テレビが電気信号を映像にする仕組み     フーリエ変換とは


みなさん、テレビが電気コードや電波
などの電気信号を映像に変えるなんて
不思議だと思いませんか?
電気信号は、どう転んでも、電気信号
ですよね。映像がテレビ局からそのまま
運ばれて来るのを見た人がいますか?
・・・もちろんいませんよねー。
テレビカメラが、映像を電気信号に変えて
それが、電気コードを通じて、また電波を
通じて、私たちのテレビに届いているの
です。そして届いた電気信号は、摩訶不思議
にも、またテレビで映像に変えられるという
事なのです。
また映像の収められたDVDやブルーレイ
ディスクも電気信号が記録された媒体ですが、
これも再生機やパソコンで映像に変換され
ます。
はてどんな仕組みなのでしょう?
これは、実は私たちの体がやっている事と
全く同じ仕組みなのです。
私たちは目で受け取った光情報を、電気信号
に変えて、脳に送りそれをまた脳で映像に
変換しています。つまりこれは目がテレビ
カメラ、そして脳がテレビという役割に
なっているのです。
そして電気信号を伝える電気コードや
電波の役割が、神経という事ですね。
この時も電気信号が映像から電気信号へ、
そして電気信号が映像へと変換されている
という事です。
この変換の仕組みを数式で解明して
みせたのが、18世紀のフランス人
J・B・Jフーリエという人物だったの
です。彼はこの仕組みを積分法で表し、
その計算法は特に、フーリエ変換と
呼ばれているのです。
なんという天才なのでしょう。
これにより、電気信号が映像に、映像が
電気信号に変えられる仕組みが、数学的
に解明されたという事なのです。

つまりフーリエ変換とは、テレビカメラが
画像を電気信号に変えることを数学的に
行ったもので、視神経が情景からの光情報を
電気信号に変えること、耳が音の波動情報を
電気信号に変えることと同じしくみを数学的
に解明したという事なのです。
そして逆に、フーリエ逆変換は、伝わって
きた電気信号を、家庭のテレビが画像や音に
変換することを数学的に行ったもので、
伝わってきた電気信号を脳が画像や音として
解読することと同じなのです。
このフーリエ変換もフーリエ逆変換も総称
して、フーリエ変換と呼ばれています。

このように、画期的な発見であるフーリエ
変換には、基本原理があるのです。
要するに根底にある考え方があるという事
です。
それは
「任意の波形は、単純な正弦波の和で表現
できる」という事です。
ここでいう波形情報というのは、私たちが
捉える視覚をはじめとした五感の、現実的な
情報だという事です。

つまり私たちの現実世界は正弦波の和で
表現できるという事なのです。
正弦波とは、これまでも紹介してきましたが、
もう一度画像的に紹介しましょう。
以下のようなものです。



物体が円周上を一定の速さでまわり続ける
運動を等速円運動と呼びますが、この物体
に横から光を当てると壁に映った影は
周期的な往復運動をします。

この動きを単振動といいます。物理において
等速直線運動の次に基本となる重要な運動
です。

各点が隣の点を引っ張っり上げたり
引き下ろしたりしながら次々に伝わるのが
波です。波をよく伝える媒質はばねの性質を
持ち、各点がこの単振動という動きをして
います。目を凝らして1つの縦の線に注目
して見てください。
このときできる波の形はきれいに整って
いて、正弦波と呼びます。数学で習う
正弦曲線(サインカーブ)と同じ形なので
このように呼びます。」
“出典:「正弦波 わかりやすい
高校物理の部屋」

要するに正弦波とは、自然界の基本単位で
あるスパイラルの波動のことです。
要するに波動の干渉が私たちの現実
世界を構築しているという事で、その
コンセプトをもとにしたのがフーリエ変換
だということなのです。

という事は、光の波動の干渉が私たちの
現実世界の正体であるホログラムというの
と、全く同じ事をいっている事になります。

つまり私たちの解読している現実世界は、
スパイラルで表現できる波動の干渉
であり、それが物質的現実をつくりあげて
いるという事なのです。

さらに身近に私たちの現実世界を創り
あげているものがあります。
それがDNAです。
DNAは確かにスパイラルの波動が、
二重螺旋の形となっています。つまり
これは物質的現実を生み出せる波動の
干渉を示しているという事です。
しかもこの波動の電気信号は、そのまま
DNAコードになっているのです。
またもっと大きな視点でいえば、この
DNAは、体全体のプラズマフィールド
の波動でもあるので、やはり現実世界の
創造の働きをしているといえるでしょう。
このDNAは以前もご説明しましたように、
情報の送受信を行っているので、たとえば
脳にその情報を送り込み現実感覚を投影
する事も、視床下部に送り込み、感情や
性質を投影させることも、また自身に
必要な細胞の形成として投影する事も
全て可能だという事なのです。
そして7Hzなどの条件が整えば、書き換え
を一時的に行う事もできるし、その書き換え
を習慣化させれば、新しいコードとして
継続的に維持される事もあります。
一時的な書き換えは、催眠術などで、可能
で脳波が7Hzになるつまり眠くなるよう
に誘導するのもそのためなのです。
そして、一時的にDNAを書き換え、別の
現実を脳に投影させる事ができるという
事ですね。まあこのDNAもフラクタルの
周波数なので、脳全体の周波数を放っている
一つのDVDディスクだと考えて、
いただいてもいいでしょう、一時的に書き
換えて、映画のストーリーを変えてしまう
というのが、催眠術だと思えば、わかり
やすいかも知れませんね。

このように全てをつなげていくと
理解が深まるという事なのです。

ではまた(^^)/

真理のヒント編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

神秘のオポジションイラストその10     群集心理の好対称         

今日は下の二つのシンボルの
紹介です。今日「あなたの蠍座24度」
を公開したので、グッドタイミング
ですねー(^^)

