スクエア(90°)について


今回はスクエアというアスペクトに
ついて、説明していきたいと思います。
簡単にいえばこのアスペクトは真逆の
エネルギーということになります。
ホロスコープでは、全ての方向で
エネルギーが調和しているのが、
大前提になっています。
なぜか?それは、どこかのエネルギー
が強いと、バランスが崩れてしまい、
サイクルが成り立たないからです。
天体の動きは、観測上も、エネルギー
の正体である電磁気の流れからいっても
スパイラルという形で安定しています。
それを進行方向から、真正面でみた
場合ほぼ正円となります。
なので、360度の全天のエネルギー
は調和している必要があるのです。
つまり90度にあるポイントのエネル
ギーは、真逆でないと調和が取れない
ということなのです。
このエネルギーの種類は、宇宙の意識
エネルギーなので、我々が理解可能
なのです。なぜなら我々自身が宇宙
そのものと一体だからです。
我々に意識があるのは、宇宙に意識が
あるからで、それは我々とおなじ
言葉を使わないけれど、いわば宇宙
言語を使っているのです。
サビアンシンボルは、その宇宙言語
を、我々の言葉に翻訳したものと
いえるわけです。
さてサビアンシンボルでも、その90
度にあるシンボルは、ほとんどが
真逆のエネルギーなので、それは
毎日のサビアンシンボルの説明でも、
証明できていると思います。
しかし、やはり実例をこの場で取り
上げた方がわかりやすいのでいくつか
取り上げてみることにしましよう。

牡牛座22度
「荒れた水の上を飛ぶ白い鳥」に対して
スクエア(90°)にあたるのが
獅子座22度「伝書鳩」
水瓶座22度
「子供達が遊ぶために床に敷かれた布」
です。
まず伝書鳩は、メッセージを届けて、必ず
帰ってくるという使命を持っているので、
安全に飛ぶ事を選ばなければなりません、
そういう意味で、この危険な状態で飛んで
いる白い鳩とは、逆のエネルギーと
なります。
また子供が安全に布の上で遊んでいる様子
は、危険な波の上を飛んでいる白い鳩の
状態と逆のエネルギーだということです。

獅子座1度「脳溢血の症例」とスクエアの
関係にあるのが、
牡牛座1度「清らかな山の小川」です。
これは流れという点でいえば真逆だという
のがよくわかりますね。
脳溢血は、脳に向かう血液の流れの勢いが
強すぎて、脳内の血管が破裂してしまう
という症状ですが、これは川であれば、
水の量も多く、流れも強すぎて、決壊
したりするような状況なので、牡牛座
1度の清らかな川の流れとは、真逆の
エネルギーだといえます。

獅子座7度「空の星座」とスクエアの
関係にあるのが
蠍座7度「深海潜水夫」
牡牛座7度「サマリアの女性」
蠍座7度の深海潜水夫の方は、空の星座に
対して、広がりの方向が真逆ですよね、
上空と深海ですから。
また空の星座は、外界の広がり、そして
深海は、海が潜在意識の象徴なので、
内面深くという意味になって、これも
真逆のエネルギーという事になります。
また牡牛座7度のサマリアの女性とは、
差別的を受ける民族がサマリアという事
なのですが、空の星座が象徴するように
この無限にある宇宙の星々の塵ほどにも
ない同じ地球上に住んでいるという視点
からみれば、この差別意識は真逆の
エネルギーだという事になります。

天秤座19度「隠れている泥棒集団」
とスクエアの関係にあるのが、
山羊座19度
「大きな買い物袋を下げた
      五歳程度の子供」
これは、完全に利害関係が真逆のエネ
ルギーなのがよくわかりますよね。
またもう一方のスクエアの関係にあるのが、
蟹座19度
「結婚の儀式を遂行する司祭」
まさに法を遵守して、結婚式を行う司祭
と、法を破ることを前提としている泥棒
集団とは、真逆のエネルギーです。

このようにサビアンシンボルはスクエア
というアスペクトが真逆のエネルギーで
ある事を、あらゆるイメージで証明して
います。

アスペクトについて一覧

あんみんの西洋占星術

トップページ       

神秘のアスペクト クインタイル(72°)その1

全天をあらわすホロスコープの360度
の円を5分割してできる角度を特に
クインタイル、その二倍の144度の
角度をバイクインタイルと読んでいます。
このクインタイルの記号はQと表記され、
バイクインタイルはBQと表記されます。
バイクインタイルは、他の表記の仕方も
ありますが、西洋占星術メニューのアス
ペクトのところで紹介させていただき
ます。このATOKでは、アスペクトの
記号までは出してくれませんからね。
さてこの五分割のポイントをつなぐと、
五芒星もしくは五角形ができますよね。
特に五芒星は古代より異次元のゲート
として知られ、安倍晴明が護符として
これを使ったことも有名です。
まあこのあたりのことは、先ほどのアス
ペクトのところで、しっかり説明させて
いただきますね。
とにかくこの神秘のサビアンシンボル
コーナーでは、実例をとりあげて、その
神秘のつながりをご紹介していきますの
でお楽しみに。
さて今日はクインタイルの一回目という
ことで、いくつかみていきましょう。
さすがに、異次元のゲートといえるアスペ
クトだけあって見事なつながりのある
シンボルがたくさんみつかります。
蠍座21度「職務放棄兵士」
水瓶座3度「海軍からの脱走兵」
この2つはもちろん72度のクインタイル
のアスペクトを形成していますが、
あまりにも意味がぴったりつながって
いるので説明する必要がありませんよね。
どちらも軍という組織に従順に従わない
兵士ということです。もちろん応用は
いくらでもできます。会社を退職したり、
職務を放棄する会社員とか、学校を自主
退学したり、授業をサボったりすることも
当然同じ意味になります。
また社会の規律や常識に従わないとか、
家庭の義務を放り出して、家出するとか、
離婚するとか、育児放棄も入ってくる
かも知れません。
サビアンシンボルは応用力がとても大事
になってきます。

