DNAはアンテナ!       DNAの驚異の力 その1改2


これは、今日の土星の記事に関係する
記事なので、よく理解していただく
ための再投稿です。
しばらくして再度読まれる場合は

DNAの驚異の力編かまたは
真理のヒント編の一覧から
もう一度アクセスしてくださいね。

上の図のように電磁波などの波動を受け
取るのに最適な形状をしているDNAは
親や先祖代々から受け継いだデータだけで
成り立っているだけではなく、時々刻々と
電磁気などの波動を受け取り、それを
選択しながら受け取り、データを書き換え
ているということが、すでに近年明らかに
なっています。

そしてそれは誕生時に最も大きく影響を
受ける宇宙全体の波動が、細胞の
複製サイクルのベースにあるという事も
意味しているのです。
だから占星術の誕生時の宇宙的配置から、
人生全体の、個人の性質、運気、特性、
嗜好や能力などが、ある程度読み取れる
というわけです。
つまりDNAは、身体的特徴だけでなく、
個人の性質、運気、特性、嗜好や能力
まで決定づけるプログラムを有している
という事で、単に身体的構造や生命
活動そのものに関するものだけではない
という事なのです。
その誕生時以降受け続けている、意図的
な干渉エネルギーが、月や土星の干渉
エネルギーという事で、その事を
真実の月編」や「土星の真実編」の
一連の記事で説明してきたというわけ
なのです。
今回の記事は、そのようなエネルギーを
受け取るDNAの仕組みについて、
説明されているというわけです。

DNAは上の図のように、アンテナとして
最適な形状をしている事は、広く知られて
います。長いらせんは、羽根状のブレイド
として電磁波などの波動を受け取りやすく
なっていますし、二重螺旋構造は複雑な
波動の信号を的確に捉えることもでき
ます。また図のように垂直方向からみても、
軸である塩基の柱が、螺旋に従って回転
していくので、その方向からも、電磁気
などの波動を受け取りやすくなってい
ます。つまり全方向からの波動をキャッチ
するのに最適な形状をしているという
ことなのです。
実際DNAは空間から、様々な波動信号を
受け取っています。
ロシアの研究者たちは、DNAの90%を
占める「ジャンクDNA」を調査しました。
その結果、研究者たちによると、DNAは
わたしたちの肉体をつくるもととなるだけ
なく、データの記憶、そしてコミュニケー
ションの記憶も蓄積しているという事を
明らかにしました。
我々の体内にはのべの長さにして1900億
キロメートルのらせんがあり、現在の
人間が構築できる最高の装置の100兆倍
もの量の情報を保存できるのです!
またこのジャンクDNAのコードは、人類
が普遍的に使用している言語のパターンに
酷似しているということも発見されました。
つまり我々が言葉を使って、会話ができる
のも、互いの生体内に組み込まれた言語
パターンを使用しているからという事なの
です。
ロシアの分子生物学者ガジャジャエフ博士
(Pjotr​​ Garjajev)と彼の同僚たちに
よると、適切な周波数が使用された場合、
生きているDNA物質は、言語変調された
レーザー光、さらには電波にも常に反応
するというのです。そして彼らは言語に
よってDNAは、書き換え可能だといい
ます。
実際我々のDNAは電磁波や言葉に
よって何度も書き換えられているのです。
説明にもある通り特定の周波数のもと
で、書き換えが可能だということですが、
その周波数の一つが7ヘルツという、
とても低い周波数なのです。
脳波でいえばほとんどの人が眠っている
ような状態のシータ波と呼ばれるもので
すね。
催眠術や瞑想が人体に対して、とても
効果的な影響を及ぼせるのもこのため
です。
催眠術も眠りかけている状態の人の
低い脳波に働きかけるので、その言葉の
信号をDNAが受け取り、脳の現実の
解読パターンを変更させる事が可能だ
という事であり、瞑想も人体に対して
超能力やヒーリングの能力を発現させる
ように意識的な言語で働きかける事が
できるようになるという事です。
その催眠術の効果については別の記事で
好例をあげて説明させていただきます。

ただしこの場合の書き換えは、一時的な
もので、催眠術師が戻るように暗示を
かけなくても、もともとのDNAの
パターンで身体中の細胞が成り立って
いるのでいずれもと通りになるのです。
では逆になぜ一時的に、脳の現実の
パターンが一時的に変えられたので
しょうか?
今回特に説明を加えさせていただいた
のはここです。