牡牛座24度
「馬にまたがり骸骨の締め具を
      つけたインディアン」

蠍座24度
「一人の男性の話を聴くために
     山から降りてきた群集」
です。

この二つのシンボルが、オポジション
(180°)のアスペクトを形成して
います。

牡牛座24度のインディアンは、部族を
守るために、時に野蛮な行為もすると
いう、弱肉強食の世界のようなシンボル
です。
これは部族の集団意識を示していると
いう事ですね。

そして蠍座24度の、ありがたい話を
聴きに山から降りてきた人は、もっと
成熟した社会のあり方などを学び、
弱肉強食の社会とは、真逆のものを
目指すでしょう。
こちらは、高尚な意識という事で、
牡牛座の野蛮な意識とは好対称になって
います。
つまりサビアンシンボルが180度で
対称の意味通りにつながっている事が
よくわかるという事です。

ではまた(^^)/

神秘のサビアンアスペクト一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

連続するサビアンシンボル       獅子座の太陽コンジャンクション


今回も隣同士のサビアンシンボルを
紹介します。
バラバラのカードを裏向けてイメージ
しただけなのに、同じ様な意味の
シンボルが固まるというのも、サビアン
シンボルの神秘のなせるわざですよねー。
この接近したシンボル同士のつながりが、
コンジャンクションのオーブ(許容範囲)
であることから、コンジャンクション的
つながりとして、解釈していってます。

さて今回ご紹介するのが

獅子座26度
「虹」

獅子座27度
「夜明け」
です。

獅子座の支配星が太陽なので、この二つの
シンボルは、どちらも太陽の存在が中心に
あるという事で、見事につながっています。
コンジャンクションというアスペクトで
いえば、オーブ(許容範囲)1度同士の
シンボルで、太陽つながりができている
わけです。しかもこれが獅子座という
からできすぎですよね。

さてこの二つのシンボルがどのような意味
だったかもう一度振り返ってみましょう。

獅子座26度の「虹」について

これは、自然界に対して、光の恵みが
もたらされるというシンボルで、
地上全体へのエネルギーの享受だという
ことです。私たちの視覚領域は、この
ような色の範囲に収まっているので、
虹は全ての視覚領域の範囲、つまり我々
にとっての現実全体を象徴しています。
つまり獅子座の支配星太陽がもたらす
光の恵みの完成形を象徴しているといえ
ます。

獅子座27度の「夜明け」について
これは、26度の虹が太陽から地上に
もたらされる恩恵を受けるシンボルでした
が、今度は太陽の創造エネルギーを
受け取って、創造エネルギーを発動させる
ことができるというシンボルです。
これは、新しく物事をスタートさせたり
創作活動に最適なエネルギーなのです。

なるほど、どちらも太陽の恩恵を存分に
受けているという恵まれたシンボルな
わけですね。26度の方は、私たちの
地上全体への、太陽の光の恩恵を示して
いて、27度は、太陽の創造エネルギーを
暗示しているわけです。
大体、サインの終盤5度以内だと、次の
サインの影響を強く受け始めるものですが、
これは、支配星太陽の力が強いため、
獅子座の性質そのものといっていいくらい
パワフルなものとなっています。

また他にも連続した度数で、ほぼ同じ
意味のサビアンシンボルがありますので
紹介していきたいと思います。
では(^^)/

サビアン占星術解釈一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページへ

シャアプロデュース新ユニット誕生!       


シャア
「嵐が活動休止というニュースで
         もちきりだなあ」

ララア
「ええ、とても人気がありましたので
寂しい限りですわ」

シャア
「しかし世直しが、私の使命。
ここは一つ我々も新ユニットを
プロデュースする事にしよう。」

ララア
「なんだか孤高の戦士の大佐のイメージ
          が崩れそうですわ」

シャア
「かまわん、新しい世をつくるためだ!
発表しよう。名付けて
『シャアレンジャー』だっ!」

ララア
「ぷっ!なんですかそれ、お笑いユニット
かなんかですの?」

シャア
「大真面目だ。これは戦場における最強の
ユニットだといっていい」

ララア
「(聞きたくもないけど、一応立場上
聞いてやるか💧)でそのメンバーと
いうのは?」

シャア
「なかなかのメンバーだぞ、
赤いタイプのシャアレンジャー
青いタイプのラル・レンジャー
黄色いタイプのドズル・レンジャー
桃色はもちろんララア・レンジャー
緑色タイプは、
ガルマ・ぼっちゃん・レンジャーだ」

ララア
「上司をこき使うとは、なかなかの
器ですわね。でもこれって身内
裏切る気まんまんでしょう。」

シャア
「まあ最終的に休止とか解散で済む
ようなユニットではない事だけは
確かだな」

シャアとララアのつぶやき編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

神秘のスクエアシンボルその13 イラスト   悟りの邪魔!


今回ご紹介するのは、

乙女座11度
「母親の期待の鋳型にはまる少年」

射手座11度
「寺院の左側にある物質的さとりを
        もたらすランプ」

この二つのシンボルが、スクエア(90°)
のアスペクトを形成しています。

乙女座11度の母親の鋳型にはまる少年
は、母親の期待する姿に自分を合わせよう
としている点で、自由な意識が失われて、
自らの望む行動がとりにくい状態です。
この不自由な意識では、射手座の物質
的な悟りも得られないという事なのです。

逆に射手座11度の物質的な悟りは、
乙女座の少年に知恵を与えて、逆に
母親に反抗し、鋳型にはめこまれずに
自分の意志で人生を歩もうとしますので
このシンボルの逆のエネルギーですが
そのため少年にとっては、良い方向へ
向かえる事になるという事です。
このようにスクエアは、ネガティブな
暗示の場合には効果的に使う事ができる
という事なのです。

ではまた(^^)/

神秘のサビアンアスペクト一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

電磁界のゲートでもあるチャクラ改3    やはり心臓が中心だった


今日地球のパワースポットの記事を
再投稿させていただきましたので、
それと深く関わるこの人体のチャクラ
の記事を再投稿します。
初めての方には、是非読んでいただき
たいし、以前読まれた方にも復習や参考
として、またご覧いただければうれしい
です。何度も投稿しているので、この
記事は、一覧にリンクさせませんので、
またご覧いただくときは、元記事を
ご覧くださいね(^^)