山羊座18度「イギリスの国旗」から見て
72度にあたる2つのシンボルは
魚座30度「巨大な石の顔」
蠍座6度「ゴールドラッシュ」です。
イギリスという国家は世界を席巻するほど
の権力と富の象徴です。
巨大な石の顔は、権力者のようなパワーを
持つ人物を象徴して、確かアメリカだった
かに、そのような歴史上の偉大な政治家の
巨大な顔の像が3つ並んでいる場所があり
ましたよね。それをイメージしたものだと
思っていただいていいと思いますが、
イギリスの権力とその権力者の石の顔は、
つながっていることは明らかですよね。
またゴールドラッシュも富を得るための
エネルギーなので、まさに世界中の富を
集めまくったイギリスとつながります。
また魚座30度と蠍座6度は144度の
バイクインタイルの関係にありますが、
石というか、岩石の中からゴールドが
産出されるわけですから、これもつな
がります。また魚座30度から145
度にあたるのが、
蠍座5度
「大きな岩場の海岸」ということで、
こちらも岩場が出てきて、魚座30度
の石の顔とつながりますね。

魚座25度「聖職の浄化」
山羊座13度「火の崇拝者」
これら2つは72度のクインタイルの関係
ですが、どちらも宗教に関することで
つながっていますよね。
聖職の浄化というのは、組織の中で腐敗
した人物たちを追放し、敬虔な信心を
守ろうとしていることで、火の崇拝者
のような祈りの純粋さにつながります。

まだまだクインタイルの神秘的な例は
ありますが、次回以降に取り上げて
いくことにしますねー(^_^)v

神秘のサビアンアスペクト一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

超意識体験 その1

前回、臨死体験者の証言その1で、肉体を
離れた意識が超意識の状態を経験することを
実例とともにご紹介させていただきました。
しかし、いったん死亡が確認されてから生き
返ったり、また死に近い状態にいる時でない
と、超意識の状態になれないというわけでも
ないのです。私もこれまで、それに近いよう
な感覚はありました。
この「超意識体験シリーズ」では、臨死体験
以外での超意識体験を取り上げていきたいと
思います。
ではコリン・ウィルソン氏の「超オカルト」
より引用です。
あーその前に、オカルトっていう言葉、本当
の意味は「超自然的」だそうです。
つまりオカルトって聞いただけで、
「ははーん、まあ適当な話だなー、そういう
話が好きな人もいるけど、そんな眉唾の話
には、興味ないなー」などという人も多い
と思いますが、超自然的な証言を、しごく
まともな人がすれば、しっかり聞こうとする
人が激増するのは、とても明らかなので、
注釈を加えておきました。
では繰り返しますね。「オカルト」とは、
「超自然的」という意味です。
では以下より引用です。

”まずは医学ジャーナリスト、ウェンディ
・ロウズ=ニール(1941~)の
記述から

「常日頃庭いじりをすると気が休まったが、
その日は特に、瞑想的な気分になっていた。
徐々に周囲-鳥の鳴き声、葉のざわめき、
肌をかすめる微風、草花の匂い-を強く
意識するようになった記憶がある。
と、突然衝動的に草の上に顔をうずめた
くなった。そうしてみると、しだいに
活力が体中を駆けめぐっていくように思
えた。
身体の下にある地面の一部になったかの
ようだった。
肉体を持った自分と周囲の境界が溶けて
なくなってしまったようで、みんなバラ
バラという感じはどこかに消えた。
わけのわからないうちに、地球と完全に
一体となった気がした。わたしは地球
から創られ、地球はわたしから創られ
たようだった。指のあいだを縫って草の葉
が顔に触れているのに気づくと、自分と
いう人間のあらゆる繊維を貫く力がある
ようで絶句してしまった。
 まるで初めて不意に生を受けたよう-
長く深い眠りから、真の世界へと目覚め
させられたよう-だった。・・・周囲は
信じがたいほど愛らしい生気に包まれ、
生き物もそうでないものも、すべてが
いわく言いがたい、一種の意識と分かち
がたく結ばれていた。」

 次にアメリカの女流作家クレア・
マイアーズ・オーウェンの報告である。

「ある朝、コネチカット州にある自宅の
静かな書斎で机にむかって執筆してい
ました。と、視界からものが瞬時に消え
たのです。もう自分の身体も部屋の家具も、
窓をななめに横切る白い雨も見えません。
自分がどこにいるのか、日付や時刻がある
ことも意識していない。時空が存在しなく
なったのです。
 突然、部屋全体が大いなる黄金の光で
いっぱいになって、世界中がその光一色
に満たされました・・・。

