今日やっと、こないだの日曜日の録画
観れましたー(^^)つまり下町ロケット
第二回ですねー。
いやーまたしても感涙しっぱなしです。
なんだろうこんなに熱い気持ちになれる
なんて、やっぱりこのドラマは凄い!
日本全国の全ての会社で働く人々の
ためにあるようなドラマですね、
これは!
そして自分がさらに胸を熱くして共感
したのは、佃社長の大事にしている
「人」ですね。
彼は、「夢」を大事にしているという
事ですが、それよりも感動的なのは、
「人」にたいする心です。
島津祐という、天才エンジニアの能力に
感銘と共感を得るようになっていっただけ
でなく、その技術に対する情熱、そして
また技術によって「人」の役に立ちたいと
いう純粋な気持ち。この心に胸を打たれ、
15億もの資金を出資しようと決断した
のでしょう。
もちろん帝国重工の新型ロケットに使用
される新型バルブを、開発するのに
島津祐の紹介した会社抜きには完成しな
かったわけだから、その事への感謝の気持ち
があったでしょう。
こんな社長の決断は、一見無謀に見えるけど
賭けてみる価値があるという、その選択に
涙しましたよ。
それに伊丹社長の社員を大切にする姿勢にも
経営者として共感していたわけだから、熱い
社長の決断を誰にも止められなかった
でしょうね。
伊丹社長もまたかっこいいーですねー。
今回も立花の熱い仕事ぶりと、軽部の
クールさの対比がおもしろかったけど、
合理的な彼も、できる男だったことが
わかりました。そしてあれだけ憎まれ口を
叩いた男のアイデアを素直に褒める
島津祐に、なんと軽部のクールな心が
あたためられた瞬間がまた見物でした。
娘の利菜も、帝国重工の中で、その取引先の
娘である事のつらさを、一身に集めて、
でもお父さんに泣きつかず、父の仕事の
邪魔をしてはいけないと耐える姿が、健気
で、これにも共感を覚えました。社会に
出ると、いろんな人の立場の事を考えると
自分を抑えなきゃいけない場面は、いくら
でもありますから、そういう意味でも利菜
も大変な立場ですね。
前回まで、どちらかというと、佃製作所と
反対の立場を取りがちだった、水原本部長
が頭を下げるシーンも印象的でしたね。
どんな時でも佃社長は、無理を承知で引き
受ける、仕事への情熱だけでなく、「人」
としての筋を通すのですが、それが
見ていてなんとも気持ちがいい。
今こうやって、社会人を30年ほど経験
してきて思うのは、これが本来の人の姿
であり、現在の時流がどうであれ、やはり
人同士の心が通い合う社会でなければ、
人間社会とはいえないとあらためて思い
ます。
それに長年の研究成果で、私たちは肉体が
全てでなく意識が本体で、肉体を離れても
存在が終わらないという事を知ってから、
ただ生きて行くためだからとか、生活して
いくためだからという理由で、人としての
本来の「心」を失うのでは、生きている事
そのものに価値がないと思うようになりま
した。
今の時代、私がどれだけ真理をついた
研究成果を披露しても、
「どれだけ稼いでんの?」とか「どんな
肩書きなの?」「どれほど有名なの?」など
、真理と全く関係ない事を聞いてくるのは
目に見えて明らかです。
それが真理を決定する要素でない事は明らか
なのに、みんな目を曇らされているのに
気づいていない。
私が尊敬しているコンノケンイチさんも、
デービッドアイクさんも主流の科学界や、
社会的な力の支援もないところから、自分
の得た真理だけを、曲げずに世に伝え
続けて多くの人の心をつかみ、また人々の
認識力を向上させてきました。
私はその意思を、まっすぐ受け取って、
真理を探究し、人に伝えていこうと思って
ます。
世界的権威や金持ちだからといっても真実を
知る能力があることとは全く関係あり
ません。
むしろ社会の頂点からの力で、人類から叡知
を遠ざけようとする学者に権威を与え、頂点
にいるものに迎合し人の心を捨て大衆の権利
や命を平気で奪っていく手伝いをする者が
稼げるような社会です。
だからこそ、このドラマが今のところ架空で
我々のためにできすぎたドラマだとしても、
その心に共感が広がる限り、いつか人々に
本当に心が帰ってきて、真理を見る目も
あたたかい社会も取り戻せるのではないかと
思ってます。
次回も「下町ロケット」楽しみです!
あんみんさんには、マスコミ等に毒された世間の雑音を気にせず、真理を追究しその研究成果を今後も披露し続けて頂きたいと思うます。
謙信さんありがとうございますー(^^)
やさしいですねー(*^_^*)
えーとがんばります!
それとたまに癒やしの趣味編ものぞいて
くださいねー(^^)/
また意識レベルの高くなる音楽を
アップしときましたから(^^)