今日の再投稿記事の
地球のパワースポットとチャクラ 
超常現象と電磁界異常 その3改 
では
地球には、巨大なパワースポットである
エネルギーグリッドが均等の配置で
12カ所あるという事を紹介してますが、
これは、ギリシャ時代に宇宙を表すと
されていた12面体というプラトン立体
の一種と見事につながっています。
その12面は全て五角形であり、五角形
は黄金比を内包する図形である事から、
異次元または、高次元とのゲートを示す
図形だとも考えられてました。
その五角形の頂点を結ぶ五芒星が古来
より、異次元のパワーを呼び込む護符
として、世界中にみられます。
有名な安倍晴明が使っている護符も、
五芒星が使われていますよね。
そして異次元のゲートに、強力な電磁界
がある事は、この地球の12のパワー
スポットでも証明されていますし、
超常現象と電磁界異常シリーズで、
取り上げています。
そして宇宙は全てフラクタル(極大から極小
まで同じ性質という意味)で、トーラス構造
をしていて、またスパイラルも内包して
いるという事も、宇宙はホログラムでフラク
タル

という記事でご紹介しました。
つまりフラクタルというのは、極大から
極小まで、あらゆるものが同じ性質と
いう意味で、宇宙は全てのものが同じ
エネルギー形態であるトーラスで
スパイラルであるという事を示して
います。
そして地球に12の次元のゲートと
強力な電磁界のスポットがあるのなら、
やはり我々の人体も同じく、12の
ゲートと電磁界のスポットがある事に
なります。それがつまりチャクラと
いう事なのです。
通常人体の中枢神経の柱に存在する7つの
チャクラが有名です。
下の画像のようになります。

“出典:「ナチュロパシー
自然療法の情報サイト」
様”
この中心にあたる第4のチャクラが
ハートチャクラにあたります。
こちらでは、アナハタチャクラという
ようですね。
チャクラ思想の原点であるインドの
言葉なのでしょう。
もちろんチャクラの名前には、いろんな
呼称があります。
わかりやすいように私の記事では、
ハートチャクラと呼ばせていただき
ます。
7つのチャクラというのは、人体の中枢神経
が通る脊髄全域に渡っていて確かに主要な
チャクラには違いありませんが、地球に
パワースポットが12あるように、人体にも
なければフラクタルとはいえません。
12のチャクラがあるという説も多くあり
ますが、それらの多くは人体を離れた頭頂
より上の場所にさらに5つあるというもの
ですが、それでは、人体のオーラ場の
バランスとしては、あまりにも偏って存在
することになってしまいます。
本当にチャクラに対しての記述はバラバラ
で、ネットでも錯綜しています。
私が提言したい12のチャクラという
のは、手足にもチャクラがあること
から、手足の4つとさらに頭頂から離れた
上方の一つを含めた12カ所というもの
です。
手足のチャクラも広く認められた認識で、
実際に手足から電磁界の放出や吸収が観測
されています。
プラズマの驚異の力その1でも
手のひらからプラズマのオーラが出て、
プラズマボールの中心とつながっている画像
を転載させていただいてます。
つまり手も見事な電磁界のゲートなのです。
またヒーリングや手かざし療法などで、
手のオーラを使って病気を治療したり、怪我
を治したりできるのも手の電磁界のゲート
が、高次元のゲートとして働き、そこから
エネルギーを得ているのは明らかですよね。
全てのチャクラが、異次元へのゲートで
高次元エネルギーとつながっていますが
同時に電磁界のゲートでもあるという
ことなのです。
全てのチャクラの中心がハートチャクラで
あるというのは、最も共通した見解で、
全てのチャクラとつながっています。
そしてハートチャクラと同じ位置にある
というか、同じ意味になるのが心臓
というわけです。
実際心臓を中心とした人体の数メートルの
範囲に電磁界が形成されている事が観測
されています。これがつまり宇宙の基本
エネルギー形態であるトーラスの電磁界で
あり、人体のオーラ場なのです。
心臓は一日10万回も拍動できるのは、
食事によるものでない事は
生命エネルギーもプラズマの記事
でご紹介しましたが、心臓はチャクラの
中心で、高次元と当然つながっている
最大のゲートになります。そのため
高次元から無尽蔵に電磁気エネルギーを
得て、体内に血液を循環させるという
大作業を行えるわけです。
我々は脳死をもって死亡とする医学を
受け入れてますが、生命の中心が
心臓である事を考えると、心臓の死が、
生命の死であるとする事が正しいのです。
確かに心臓と脳は人体の最も主要な器官
だといえますし、脳と心臓間の神経の量、
血液の量がともに人体の中で最大です。
ただし、心臓と脳をつないでいる神経の
量は、心臓から脳へ送り込まれる方が
多いのです。つまり心臓が脳の司令塔
なのであって、逆ではないということ
なのです。
我々は、頭から血の気が引いたという
ように、恐怖で頭が働かなくなる状態に
なる事がありますが、それは心臓から
血液が脳に送り込まれなくなるという
事で、心臓が司令塔になっているの
です。
確かに脳は心臓から血液が供給される事
によって初めて働きますからね。
そして心臓からの脳に送り込まれる神経の
量の方が圧倒的に多いことも含めて、
心臓が主人である事は確かなようです。
心臓には、脳細胞によく似たニューロン
が約40,000個もあり、やはり
心臓も思考できるという事を示しています。
ニューロンの数が問題なのではなく、大事
なのはその質です。人体最大のチャクラで
最大のゲートであるハートチャクラである
心臓は、他のチャクラのゲートより高次元
の意識とつながる事ができて、高い叡智と
つながる事ができるという事なのです。
電磁界としても脳とは比べものにならない
ゲートになっていて、心臓は脳の
10万倍の電気を生みだし、5000倍
の磁界を生み出している事が、確かめられ
ています。(日本語のネットでは、この
電気や磁界の倍率が、かなり小さく紹介
される記事が多いのは、当然心臓がフリー
エネルギーとしての電気を取り込むなどと
いうコンセプトを広めたくないからです、
実は、政治的な制限よりも、この真理に
対する制限の方が丁寧なのは、潜在的に
優秀な日本人に高いレベルの知識を
与えたくないからです。)
この事は生命エネルギーの電磁界の
プラズマ循環の中心が心臓である事
も証明しています。
そして今まで、脳が人体の司令塔のように
思われてきましたが、それは間違いである
事が明らかになったというわけです。
また心臓は左にあり、人体は脳神経に
伝わる時に左右逆転することから、
心臓がまず右脳と直結している事に
なります。
という事は右脳の驚異シリーズで紹介して
いた超常能力は、心臓から伝わるもの
だったという事になるわけです。
しかし、現代の我々は、右脳を使えて
いません。つまり心臓からの叡智を
使えていないという事になるのです。
心臓はそのまま感情の司令塔でもあります。
興奮した時、またときめいた時も胸が
ドキドキしますよね。
感情の発信源は常に心臓にあります。
またあたたかい愛情に満ちたポジティブ
な感情の時、心臓の心拍は安定し、人体
を健康状態を保つ状態につながります。
そして大事なのは、超能力を発揮したり、
奇跡を行う人は、愛情に満ちた豊かな
感情を持っている事が、実験で明らか
になっていて、その時の心拍数も安定して
穏やかであるという事です。
これこそ心臓のハートチャクラのゲート
からのエネルギーが発現した事の証明
になるわけです。
つまり我々が、右脳の力を働かせようと
思えば、まずハートチャクラを開くように
しなければならないという事です。
そしてそのためには、ポジティブで
あたたかく、愛情にあふれた豊かな感情と
精神状態でいる事が大事だというわけ
です。