 とてつもなくすばらしい直観的な洞察
が心をかすめました。ものごとの性質を
理解したように思えました。
宇宙の企図が善だとわかったんです。
子供のころ、西洋哲学で教わったような
悪なるものではありません。
人はみな本来は善なのです。
この段階には時間も空間もありません。」

 このあふれんばかりの光というのは、
諸々の神秘体験に共通してうかがわれる
特徴である。
リチャード・モーリス・バック(1837
~1902)は、神秘主義を論じた本とし
ては屈指の名著で、ハンスム馬車に乗って
家路に向かっているときの自己の体験を
描写している。

「突然、なんのまえぶれもなく、気がつ
くと、炎のような色をした雲に包まれて
いた。一瞬火事かと思ったほどだ。
どこかすぐそばで大火事でも起きたのか
・・・次の瞬間、その火事は自分の中で
起きているのに気づいた。たちまち、
歓喜の感覚、底知れぬ歓びの感覚に襲われ
、それと相前後してなんとも言えぬほど
知的に啓蒙されていた。なかでも・・・
宇宙は生命のない物質で成り立っているの
ではなく、逆に1つの生ある〈存在〉だと
気がついたのである。うちなる永遠の生命
を意識するようになったわけだ。
いずれ永世にいたるという確信ではなく、
すでに永遠の生命をわがものにしている
という意識である。
人はみな不死だと気づいたのだ・・・
幻は数秒すると消えていった。”

”出典:「超オカルト」
コリン・ウィルソン著 風間賢二+阿部
秀典・訳 ペヨトル工房刊”

 
最後のリチャード・モーリス・バック氏
の証言は、前回臨死体験者の証言その1
で説明させていただいたように、永遠
の生について、断言していますね。
まちがいなくわれわれは永遠の生の
存在なのです。
しかも世界の全てが1つであり、宇宙
そのものも、我々と一体である生命だ
ということですね。
彼が突然炎のような色をした雲に包まれ
ていたというのは、これはこれから
超常現象の説明の時に何度も出てくる
描写になります。水も炎も雲も水蒸気
も全てプラズマ現象であり、特に
蒸気のような雲などは、異次元の
ゲートのような働きをします。
これは宇宙の真理編でまたご紹介しま
す。
そしてまたこの超意識の状態に共通して
いるのが、歓喜の感覚、底知れぬ歓びの
感覚というものです。これは臨死体験者の
証言にも共通していますが、この領域の
意識になると本来の至福の状態に戻る
ということです。
また全てとの一体感を地球との一体感
として感じたのが、1番目の証言者の
ウェンディ・ロウズ=ニール氏です。
彼は自分とまわりのものとの間に、
境界がなくなったと証言していますが、
我々も五感に遮られなければ、そのよう
に感じることができます。
そして地球から彼が生まれ、また地球も
自分から生まれたといっていますが、
その超意識のレベルでは、全く見当違い
の言葉ではなく、我々は宇宙と一体で
全てであることが正解なので、その存在
からまた全ての天体も生まれるからです。
なんだか、偉そうな感覚に陥ることを
危惧する人が、いるかも知れませんね、
ところがその境地になれば、ほぼ全て
の人が逆に謙虚に、また人に対しての
慈愛に満ちた境地になるのです。
なぜなら、他人のように見える人も
なにもかも一体で、全ての存在が悉く
その偉大な存在であり、また自分自身で
もあることに気づくからです。
まあこのことは、まだまだ実例をとり
あげながら説明していきますので、
今はピンとこなくても、やがて深く理解
していただけるものと信じています。
また今「うんうん、よくわかります」
と思いながら読んでいただいている人
「あなたはわたくしの大切な友人です」

 そして2番目の証言者のクレア・
マイアーズ・オーウェン女史のいうよう
な、とつぜんあふれんばかりの光に包ま
れたというのは、臨死体験者の証言にも
かなり多くみられるもので、ウィルソン氏
も神秘体験には多くみられると書いて
おられますね。
これは、視覚というか我々が、普段
とらわれている両目からの情報による
ものではありません。いわば松果体と
いう現代人の多くが退化させている
頭のほぼ中心にある器官によるもの
なのです。まあもちろん臨死体験者
たちの場合はすでに肉体を離れている
ので、霊的なレベルで直接に光を
捉えているのだと思いますが、生きて
いる間では、その松果体が感知する光
が、その高次の意識でのまばゆい光
の事なのです。
松果体とは「第三の目」と呼ばれて、
もともと光を感知する能力があった
のですが、それより重要なのが、古くから
「魂の座」呼ばれていたように、高次の
レベルの世界を感知することができる
器官としても知られているのです。
お釈迦様の眉間にこぶのような玉の
ような丸いものがついてますよね、
これは、高い境地に至り、あらゆるもの
を見通せるという仏の身体は、松果体が
よく発達しているという事なのです。
そしてその松果体が高次の世界を感知
できる時には、そのまばゆい光も同時
に感知できるようになるということな
のです。

