
占星術は、そのヴェーダンタ哲学を、基礎
にした考え方をしているという事です。
ヴェーダンタ哲学は、ウパニシャッド哲学や
本集などの教義や祭祀の意義や歴史など
に関する事など多くの習得すべき要素が
ありますが、
なんとヴェーダンタ哲学の予備知識として
必須の項目にインド占星術習得という
ものがあるのです。

それだけ、本来の意味での確かな知識、
そして科学的なものだと認められていた
という事なのです。

さてそのインド占星術ですが、まず基礎
として知るべき事がとてもたくさんある
ようです。

まずは名称ですね、用語はもちろん
サンスクリット語なので、まず
その用語を頭に入れていかなければ
ならないようです。

今回はまず惑星と星座の名称だけ
取り上げてみました。

惑星の名称

太陽=スーリヤ

月=チャンドラ

火星=マンガル

水星=ブッダ

木星=グル

金星=シュクラ

土星=シャニ

ラーフ

ケートゥ

そして星座の名称が

牡羊座=メーシャ

牡牛座=ウルシャバ

双子座=ミトゥナ

蟹座=カルカタ

獅子座=シンハ

乙女座=カンニャー

天秤座=トゥーラー

蠍座=ヴリスチック

射手座=ダヌ

山羊座=マカラ

水瓶座=クンバ

魚座=ミーナ

まあ使ってみなければ、たぶん覚え
にくいでしょうね。
次回はまたインド占星術を学んで
いく事にします。

ではまた(*´▽`*)

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

これがインド占星術のホロスコープのベースだー(≧▽≦)


本当にぼちぼちインド占星術を勉強
やり始めてみてますが、まずは、
インド占星術の鑑定のベースにあたる
のが西洋占星術でもおなじみの
ホロスコープなんですが、なんとこれが
下の画像のように四角い( ̄▽ ̄;)

「なぜ四角いんだーー、丸い方が調和に
つながり宇宙の真理にうんたらかんたら」

ええーいじゃかましーー!いらんことを
考えるなー、いつもやたら余計の事
ばかり思いつくうえに、能書きだけは
一人前だから、前に進まんのじゃー!

はいー素直に学ばせていただきまーす。

でホロスコープのベースがこれです。

実は真ん中に出生時間やら
出生地やら書いたり、在住(在泊のこと)
の惑星を書き込んだり、いろいろ詳しく
書き込むことになります。

とにかく一応区切りが12星座の
12マスあるという事だけは、
西洋占星術と一緒ですねー(*´ω`*)

で、このインド占星術のホロスコープ
は、なんと常に星座はこの位置に書く
のだそうです。
西洋の方は、アセンダントが常に
東つまり出生図の右の真ん中に来る
ように配置しますので、その都度
星座サインは、動いていく事になり
ホロスコープを出す人によって、
星座の位置はばらばら(といっても
サインは反時計まわりに順番に
進行します)
なのです。

インド占星術は、しかもサインの進行が、
西洋とは逆に時計まわりに進行していく
ので、上の図のようになるわけです。

でなぜ星座サインが動かないのかと
いうと、アセンダントを逆に個人の固有
の場所に配置するからなのです。

そしてアセンダントのあるサインを
1室として、順番に時計まわりに2室
3室~12室というように書き込んで
いくわけです。つまり一つのサインに
対してきっちり一つの室が与えられて
いるわけです。西洋占星術では、1室
つまり1ハウスの中に二つくらい星座が
からんできますので、このあたりも
また全然違いますね。

そういう意味ではここまではきっちり
しててわかりやすいんですけれどもね。

またここに惑星などを書き込んでいく
わけですが、インド占星術では、トランス
サタニアンの天体は使用しないそうです。
つまり天王星、海王星、冥王星は考慮に
入れずに、太陽、月、水星、金星、火星
木星、土星とラーフとケートゥという
ものを加えた9つの惑星を書き込んで
いくらしいです。