意識と魂と思考その2では
未来実現のために「視覚化」という
能力を獲得する事が大事だという事が
世界の超常能力体現者や、賢人たちに
よって口を揃えていわれているという
事が説明されていましたが、
この記事でも、今回の事と全く同じ
見解が、古来の賢人たちによって
語られている事を紹介しています。
“12世紀のペルシャのスーフィーたちは、
胸のチャクラ(「ヒンマ」)がこの
プロセスを司っており、自己の胸の
チャクラを制御する事が、自己の運命を
制御するための前提条件であると感じて
いた。”
“出典:「投影された宇宙」
マイケル・タルボット著
川瀬勝訳 春秋社刊”
まさに、真理は時代を超えて、世界の
どの場所でも共通して、受け継がれる
ものだといえますね。

つまり心臓は生命エネルギーのプラズマ
循環の中心として、チャクラから無尽蔵
にエネルギーを取り込んでいるという事
そしてそこから高次元のエネルギーも叡智も
得られて、超常能力を発揮する潜在能力も
得られる事、また物理的にも心臓から血液を
全身に送りまた引き上げる活動を休みなく
続ける事も、全てコントロールしている
大切な器官だという事ですね。

心臓がプラズマエネルギーである事を
イメージングする事は、右脳活動に
あたるので、このように思い描いて
みてください。
つまり


“出典:「ナースフル」様”


“出典:「ウィキペディア」
      「根」”

“出典:「ailovei」様”

これら全て、プラズマエネルギーの活動が
別々の形態をとっているだけという
イメージで思い浮かべる事ができれば、
あらゆる事をつなげて理解できると
思いますが、いかがですか?

俯瞰するイメージングはまさに右脳の
活動そのものです(^^)/
そしてそのエネルギーとコントロール
は心臓とハートチャクラから来て
いるという事ですね。
あー松果体も右脳とほぼ同じ機能です。
これも司令塔でエネルギーの供給源は
心臓ならびにハートチャクラという事
になります。
そして人体の主要な12チャクラより
さらに細かいエネルギースポットも
数多くあって、それが人体のツボに
あたります。
宇宙はフラクタルなので、小さい部分に
なっても全体と同じように、エネルギー
スポット(エネルギーグリッド)がある
というわけです。
またすべての部分が、全体の縮小版に
なっているので、耳にも手にも足の裏にも
全身に対応するツボがあるというわけ
です。
東洋の医術は、まさに真理をもとにして
成り立っているのです。
そして地球にも12の巨大なエネルギー
グリッドの縮小版のパワースポットが、
数多く存在するのは、みなさんもよく
ご存知の通りです。
古代からその事は世界中で知られていて、
寺院や教会、神社、仏閣はそのような
エネルギーの満ちる場所に建てられて
きたという事なのです。
ではまた(^_^)v

もう一回宇宙の真理編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

地球のパワースポットとチャクラ        超常現象と電磁界異常 その3改   


今日は、人体のチャクラの記事を
再投稿するので、深く関係して
いる記事を再投稿させていただき
ました。
何度も投稿しているので、この
記事は、一覧にリンクさせませんので、
またご覧いただくときは、元記事を
ご覧くださいね(^^)