また女史は、全てを理解したという感覚
になったということですが、これも
臨死体験者や、高い境地に至った人たち
に共通する感覚です。
全てがわかるレベルでは、宇宙の企図は
善であることもわかったということです。
この企図という言葉は、訳者の方の知識
レベルが高いからかも知れませんが、
わかりにくいので、まあ宇宙がこの世界
を創造する時の意図という意味です。
確かに、古代からの多くの賢人たちが、
言い残してくれているように、非常に高い
レベルの意識の世界では全てが愛と調和に
あふれているといっているので、それと
同じ事です。
ただ全ての人は本来善だというのは正しい
ですが、それは高度な霊としての状態で
あればということで、肉体のあるこの
我々の経験している世界では、その本来
の善や愛というよりは、まさに悪としか
いいようのない人たちも多くいることは
確かです。
いつも高い境地に達した人は、その人の霊
以上の高いレベルしか、見えませんので、
逆に低い位置にいる肉体に縛られた人の
事が見えなくなるので、そのままうのみ
にしてはいけません。
まあどちらにしても、永遠の生命である
ことを我々が知れば、多くのものが、
俯瞰してみれるようになるため、とても
余裕のある見方ができるようになるのは
確かです。

超意識編 一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

オポジション(180°)について


まずは、西洋占星術のアスペクト(角度)の
中でも、とてもメジャーなものとして知られ
ているオポジションについて説明したいと思
います。
これはメジャーアスペクトといって、占星術
で有効とされている角度の中でも、特に重要
だとみなされているものという意味になり
ます。
しかし、あんみんは、西洋占星術の伝統の
知識、また現代の西洋占星術界で、一般的
だとみなされている常識に、全て従順に
なってはいません。ベースの中で、納得
できるもののみ取り入れているといった
スタンスを取っています。というわけで、
この180度のアスペクトを特にメジャー
という分類の仕方はしません。

そして、アスペクトの場合、感受点
(天体のある位置の度数やサビアンシン
ボルの度数の事)同士が角度が多少ずれ
ていても、その影響を受けるという、
オーブ(許容範囲)の数字が認められて
います。大体メジャーアスペクトなら
6度から8度の範囲で認められていま
す。あんみんの場合は、メジャーも
マイナーもまた天体としての格(一般
には太陽や月を特別扱いする場合が多い
ですが、あんみんの解釈では全て同じ
格だとみなしています。)も考えま
せん。
そして許容範囲(以下オーブ)は2度
から3度の範囲までとしています。
これは全てのアスペクト、全ての天体
また全てのサビアンシンボルに対して
適用されます。
一般より厳格なのは、サビアンシンボルの
神秘の力で、宇宙の意識エネルギーを
読み取る時に、あまり範囲を広げすぎる
と意味がぼやけてしまうという事と、そも
そも神秘的な感じがなくなりますので。

さて一般には天体同士、また特別な感受点
AscやMcなども含めたものの関係を、アス
ペクトといいまして、たとえば、180度
の関係にあれば、全て同じ意味での影響を
与え合うという考え方が通常の占星術です
が、あんみんのサビアン占星術では、それ
ぞれの感受点のサビアンシンボルの意味も
加えて解釈することになります。
180度のオポジションとして、ほぼ共通
する関係性はもちろん重視しながら、また
感受点のサビアンシンボルの独自の解釈も
加えることになるのです。
つまりオーブなしのオポジションが、
えーと(今から計算するんかーい)180
種類あることになりますね。
このように従来の西洋占星術とあんみんの
サビアン占星術はアスペクトの解釈でも
違いがあるとうことです。

ではようやく「オポジション」のサビアン
シンボルにほぼ共通する関係性を説明
します。
180度の角度にある場合、それは表裏
一体で、対称のエネルギーを持つもの
であるというのが、共通する意味となり
ます。
表裏一体というのは、ほぼ同じもの、
(または同じテーマ、種類のものという
意味もあります)であり、対極には、
あるけれど、一体のものであるという
事です。ただ表現の仕方や、表面にあら
われる現象が変わるだけで、根本的には
同じものであるということです。
また対称というのもほぼ同じ解釈ですが、
これもエネルギーの向きやあらわれ方が、
好対称となることを意味します。
これは次に説明する90度のアスペクト
の逆向きのエネルギーと混同しやすいの
ですが、大きく違うのは90度の場合
は、互いのエネルギーを打ち消し合う
という意味が強く、また全く別のもので
あることが多いのです。
対してこの180度のアスペクトは、
対称的だけれども、打ち消し合うわけで
なく、表裏一体なのでどちらか一方が、
即相手のエネルギーに変わる事も容易
だという意味になるのです。

簡単な例を取り上げてみましょう。
牡牛座11度「花に水をやる女性」
蠍座11度「救助される溺れた男性」
この2つはオポジション(180°)の
関係にありますが、どちらも「救う」
「救助」という点で同じテーマとなって
います。そして一方は助ける側で、もう
一方は助けられる側という点で対称
的となっています。
また90度のシンボルが
獅子座11度「大きな樫の木にある
ブランコに乗る子供たち」
水瓶座11度「自分のひらめきと
向き合う男性」
これらは、何かを助けたり助けられたり
するというテーマにはなく、対象との
一体感から、豊かなものを感じたり
取り入れたりするという意味ですが、
まずは、テーマが全く違うというのと、
自らの方へエネルギーを取り込んでいる
という意味が逆のエネルギーとして働いて
いるということになります。