ラーフとケートゥというのは、西洋
占星術でいうところのドラゴンヘッドと
ドラゴンテイルにあたり、つまり
月と太陽の軌道の交差点のポイント
という事で実際の惑星とは違いますが、
西洋占星術のように感受点とはいわず
惑星扱いのようです。

まあここで私の月に対する見解に
ついて、ここで披露するのは完全に
おかど違いというものなので、黙って
おきますね(^▽^;)

とにかく惑星などを書き込んだりして
ホロスコープを完成させるのですが、
ありがたい事にみなさんも簡単に
自分のインド占星術のホロスコープが
出せるのです。
以下のサイトで、出生時間やら
出生地を書き込むだけです。
無料なのでぜひお試しくださいねー

Jyotish-ONE Chart 入力フォーム

ちなみに私のホロスコープがこちら

あんみんの
インド占星術ホロスコープ

ご覧になっていかがですかー?
もちろん初心者の方向けの記事
なので、初心者の方々には、当然
ちんぷんかんぷんですよねー、
私も同じでーーす(^^)

だからみなさんと一緒にまた次回
からも学んでいきましょーねー。

ではまた(*´▽`*)

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

インド占星術編スタート!  初心者でありながらサビアンとの融合を目指して


え、あんみんってインド占星術も
知ってるの?ってなわけがありません。
知っていれば、この男の事、インド占星術
の知識をしたり顔でいくらでも、サビアン
鑑定に持ち出します。
もちろん私のSTOREの鑑定メニュー
にも登場させます。
それをしていなのは、私がインド占星術の
完全なる初心者だからです。
おー完全なというところが、なんだか
できるやつのように気になるではない
ですか。
このようなくだらなしい思考が、常に
頭あたりを駆け巡っているアホなヤツが
あんみんという高等になりかけの生物
なのです。

まあこんなやつの戯れ言はほっておいて
本題にまいりましょう。
きっかけは、インド占星術をネツトや
ツィッターで知って、天菜さんという方
が、自分は初心者と言いながらも、鋭い
鑑定例をツィートしておられたり、
サイエンス ジョーティシュ
コンサルタント様が、とても優れた鑑定を
しておられるようなので、独学で習得
しようと、インド占星術.com様という
サイトで学んでみることにしたのです。

私は、ただ学ぶだけでなく、同じ西暦の
日付が関係するものであれば、必ず
サビアンシンボルとの関係あるはずだと
いう確信めいた予感があります。
私のサビアン占星術は西洋占星術を
ベースにしてきましたが、真理につながる
ものであれば、インド占星術も取り入れて
も良いという考えです。
それぞれに優劣はなく、融合という形を取る
のがコンセプトです。

というわけで、みなさんとともに学びながら
サビアン占星術との融合がかなうところまで
いくといういつになるかわからない企画を
スタートする事にしました。

そうそうインド占星術の根底にある
コンセプトが梵我一如(ぼんがいちにょ)と
いうものです。
その説明をさきほどのサイトから引用させて
いただきます、
「核心をなすのは「梵我一如」
(ぼんがいちにょ)の思想であると
言われます。「梵我一如」とは、
世界の根本原理(ブラフマン)と
個物・個人の本体(アートマン)とが
究極的に同一であるという考え方です。
簡単に言ってしまえば、神と私たちの本質は
同じであると言うことです。この真理を
悟れば、輪廻の連鎖を断ち切って解脱する
ことができるとされます。」
“出典:インド占星術.com様”

なんとこのコンセプトは私が神秘
メッセージの記事で再三申し上げてきた
ワンネスや絶対意識と同じ境地ではない
ですか。このコンセプトに真理を見たの
で、やはり謙虚に学んでいこうと思います。
まあ私の時間の空いた時の学習なので
恐ろしくぺースは遅いと思いますが、
楽しみながらまいりましょう。

インド占星術編一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