これまでご紹介してきた事実だけでも
充分に電磁界異常は、プラズマ現象を
生みだし、それが白い霧となって、超常
現象を引き起こす原因となったり、
異次元または時空のゲートとして働く
ことは、よくわかっていただいたと思い
ます。ちなみに宇宙の真理編だけでなく、
超意識編の臨死共有体験者の共通要素
にもプラズマの白い霧があるという事
を多くの証言で裏付けていると紹介
させていただきました。
でもまだ証拠があるのです。
そもそもテスラコイルの暴走による
電磁界異常のフィラデルフィア事件や、
原発事故による電磁界異常のような、
人為的な行為によらなくても、自然界に
電磁界異常の場所が存在しているのです。
もちろん死により肉体を離れる時もそうで
したが、もっとずっとスケールの大きな
電磁界異常の場所があるのです。
それが、バミューダトライアングル
という海域や北極、南極といった場所
なのです。
実は地球には、人体の経絡(ツボ)と同じ
ように、レイラインと呼ばれるエネルギー
の通り道があり、またそのエネルギーが
集中するスポット(パワースポットの事)
が、人体のツボのように、世界中にあり
ます。実は宇宙に存在するものは、スパイ
ラルやトーラスのところでも説明したよう
にみな一様に同じエネルギー形態をして
いるので、人体と地球のエネルギーも
よく似ているのです。
そして地球には、最大のエネルギー
スポットがあります。
それが北極と南極です。我々が北極圏に
近い北欧の国で、オーロラを見ることが
できるのも、その極のプラズマパワーを
受けた現象だからなのです。
オーロラとはプラズマ現象です。
そしてイヴァン・T・サンダーソンという
人物が、世界中で船や航空機が消える
地球上全てのポイントを割り出し、図表化
したのですが、彼が導きだしのは、北極
南極を除いた、10カ所のボルテックス
ポイント(エネルギースポット、エネルギー
グリッドともいいます)ですが、それら
と北極・南極を含めた12カ所のポイント
は、全て等距離にあるというのです。
古代ギリシャのプラトン立体と呼ばれる
5つの重要な立体モデルのうち、各面が
五角形でそれが12面ある正12面体
のことを、ギリシャでは宇宙をあらわす
とされていました。
(プラトン立体についてはまた別記事
で説明したいと思います)
つまり宇宙に普遍的にあるエネルギー
構造だということです。
それがなんと地球のエネルギーポイント
にもあてはまっているということです。
世界中にあるパワースポットの中でも、
最大のエネルギーを示しているポイント
が12カ所あるというのは、偶然では
ありません。そしてそれらは、全て
時空のゲートにつながっているという
ことなのです。
そしてまた12面の形が五角形になって
いることにも注目ですよね、こちらは
12面体の時空のゲートが、五角形と
いう意味なので、これまでの説明
通り、五角形が時空のゲートである
事を示しているのです。
人体にも時空のゲートがありますよね。
それは7つのチャクラといわれています
が、12のチャクラだと主張している
人もまた多くいます。
その場所については、まだ研究中ですが、
とにかく、宇宙のエネルギーがみな同様
であることを考えれば、12のチャクラ
がある方が筋が通ることになります。
また占星術でも12サインで宇宙のエネル
ギーを分割しますが、これとつながる
コンセプトだと思われます。
さてその巨大な地球のエネルギーグリッド
の一つが、バミョーダトライアングルと
いう海域なのですが、それについてはまた
次回説明していこうと思っています。

超常現象と電磁界異常編一覧

宇宙の真理編一覧

もう一回投稿編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

大坂なおみ選手涙で感動!    全豪優勝!なんという激闘!


大坂なおみ選手が、またやってくれ
ました!去年の全米優勝に続いて、
4大大会連覇となる、全豪オープン優勝
の快挙を達成し、さらにこれでアジア人
初となる女子テニス世界ランキング1位
となったのです。

昨日の全豪決勝は、ゴールデンタイムの
NHKだったので多くの方に観てもらって
いたと思います。
まさに優勝の瞬間、列島が歓喜のオーラで
包まれていたでしょう。
また視聴率がどうだったか、あとで
チェックしておこうと思います。

しかし決勝は、まさに激闘でした。
クビトバ選手は、ウィンブルドンを二回も
制した最高級の実力者。
4大大会の中では、最も格式の高い大会
を制する事は、多くの選手たちの目標でも
あります。そこで、勝つという事は、実力
だけでなく、勝負強さや強運も持って
いなければなりません。

以前男子で、8度4大大会優勝を誇る
イワン・レンドル選手が、全英だけ一度も
優勝できず、悲運の王者として有名だった
りします。
ていうか、彼の場合、19回も4大大会決勝
に進出(19回は歴代2位、1位は30回の
ロジャー・フェデラーで彼は優勝回数も歴代
1位の20回)したにもかかわらず、8勝
11敗という、勝負弱い面を持っている
選手でした。
そこへいくと大坂なおみ選手はこれで、
4大大会決勝で、2戦全勝なので、勝負強い
のが明らかですね。

さて戻りましょう💦キャリアでは、
大坂なおみ選手を大きく上回っている
クビトバ選手は、やはりこの試合でも
その経験と精神力が活かされていました。
しかもクビトバ選手は、2016年暴漢
に襲われて、利き手の左腕を大ケガして
しまい、テニスどころか、日常生活を
するためのリハビリから始めなければ
ならず。「当時テニスがまたできるか
どうかわからない」状況だったといい
ます。そういう状況で2年前は大会に
出場することすらかなわなかったと
いうのです。
でもよくぞ、復帰して、また少しずつ
ランキングを取り戻し、この全豪の決勝
にまで、戻ってこられたものです。
当然、彼女の精神力は、もともと強いもの
だったでしょうが、さらにそれを大きく
高めたのは間違いないでしょう。

以前やはり思い出すのは、当時グラフを
凌ぎ最強と謳われたモニカ・セレシュ選手の
事です、彼女はなんと試合中に暴漢に
背中を刺されてしまいます。
暴漢のいうには、「モニカ選手が出なく
なれば、グラフ選手がまた1位に返り
咲けると思ったから」などといってますが、
ひどい話ですね。そんな事をしたらグラフ
選手が1位になっとしても、泥を塗る事に
なり、グラフ選手もファンも素直に喜べなく
なるという事がわからないんだから💦
そういう結果を全てと思うような、意識が
世の中を不幸に落としていきます。
それでもセレシュ選手は、復帰してきて、
再びグランドスラムのタイトルを奪うの
です。この精神力も素晴らしいものでした。

また戻りましよう💦
とにかく暴漢に刺されるという、精神的
にも、肉体的にもダメージの大きいこの
試練を乗り越えてきたクビトバ選手の
精神力をまさに、この試合で見せつけ
られる事になったわけです。