いくらでもありますがもう1つ取り上げて
おきましょう。
牡牛座13度「荷物を運ぶ男」
蠍座13度「実験をしている発明家」
これも180度のオポジションの関係です
が、どちらも主体となって働いている姿
という意味で同じテーマになります。
そして、かたや肉体労働で働き、かたや
知的な研究として働いているという意味
で、肉体と頭脳という意味で対称的な
意味になります。
この2つに対して90度にあたるのが
獅子座13度「揺れている年をとった船長」
水瓶座13度「バロメーター」
これは上の2つのテーマとは、全く次元が
異なり、というか逆のテーマとなり
「客観性」という意味になります。
どちらも働かないという意味で真逆の
エネルギーとなっています。
バロメーターは、計れば数字として出てく
るだけで、そこに研究者の働きは関係
ありません、データとして利用することは
あっても、パロメーターには、科学的意味
も知識も必要ありません。バロメーターに
主体的な考えや、建設的な方向に数値を活
かそうという意志は全くありません。
そういう意味で、発明家のように、新しい
科学的発見や発明をしようとする意志とは、
真逆のエネルギーというわけなのです。
また完全に無機物としての働きである
ということが、荷物を運ぶという人間
の労働と逆のエネルギーなのはよくわかり
ますよね。
また全く働かないでリラックスしている
船長の方は説明しなくても逆だといのは
明らかですよね。

このように2つの例だけとってみても、
オポジションの関係性がよく表現されて
いるのが、サビアンシンボルのアスペクト
というわけです。

アスペクトについて一覧

あんみんの西洋占星術

トップページ

昨日から画像を9つアップしましたー(^_^)v

なんかあんみんのブログは、他の方たち
のと比べて、なんとなく殺風景な感じ
がしてたので、以前から画像をクリック
したら、次のページにいけるよう
に、わりたとたくさんリンクつきの画像
をアップするようになってたんですけど、
昨日から数えて、9枚の新画像をアップ
しておきました(*^_^*)

まずは魚座についての最初に
魚座だけ特別扱いみたくなっているので、
また書けたら、他のサインの画像もアップ
したいなと思ってます。ただこちらには
リンクはありません。
そしてあんみんのサビアン占星術
のページに4つめのカテゴリーの
画像として

をアップしました。
本体のそれをクリックすると、サビアン
アスペクト一覧のページにリンクして
ます。(今ご紹介している上の画像の
ことではありませんよ。)
またあんみんの神秘メッセージを2つの
カテゴリーにわけましたので、これを
ご覧ください。この2つの画像の
カテゴリーに分かれています。


この2つのうちのどちらかをクリック
すると、そのカテゴリーの記事の一覧に
いきます。
また同じように、今度はあんみんの雑記帳
を5つのカテゴリーに分けています。
トップページのあんみんの雑記帳のイラ
ストをクリックすると次の5つの画像が
出てくるようになっています。




これらの画像もあんみんの雑記帳メニューの
5つの画像をクリックすれば、そのカテ
ゴリーの一覧へジャンプします。上の
画像をクリックしてもリンクしてま
せん。

とにかく、あんみんのブログもにぎやかに
なてきたので、これからもどうぞよろしく
お願いしまーす。(^^)/

雑記編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

アスペクトについて

あんみんの西洋占星術では、サビアン
シンボルによって裏づけられて初めて
アスペクト(角度)に意味をもたせます。
これまで再三説明させていただいたように、
サビアンシンボルは、占星術で意味の
あるアスペクト同士のシンボルの多くに
深い意味のつながりがあることが、認め
られています。
サビアン占星術の第1人者である松村潔
氏は、360度あるサビアンシンボルの
説明を1つずつ、180度の1つと90
度のシンボル2つとを意味をつなげながら、
説明しておられます。
あんみんも毎日のサビアンシンボルでは
ほぼ同じように、90と180度のシン
ボルを使って、1度ずつ解釈していますが、
まず、全て私の新たな解釈であること、
またアスペクトの意味の解釈も占星術で
これまで説明されてきた意味とは、少し
異なるということ、そして全てのサビアン
シンボルを90度と180度のアスペクト
で説明しているわけではないというところ
がちがいます。最後の全てのシンボルを
それらのアスペクトで説明していないと
いうのは、わたくしが納得のいく説明
ができないと思ったものは、別の説明を
用意しているからです。
例えば、144度や120度などの
アスペクトを使って説明したりしてい
ます。
この120度や144度の解釈も、サビ
アンシンボルの持つ意味を優先させて、
その意味でとらえるようにしている
ので、これも通常の占星術の意味とは、
少し違います。
もちろん、それらのアスペクトも多くの
サビアンシンボルが、私の解釈で説明
できると判断したから、そのような意味
をもたせているので、決して当て
ずっぽうで捉えているのではありま
せん。
あんみんが、よくサビアンシンボルの
説明で使うアスペクトとその意味を
次からの記事で説明していきます。
また実例として、新コーナーを設けて、
あんみんのサビアンアスペクトとして、
神秘的なつながりのアスペクトを個別に
とりあげながら説明していきたいと思い
ます。ただ90度や180度のアスペク
トについては、毎日のサビアンシンボル
の説明でとりあげている事がほとんどな
ので、その実例としてはあまりとりあげ
ないと思います。
またこのサビアンシンボルの実例も、
ほぼ平行して進めていこうと思いますの
で、あんみんのサビアン占星術で使う
アスペクトもその解釈も、全て説明
するのは、少し時間がかかると思い
ます。というのも、まだ研究中のアスペ
クトもあり、さらに増えてくる可能性も
あるからです。

