なんともまあフリーハンドの絵の
下手くそな事。
すいませんいつもはソフトの力を使って
ますが、自分で絵を描くとこれだけ
下手くそなものかと、我ながら感心
しますね。
まああんみんの画力はこの場合おおめに
みていただいて💦
地震の時の常識とされているポーズに
ついて思いついたけど、これはとても
大事な事だと思って、提案することに
しました。みなさん地震の時は、とっさに
2のポーズをするようにいわれてましたよ
ね?
でもこれって、頭など大事なところを
守っているように見えて実は、とても
危険な状態だという事に気づいたのです。
みなさん身体の中で最も大事な部分は、
おわかりかと思いますが、もう一度確認
しましょう。まずは脳と心臓です。そして
脊髄から背骨を走る中枢神経、もちろん
背骨全体も含みます。
さてこれをとっさに守るとき、うつ伏せに
なると、なんと逆にその脳の後頭部から、
脊髄背骨にかけての中枢神経を危険な状態
にさらしているではないですか。頭は前より
も後ろからの打撃の方に、弱い構造になって
いて、頭突きも骨が丈夫な額でしますよね。
後頭部は危険なので、ボクシングでも禁止
されています。
そのように危険な後頭部をなんと、手の先
だけで守ろうとするなんて笑止ではないです
か?
また脊髄から背骨の中枢神経も丸出しの状態
が2のポーズです。これはむしろ危険に対し
てわざわざ無防備の状態であると思われ
ます。
みなさんどう思われますか?
今まで教えられたことをうのみにして
、なにがなんでも2のポーズが正しいと主張
されますか?
納得いかなくても、大事な人にそのポーズの
ままでいいといえますか?
よろしいでしょうか?大事なことは、本当に
安全なとっさのポーズをよく考えてみること
だと思いますよ。
あんみんの提案は、わかりにくい絵かも知れ
ませんが、1のポーズになります。
これだと危険な頭を、丈夫な額の骨を前面に
してますし、身体の中でも丈夫な肘や腕で
守っています。大事な中枢神経も地面を背に
してあばら骨で守られており、また心臓も
前からの方が守られる構造になっています。
そして、心臓や中枢神経を背にして安全な
状態にして、なおかつあばらなどの骨で
守り、その上にまた身体の中でも骨が強い
部分である膝と肘そして手足で守るように
すれば、一番大事な脳、中枢神経、脊髄
背骨の防御としては一番合理的な形に
なると思います。
もちろん手や足は危険かも知れませんが、
最も大事な脳、心臓、中枢神経を守るのに
はこれが最善ということになります。
命を守るという意味でも1は合理的だと
思いますが、みなさんいかがでしょうか?
感情的ではなく、冷静なコメントをお待ち
しております<(_ _)>
「地震の時のとっさのポーズについて」への1件のフィードバック