試合を振り返っていきしょう。第1セット
はまさに互角でした。

お互いあらゆるプレイにスキがなく、
それぞれの持ち味を出しながら、
ゲームが進行していきます。
準決勝でサーブのいいプリスコバ選手
のファーストサービスをコートの中に
入って取って、有利に試合を運んだ
大坂選手でしたが、このクビトバ選手
は、コースをうまく使うサービスで、
大坂選手のリターンを封じ込みます。
大坂選手はさらに、リーチの長い
クビトバ選手の、熟練したボールの
プレースメント
(効果的に相手コートの場所にボールを
配置する事)で、翻弄されたりします。
もちろん大坂選手のコースを狙いすました
ショットも決まっていきます、攻めの
テニスはこの試合でも遺憾なく発揮されて
いました。
全く目が離せない状態のまま、6-6で
タイブレークへ。
しかし、キャリアで大きく上回るクビトバ
選手も、4大大会決勝は久しぶりです、
今大会、ここまで1セットも落とさずに
決勝まで来たクビトバ選手もここは、
緊張があったかもしれません。対する
大坂選手は、去年直近の4大大会の全米
決勝を戦って勝ったばかり、この時に
精神的な面では、わずかに分が大坂選手に
あったでしょう。もちろん最近の大会で
結果を出してきた自信が、大坂選手の
プレーを支えて、タイブレークを獲り、
試合は、問題の第二セットへ。

タイブレークを落としたクビトバ選手は、
逆に、緊張どころじゃなくなり、ふっきれた
ように、攻めのテニスを展開します。
なんといきなり第2ゲームの、大坂選手の
サービスゲームをブレークしてしまうの
です。
ところが、大坂選手がそこから4ゲームを
連取して、完全に試合の主導権を握ります。
そして互いにキープのあとの第9ゲーム、
5-3で迎えたクビトバのサービスゲーム。
もちろんブレークに成功すれば、そのまま
大坂選手の優勝が決まるのです。
そしてなんと0-40(テニスではサービス
をする方からの数字を示します)という
絶好のトリプルブレークチャンスが訪れる
のです。テニスはミスをしない事が大事だと
名選手が言い残しているように、一度でも
クビトバ選手の方にミスがあれば、試合
そのものを失ってしまうのです。サービス
有利ではありますが、1ポイントも落とさ
ないというのも、相当実力差がないと
無理です。この場合拮抗している大坂なおみ
選手なので、必ず3つのポイントのうちの
一つは必ず取れるという意識はあったはず
です。
つまり余裕が大坂選手の方にありました。
その0-40からのポイントで、しかし
あきらめていないクビトバ選手は、見事な
ラリー戦を展開し、まず一つポイントを
返します。
この時は、余裕が出てきたのか、大坂選手も
クビトバ選手をラケットを叩いて、称えて
いました。
このように、大坂選手は、またクビトバ選手の
精神力がどんなものかこの時は、感じられて
いなかったのでしょう。
ところが、その後連続してポイントを奪われ
なんと、このゲームクビトバが逆に獲って
しまったのです。
この時から、クゾトバ選手の雄叫びが、響き
始めます。
まさかの事態に大坂選手は、動揺を隠せま
せんでした。それがそのままプレーに
あらわれてしまいます。テニスは本当に
メンタルのスポーツで、ほんの少しの動揺が、
タイミングや力の入れ具合を変えて、ミス
につながっていくのです。
つまり自分のテニスをこの後しばらく、
失ってしまうのです。
冷静さを欠いた彼女は、ミスをするように
なり、またネットにひっかかった自身の
ショットが、相手コートではなく、自分の
コートに戻ってきます。
(テニスではネットにひっかかって、
どちらかのコートに落ちるボールの事を
コードボールといいます。)
ほんの少しの差のボールに、現在の自分
自身の精神的な動揺は、さらに乱されて
いきます。
メンタルとともに、こういう「流れ」
というものを、常に感じながらゲームを
するのがテニスです。
つまり今の自分に流れがない事を実感して
いたのでしよう。
そうして、なんと3-5からクビトバ選手に
4ゲームを連取され、第2セットを落として
しまうのです。大坂選手は「キャー」という
叫びとともに、膝を抱えて座り込み、涙を
流します。

逆にクビトバ選手は、それまでの試練を
乗り越えてきた思いを、ぶちまけるか
のような、全身全霊の叫びをあげてます。

ま、まずい。大坂選手を応援する人は、
みんな思ったはずです。

この状態のまま、第3セットに入れば、
間違いなく、クビトバ選手が絶対有利
です。当然トイレタイムアウトで、
大坂選手が時間を取ります。これは
とても有効でした。
もう一度、自分の精神力を取り戻す
時間を、自らに与えたわけですね。
それでも、当然まだ不安が残ったまま、
第3セットを迎えて、やはりプレーで
自分を落ち着けるしかありませんでした。
一番いいのは、最初のサービスゲームを
獲る事、もしそれができなければ、
再び精神が乱れて、崩れてしまい、
もはやクビトバの強烈な精神力の流れを
変える事はできなかったでしょう。
そして第3セットの第2ゲームは、
大坂選手のサービスゲーム、これは
観ている方まで、緊張感が伝わって
くるくらい、ものすごいプレッシャーを
大坂選手が感じているのが、わかり
ました。
しかし、彼女は丁寧にプレーをして、
このゲームを獲り、とうとう落ち着きを
取り戻す事に成功したのです。
5ゲームも続いていた、クビトバ選手の
ゲーム連取もここでストップします。
そして自信を取り戻した、大坂選手は、
続くクビトバ選手の第3ゲームを、
ブレークして、そのリードを保ったまま
優勝を勝ち取ったわけです。

まさに死闘と呼ぶにふさわしい決勝でした。
クビトバ選手の事件を乗り越えての精神力
というものが、魂ごと大坂選手を飲み込んで
しまうかのようでしたが、彼女は、
それに見事に打ち勝ったのです。
もちろん彼女の技術的な面での実力があって
の事ですが、精神的な動揺一つで、がらり
と、その実力が出せなくなるという事を
今回私たちは、まざまざと目にする事が
できました。そしてだからこそ、大坂選手
の一つ一つのプレイやポイントを貴重な
ものとして、みなさんの目を釘付けに
したはずです。
勝ったからこそ言える事かどうか、わかり
ませんが、とても素晴らしい内容の
決勝戦だったと思います。