アスペクトについて一覧

あんみんの西洋占星術

トップページ

魚座について


♓ 魚座:支配星 海王星
         木星
星座ナンバー12
四元素 水
陰の気

とうとう12サインの最後の説明で、
魚座についてです。
すでに、水瓶座の段階で、宇宙意識に
より土星の支配エネルギーから独立
することができているので、
それを今度は次の生命サイクルの創造
へとつなげるのに魚座のサインがある
という位置づけになります。
つまり宇宙意識というのは、完全に全て
が一体となっている意識なので、地球の
生命体のように、魂としてそれぞれ分離
した意識ではありません。
水瓶座自身は、四元素の風として、宇宙
意識の場である真空の領域へと広がって
いこうと思うのですが、まだ土星が干渉
し、土星の内側の支配的エネルギーから
独立するために意識を働かせなければ、
なりませんでした。天王星が改革の意識
であるのもそのためです。つまり水瓶座
の場合は、まだ宇宙意識を取り込んでも
それを対象とするエネルギーが、反抗、
独立、改革に向かっているので、宇宙
意識としてまだ、未完成の状態だったの
です。
魚座の支配星は海王星なので、天王星
より宇宙意識に近づきます。
宇宙意識とは、全てが一体で完全調和
の意識なので、それを海王星が魚座に
投影しようとするのです。そしてまた
四元素の水も調和のためのエネルギー
なので、いってみれば全ての個々の
意識も全体としての意識も全て、結合
させるのです。
そこで、魚座は太陽系のサイクルとし
て、次の生命意識のもとである宇宙意識
の分離意識的存在である「潜在意識の海」
から、新たな生命意識を芽生えさせよう
とするわけです。
我々は一年毎に、このように成長して
いった宇宙意識を取り込んで、意識的
に進化していくスパイラルの形をとって
いるのですが、簡単にそうはいかないの
が、我々の人生の課題なのです。
それは土星と月の干渉があるからなの
です。
その証拠にこの魚座の終盤に月の暗示
のシンボルが3つたて続きにあらわれ
ています。
これは魚座の結合意識から次の生命
意識につなげる時に、月の生命プログラム
が干渉してきたということなのです。
月が生命のリズムやプログラムに対して、
大きな影響を及ぼすことは科学的にも
証明されています。実際女性の生理、受胎、
出産は、まさに月のリズムに合わせる形を
取ります。そして占星術でも、その影響を
そのままの暗示として捉えています。
それだけならいいのですが、土星のエネ
ルギーを他の天体としてより強く受けて
いる月は、無意識にその場所を居心地の
いい場所として、生命の成長を妨げるよう
にも働いてしまうのです。
だから、毎年新しいサイクルになっても、
大きな意識改革がない限り、同じような
意識で毎年を過ごしてしまうというわけ
なのです。特に、無意識に身を委ねて
しまい「精神的に」老いた人(これは年齢が
全く関係ありません)は、全く同じように
生きてしまうため、精神的に枯れてしまい。
あっという間に年をとってしまうのです。
余談ですが、無意識というのは、文字通り
意識がないという状態で、ロボットのよう
な状態になるということです。その状態に
なれば、意識的に生きていない分、生きて
いる実感を伴わないため、時間があっとい
う間に過ぎてしまうのです。
無意識と全く違うのが潜在意識で、表面
にあらわれている顕在意識以外の全てと
いうことで、あらゆるレベルの圧倒的に
大きな領域を占めているのです。
その究極のレベルが、魚座の象徴する
宇宙意識としての、潜在意識の海という
わけなのです。

魚座は、あんみんの西洋占星術の中
でも、特に重要なサインなので、かなり
詳細に説明させていただきました。
また魚座の性質としては、水の元素の
ため、調和や感情豊かな意識を生み出
します。また全てを受け入れるので
器が広いという意味で受動的、そして
寛大です。ここはもう1つの支配星で
ある木星の影響も受けているから
でしょう。
魚座の新しい生命意識として、木星
を取り込むことで、宇宙意識をまた
生命意識にフィードバックできる
というわけです。
魚座は新しい生命として肉体に宿る
魂としてのエネルギー、また生命体を
離れた霊としてのエネルギーも、内在
しています。文字通り全ての「潜在意識の
海」というわけです。

さてそんな魚座の性質をサビアンシンボル
がどのように反映しているか見ていきま
しょう。

魚座1度「公共の市場」
魚座17度「復活祭の歩道」
魚座18度「巨大なテント」
これらは全て、集合意識の調和的な状態を、
表現していて、魚座の「潜在意識の海」が
これにあたります。

魚座3度「化石化された森」
魚座7度「岩の上に横たわっている十字架」
魚座13度「博物館にある刀」
これらは、すでにこの世にない意識、
つまり霊の状態であることを示しています。
3度は森全体の生命の意識、7度の
十字架は敬虔なクリスチャンの意識、
13度は戦士の意識が、霊となっています。

魚座10度「雲の上の飛行家」
魚座16度「ひらめきの流れ」
魚座22度「シナイから新しい法則を
持ち降りてくる男」
魚座23度「精神主義的な現象」
これらは、魚座で完成された高度な意識
を表現しています。

魚座8度「ラッパを吹く少女」
魚座11度「光を探している男たち」
どちらも、新しいサイクルへの創造の意識
をあらわしています。
8度のラッパを吹くような音楽の表現は、
そのまま創造的行為の暗示です。
また11度の光を探している男たちと
いうのは、生命を光りとも、真理や知恵を
光ともいいますが、新しい生命を真理の光
とともに得たいという魂の意識だと捉える
ことができます。

魚座26度「影響を分割する月」
魚座27度「収穫の月」
魚座28度「満月の下の肥沃な庭」
これらは、先に説明させていただいた通り、
魚座の終盤に次の生命サイクルへと向かう
直前に、月の生命プログラムが侵入して
きたことを表現しています。
月の暗示がこれだけ立て続けにあるのは、
まさに次の生命意識のサイクルの直前
なので、いつものごとくサビアンシンボルの
神秘の働きには驚かされます。

12サイン一覧

あんみんの西洋占星術

トップページ

明日で12サイン完成です

13日間くらいで1500アクセス近くに
なりました。
本当にありがとうございます(*^_^*)
なんかくどいかなといつも思いながら書いて
いるので、辛抱強く読んでくださる方がいる
なんてとても、感動ですし、感謝でいっぱい
です。私がこれを書いてる部屋は、日中38
度にまで達します。なんせクーラーが置いて
ないもので、それでも読んでくださるならと
、少しでも多くアップしていきたいと思って
ます。また稼ぎの仕方が変わって、時間がと
りにくくなっても、少しペースを落としても
毎日のサビアンシンボルと何かもう1つは、
書きたいなと思ってます。
ただこの38度はきついですね。タワー型
なので動かせません。携帯では打ち込み方が、
冥王星の公転周期のような、スローモー
ションになるので無理です。

さて前置きが長くなりましたが、明日魚座
についてをアップしたいと思いますので、
またよければのぞいてみてくださいね。
これで12サイン一覧がようやくコンプ
リートしますので、そのあとのアスペクト
をお楽しみにしていてください。
サビアンシンボルは、まったくバラバラ
に裏向けたカードをエリス女史が、
神秘のチャネリング能力でイメージ
していったのにもかかわらず、占星術
で意味のある角度に、信じられないほど
の意味や象徴のつながりがみてとれる
ことが多いのです。
だから、アスペクトの意味も逆に
そのつながりから、新解釈を加えて
いってもよいと考えたのがこの
あんみんというわけです。
というわけで、せっかく読んで
くださる方がいるのならとやる気に
なっていることをご報告させていただ
きましたー。

あんみんの雑記帳一覧

トップページ

水瓶座について


またまた、使い回しのこの図を
持ち込みました。
というのも、今回の水瓶座こそ、この図
を必要としているからなのです。
土星は自身の軌道の内側に対する天体に
対しては、太陽以外全て支配力をもたら
します。ところが、水瓶座の支配星
天王星は土星の軌道の外側にあり影響を
ほぼ受けません。ほぼというのは、土星
は図のように、軌道の外にも影響を及ぼ
そうとしているのです。そのため、水瓶
座の支配星は天王星と土星なのです。
ただし、この水瓶座においては、土星
より、天王星の方が力が強く、土星は
干渉してくるものといった暗示になり
ます。
では水瓶座についてです。

♒ 水瓶座:支配星 天王星 土星
星座ナンバー11
四元素 風
陽の気

水瓶座の支配星が天王星であることから、
これまで仰圧してきた社会に対しての
反抗心、そして改革の意志としてあらわ
れます。それまでの社会にあった規律や
倫理観、制約など全てのものから解放
されるので、自由な意識となり、不良
と呼ばれるように反抗心を行動に移し
たりするようにもなります。
また会社から独立したり、自由な職業
にも適性があります。

もちろんこのような行動には、まだもう
一つの支配星土星の干渉がありますので、
あらゆる場面で組織や会社と対立する
ようなことも起こってきます。
この水瓶座のテーマは改革と浄化なの
です。
またシンボルマークの絵が示すように、
このサインは波動を意味しています。
そのため電磁気を使ったテクノロジー
など発明や発見などをするという暗示
もあります。
つまりありとあらゆるものの元となる
という事をあらわしているのです。
そのため、インターネットのような世界中
につながる意識の波動としても捉えられ、
まさに現代の申し子のようなサインです。
また四元素が風であることから、宇宙意識
の場、つまり真空を意味してもいます。
そして、この真空から全ての波動が生まれる
わけです。
宇宙意識の完成に近くなったこのサインでは
普遍的な価値観が築きあげられ、また意識の
共鳴なども自由に感じることができます。