さて一応私の目からみた試合の技術的な
ポイントをあげさせていただくと、やはり
大坂選手の、ダウンザラインという、
クロスのストロークをストレート方向に
打ち返すというショットをクビトバ選手
よりも圧倒的に多く使い、展開力を持った
大坂選手の攻めのテニスが功を奏したと
思います。
クビトバ選手は、コートを広く使う選手
ですが、前に出てくる大坂選手に対して
深いショットを連発する事で、大坂選手
の足を止めて、リーチの長い守備範囲で
戦おうという作戦でした。しかし、試合
の終盤には、それにも大坂選手が対応して
くるようになったため、クビトバ選手が
次第に苦しくなっていったわけです。
また、大坂選手は、準決勝のプリスコバ
選手相手のサービスに完全に対応できる
リターン力を、この決勝の後半でも
徐々に発揮するようになっていった事も
ブレイクにつながっていったのだと思い
ます。
このように実力でも素晴らしいテニスを
見せた大坂選手が見事に全豪優勝そして
世界ランキング1位の快挙を成し遂げた
という事なのです。

おめでとうございます。そしてありがとう
ございます大坂なおみ選手!これからも
がんばってくださいねー(^^)/

スポーツ編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ

確かな人格に継続的に憑依される 少女の実例

これまで、私たちが肉体に宿る魂の
ような意識の存在である事を、多くの
記事でご説明してきましたが、その
肉体に、私たちとは別の人格が憑依
する事があります。
その人格は霊という見方もできて、
多くの霊媒師は、やはり霊に憑依されて
いる間、人格を交代しています。
しかし、自分が望まない形で、勝手に
憑依されて、長い間肉体を占有されたり、
複数の人格に憑依されたりする例がある
というのです。
今回は、そのような実例をコリン・
ウィルソン氏の著書から引用させて
いただきます。

「」内が引用で、~が中略です。

「一八七七年七月十一日、イリノイ州
ウォトシカで、メアリー・ルーランシー
・ヴェナムという十三歳の少女が発作を
おこし、五時間ものあいだ、人事不省に
おちいった。発作は翌日もおこったが、
それは明らかにトランス状態と思われ、
少女は天国や天使、死んだ兄弟が見える
と口走った。
(引用注:これはほとんど臨死体験を
していると見て間違いないでしょう)

六ヶ月のあいだ、ヴェナムはしばしば
トランス状態におちいり、カトリーナ・
ホーガンという老女をふくめ、多くの不愉快
な人格に憑依された。親戚の者たちは両親に
、娘を精神病院にいれるよう忠告した。
しかし隣人ロフの説得により、ヴェナムは、
ウィスコンシン州ジェインズヴィルに住む
W・Wスティーブンズ博士という医者の
診察を受けることになった。
ロフ夫妻は以前、やはりメアリという娘を
「狂気」の発作で亡くしていた。
(このスティーブンズ博士という医者は、
霊などに憑依された人を診察できる特殊な
医者のようで、催眠術なども使えるよう
です。この隣人ロフ夫妻は、娘が狂気の
発作を起こしたことから、娘の発作の時に
この博士にお世話になり、信頼できる医者
だと評価していたのだと思われます。
そこで精神的な異常や発作がみられる
ヴェナムに、このスティーブンズ博士を
薦めたのだという事なのでしょう。)

一八七八年二月一日、スティーブンズの最初
の診察がおこなわれた。ヴェナムは
「カトリーナ・ホーガン」に「憑依」され、
椅子にうずくまったまま、黙然と宙を凝視
した。スティーブンズが近づこうとすると、
近寄るな、と叫ぶ。だがやがて、彼女は
態度をやわらげ、自分や両親のことを語り
はじめた。~
~まもなく人格が交替し、ウィリー・
キャニングと名のる若者があらわれた。
とりとめのないおやしゃべりの末に、
ふたたび発作がおこった。催眠術を試みる
と、効果があってヴェナムがあらわれ、
自分は悪霊にとりつかれていたのだと説明
した。そしてトランス状態のまま、周囲に
幾体もの霊がいる、そのひとりは
メアリ・ロフだと語った。
部屋にいたロフ夫人が「私の娘だ」と言い、
ヴェナムに「メアリ」を「支配霊」として
受け入れてくれないかと頼んだ。

(引用注:こともあろうに他人の家の娘の
身体に、自分の死んだ娘を憑依させたまま
にしてくれと頼んだのです。まさか、そんな
無茶な申し出をと、断るかと思いきや、
ヴェナムは受け入れてしまったというの
です。このあたりのやさしさが、霊に
たくさん取り憑かれる性質をあらわしている
のかもしれません)

「霊たち」との交渉の結果、ヴェナムは
メアリ・ロフの「憑依」を認めようと告げ
まもなく目覚めた。
 翌朝、ヴェナムの父がエイサ・ロフの
オフィスを訪れた。娘が、自分はメアリ・
ロフだと主張し、家に帰りたがっている
というのだ。~

(引用注:ここでメアリ・ロフの生前の
人生についての記述があるようです。
なんと超常能力を有している少女だった
ということのようです。以下です)

~メアリもまず発作をおこした。故意に
ナイフで腕を傷つけて失神し、五日間
うわごとを口走ったこともある。
メアリはまた、目隠しをしたまま文字を
読むこともできた。そして一八六五年
七月、ヴェナムの発作がはじまる十二年前に
、連続的な発作をおこして死亡したのだ。
彼女の透視能力は、ウォトシカの著名な市民
多数によって目撃されている
(引用注:ここまでがメアリ・ロフの生前に
ついてなのですが、超常能力を発揮できた
彼女は地元でちょっとした有名人だった
ようですね)