そんな水瓶座の性質をサビアンシンボルは
どのように表現しているかみてみましょう。

水瓶座2度「予期されなかった雷雨」
こちらは、水瓶座の「浄化」をあらわし
ます。雷雨はもちろんプラズマの発動
である雷をともなった雨なので、自然界
の浄化作用として働いていることを表現
し、これまでの土星社会を洗い流す暗示
となっています。

水瓶座3度「海軍からの脱走兵」
これは、規律の厳しい土星社会を海軍が
象徴していて、そこから脱出する
ということを意味しています。
もちろん独立や自由への意志がこめられ
ています。

水瓶座4度「インドのヒーラー」
水瓶座16度
「机に座っている偉大なビジネスマン」
この2つは、土星の象徴する会社や組織
に属さず、独立して稼ぐことができて
いるというシンボルです。
インドのヒーラーでは、宇宙意識が身に
ついた水瓶座が、それを実用的に使え
ているということです。
また偉大なビジネスマンの方は、社会
の常識などにとらわれることなく、
水瓶座の宇宙意識による壮大なビジョン
から、ビジネスを展開している様子を表現
しています。

水瓶座13度「バロメーター」
水瓶座26度「水圧計」
この2つは、水瓶座のテクノロジーの
性質を象徴しています。

水瓶座11度
「自分のひらめきと向き合う男性」
水瓶座20度
「大きな白い鳩、メッセージの担い手」
どちらも宇宙意識を象徴していて、
11度では、すでに宇宙意識と一体化
した男性が、その意識を自分の内側の
声として、受け取ろうとしているところ
です。
また20度は、宇宙意識を受けたものが
それを社会にもちこもうとしている事を
象徴しています。

水瓶座7度「卵から生まれた子供」
これは宇宙的意識というよりも、宇宙人
ですね、自分自身が変容していること
を暗示しています。

このようにサビアンシンボルは、水瓶座
の性質をよく表現しています。

12サイン一覧

あんみんの西洋占星術

トップページ

蟹座25度

今日の太陽のサビアンシンボルは
蟹座25度
「右肩越しに突然投げられた黒い影
          または外套」です。
これは、一瞬何のことだか、わからない
ようなシンボルですよね。
これは、この投げられた当人と同じ気持ち
に、我々がなったということです。
右肩というのは、右半身なので左脳につな
がります。ということは、左脳は日常的な
事を、普通に理解する方の脳だから、それ
が理解不能なもの、つまり黒い影などを、
受け取ったという事なのです。
これは、昨日の迷いの3人に当てはめて
みてもよくわかります。日常とは違う状況
に遭遇した時、人は迷いそしてそして答え
がみつからなくなる時があります。
つまりこれが今日の理解不能なものが、
やって来る暗示につながるのです。
それはもちろん、謎めいた感情や理解不能
な意識といった内面に対することでもあり
ますし、外の状況でも答えの出にくい状況
に出会っているということでもあると
思います。
これは、実は蟹座の支配星である月の生命
に対するプログラムは、どちらかというと、
本能中枢から左脳に偏ったものになるので
我々が生命を維持するために必要な意識や、
通常の日常生活を理解するような五感
をもとにした左脳の働きに関しては、非常に
効率のよいものになりますが、感情や
感性、また異次元のような事を理解する
右脳の担当する働きに対しては、ほとんど
働かないものなのです。
つまりこれが蟹座の終盤に来ていると
いうことは、蟹座の意識としての限界を
感じ始めているということですね。

このシンボルは、自分の心の中にあらわ
れた、謎の感覚、感情といったものに
なります。ただそういうものは潜在意識
からの信号でもあるので、深い理解を求め
ているということでもあります。
自分の心への問いかけというような暗示
になります。「この気持ちは何?
もしかして・・・」なんて感じです。

対称の180度のシンボルは
山羊座25度
「東洋の敷物を扱う商人」です。
これはまた絵的な対称としても面白い
ですね。今日のシンボルの外套はもちろん
布製のものですし、また東洋というのは、
西洋では神秘の象徴とされています。
ということは、今日の神秘なものを、
今度は商品にしてしまう商人のしたた
かさがあらわれているようなシンボル
です。山羊座の支配星である土星社会
の影響下にある状況では、何よりお金が
大きな力を持っています。
そのため、神秘にしてもとにかくお金に
ならなければ意味がないというような
商人の意識にもなるということですね。
つまり神秘的な信号に対して、理解しよ
うとしている今日のシンボルと、神秘的
なものを商品にしてしまう商人という
意味で対称的になります。

逆向きの90度のシンボルは
天秤座25度
「秋の葉の象徴が伝える情報」
牡羊座25度
「二重の約束」です。
天秤座25度は、この一つ前の完全になった
蝶の3番目の羽のように、右脳の感性が
完成されたことにより理解可能になるという
情報を表現しています。
つまり今日のように左脳を働かせている
状態で、理解不可能なものを受け取って
いる姿とは、真逆のエネルギーという
ことになります。
牡羊座25度の方は、人との強い結びつき
を示すという意味で、潜在意識のレベル
でも同じように結びついているという
暗示です。
これは今日のシンボルのように、自らの
心に迷いがある状態とは真逆のエネルギー
となります。

蟹座のシンボル一覧

あんみんのサビアンシンボル

トップページ