ルーランシー・ヴェナムというか「メアリ」
がロフ家にもどる前に、ロフ夫人と娘の
ミナーヴァがヴェナム家を訪問した。
窓から外を見ていた「メアリ」は、ふたり
が通りをくるのを見て声をあげた。
「あら、ママと妹のナーヴィが来る!」。
そしてはいってきたふたりに抱きつき、
喜びの涙を流した。
 ヴェナム夫妻は当然娘を手放したがら
なかったが、「メアリ」のホームシックが
ひどくなったため、しかたなくそれを
許した。
一八七八年二月十一日、「メアリ」は
ロフ家に移った。途中、メアリの生存中に
一家が住んでいた家の前を通りかかると、
「メアリ」はそこが自分の家だと言い
張った。ロフ一家は自分たちが引っ越した
ことを説明しなくてはならなかった。
 新しい家につくと、「メアリ」は言った。
「あら、古いピアノがある。ピアノ掛けも
前のままだわ」。それから待っていた親戚
たちに挨拶したが、その言葉は、彼女が
各人をはっきりと見分けていることを
示していた。
(引用注:これは憑依であるという事を
除けば、前世記憶を持つ子供の行為と
全く同じという事になります。
つまりこの場合は、前世記憶を持つ少女
の霊に憑依された少女という事に
なります。)

メアリ・ロフの日曜学校教師だった
ワグナー夫人、旧姓メアリ・ロードには、
「まあ、メアリ・ロード先生、ちっとも
おかわりになりませんね」と声をかけた。
そしてみんなに「天使」が三ヶ月後の
五月まで、ここにとどまることを許して
くれたのだと語った。

(引用注:この天使というのは、
臨死体験者が霊的領域で出会う光の存在
のようです。そしてメアリ・ロフが特別
な力を持っているため、時間の制限を
もうけて、元の世界に十二年の時間差
で戻ることを許してくれたという事の
ようです。なんだか、寛大な天使ですね)

家族たちは彼女をためそうと、さまざまな
質問を投げかけた。「メアリ」はすぐさま
彼らの疑いを解いた。生前のメアリ・ロフ
の生活について、何百とない出来事を
語ることができたのである。

 ピオリア(イリノイ州中北部の都市)の
水療法地に滞在したときのことをくわしく
話す。~
~老犬の話がでると、犬が死んだ場所を
言い当てる。ナイフで腕を切ったときの話
をしたときは、袖をまくりあげて
スティーブンズ博士に傷痕を見せようと
してから、それが前の肉体でないことに
気づいて言った。
「この腕じゃないわ-お墓の中にある方
だった」。

 メアリの死後、両親は霊媒を通じて
彼女と交信しようとしたことがあった。
「メアリ」は霊媒の手に綴らせた
メッセージと、正確な場所と時間を
告げることもできた。

(引用注:これは霊媒師が本物の霊を
招きよせた事を証明する実例だといえ
ます。)

もっとも有力な証拠と見なされるのは、
次の出来事である。ある日ロフ夫人が、
メアリが生前つけていた古いベルベット
のヘッドドレスを見つけた。父親の提案
で、それは玄関の帽子掛けにかけられた。
「メアリ」は外出からもどって、すぐに
それに気づいた。「あら、髪が短かった
ころのヘッドドレスだわ」。
「メアリ」は、ひきつづき、手紙の箱の
ことを思い出した。母親が箱をもって
くると、彼女は襟飾りを見つけて言った。
「ほら、私がつくった古いレース襟よ」。

「メアリ」は家族に、五月の二十一日
までここにいられると語った。その日の
朝、母親は記している。
「メアリは今日十一時頃にランシーの
体を去るそうです」。「メアリ」は隣人
たちに別れの挨拶をしてまわり、両親を
抱きしめてキスし、ヴェナムの家に
むかった。その「途中」で「メアリ」は
消え、ルーランシー・ヴェナムが戻った。
(引用注:ここまでが天使に許された
期限付きの、現世復帰の憑依だったよう
ですが、そもそも霊的な領域には時間の
概念はなく、またこののちにもヴェナムに
「メアリ」が戻ってくるのでした。
なんだか少ししんみりしてしまって損しま
したよね)

四年後、ヴェナムはジョージ・ビニング
という農夫と結婚した。ヴェナム夫妻は
発作のぶりかえしを恐れて彼女が霊媒
能力を使うことにいい顔をしなかったが、
ロフ夫妻がいるところでは、しばしば
メアリ・ロフが「まいもどってきた」
彼女は最初の訪問からほとんど変化を
見せなかった。またはじめての出産の
ときには、「メアリ」がトランス状態に
導いたため、ヴェナムはまったく陣痛を
体験せずにすんだという。」

“出典:「来世体験」
      コリン・ウィルソン著
        荒俣宏 監修・解説
          梶元靖子 訳”

この記事について言いたい事は、ずいぶん
と(引用注:~)で書かせていただき
ましたが、とにかく、肉体を離れた意識の
存在、霊という存在、霊媒師の確かな能力、
前世体験との共通点、霊的領域における
光の存在がここでは天使と呼ばれている
事、憑依される時には複数の霊に取り
憑かれる事もあるなど、ありとあらゆる
超常現象を裏づける証拠が、この事例に
収められているという事です。しかも
数多くの目撃者もいるという事ですね。
ここまで確かな事例を見せつけられて、
まだ死後の霊的な意識の存在を疑う人は、
果たしているのでしょうか?

しかし霊的な存在を示す証拠はまだいくら
でもあるので、また記事にして紹介して
いきたいと思います。
ではまた(^^)/

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

加藤綾子さん!・・・・だそうです       ・・・あんみんが言うには💧


こないだよりは進歩したと思います。
まだ似てるってとこまでは、いって
ないけど、良い顔ですよね。
私の心の像に映った加藤綾子さんという
事でいえば、これでもいいと思います。
まあ雰囲気は出てるという事で、
オッケーにしておきましょうね(^^)/
ちなみにこないだの画像はこれです

ひどい出来ですね💦
今回はともかくもイラストらしくは
なりました。
まあ久しぶりに描いて、まあ絵らしく
描ける事がわかったので、また
いろいろ描かせてもらいまーす。
ではまた(^^)/

イラスト編一覧

趣味編一覧

あんみんの雑記帳メニュー

トップページ