実はDNAの信号というのは、
スタンディングウェーブといって、
半恒常的に固定された電磁気の
波動なのです。つまり受けとっている
だけでなく、当然波動なので発信して
もいるという事です。
そしてこのDNAの信号は、極小の
レベルでは細胞の核の中に収まって
いますが、身体全体の波動としても
共通する信号の波動を発しているの
です。

そしてまた脳や心臓や手など身体の
各部位もそれぞれに固有の波動の
信号もあって、脳の現実の認識は、
脳全体の波動を読み取っている事で、
成立しているという事を脳神経学者
のカール・プリブラムが、すでに
明らかにしていますが、その脳全体の
波動も、脳の細胞のDNAから発する
信号がベースになっていて、五感
などからの信号に反応しているという
事です。

さらに脳が現実を認識するパターンも
一つのある程度固定された波動の
信号パターンになっているわけです。
そこでその認識パターンを書き換える
事ができるのが、催眠術師の言葉だと
いう事なのです。
つまり現実の認識を一時的に
ハイジャックしてしまえるわけ
です。
そして変えられた現実の認識の波動を
脳が全体で読み取り、催眠術師の
言葉通りの現実を、催眠をかけられた
本人が認識するようになるという
事なのです。
もちろんこのような暗示が常態化する
まで続けるか、特別に強力な書き換えを
行った場合、日常の現実認識でさえ
大きく変えていく事ができるのです。
よく目覚めた人とか、覚醒した人と
言われるような場合、そのようなDNA
の波動の強力な書き換えが行われて、
新しい認識パターンとして、常態化した
という事なのです。

そしてまた7ヘルツの周波数で、DNAは
ハイパーコミュニケーション(遠隔の
場所で瞬時に情報を交換すること)
を行っているという事も明らかになって
います。
これについても別の記事で説明させて
いただきます。
太古の賢人たちはことごとく、この
仕組みを理解していたと、現在では理解
されるようになってきました。
科学者たちは、賢人たちの成果を科学的に
解明しようとしているわけです。
とにかく我々がポジティブな言葉を
使えば健康にも運にも良いという事が
科学的に証明されてきたという事です。
もちろん心を落ち着けて、脳波の低い状態
で、その言葉はより効果を発揮するという
ことです。
言葉だけでなく、意識や音楽や感情も言葉
に似た波動パターンを持っているので、
やはりDNAは反応します。
という事は、私たちが生まれ持ってある性質
や感情パターンも変更できるという事を示し
ているのです。

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

真理のヒント編一覧

DNAの驚異の力編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

細胞は半導体 生命のプログラムとは改3  人体に与えられる影響


今日土星のリングについての記事を
投稿させていただいたわけですが、
そのエネルギーが直接我々人体の
最小単位であるDNAに遠隔で届け
られる仕組みについての記事になります。
これは再投稿記事になりますので、
またお読みいただくためには、真理の
ヒント編から入ってくださいね。

土星のリングとともに月も人工天体だと
いう事を「真実の月編」で明らかにして
きたわけですが、土星の信号を地球上に
届けるための、増幅変換機能として
働いているのが月だという見方をして
います。
これはデイビッド・アイク氏の見解を
支持したものでもあります。
ですが、それをさらに具体的な別の情報
も加えて統合させて説明しているのが私の
一連の記事というわけです。

では元記事が以下になります。

以前に遠隔で電磁気情報を送受信できる
仕組みとして投稿した
DNAの驚異の力 その4の続き
の記事は、DNAの驚異の力 その5という
事になりますが、このその5の記事のテーマ
は、DNAが真空から無尽蔵のエネルギー
を取り出すのに最適な構造をしているという
事を説明しています。
そしてその遠隔からプログラムされている
DNAの状態についての記事がこの記事に
なるというわけなのです。

DNAが、想像を絶するほどの知性に
よって書き込まれたものであるという
事を前半で説明していて、
後半は、そのプログラムが約20万年前
に書き込まれたものであると推測できる
という事から、月がそのプログラムに
大きく関わっていると推測できると
いう事を説明しています。

20万年前に突如、現在の生命種の
90%以上が地球上にあらわれたという
この驚愕の事実は、10万種以上の生物種の
DNA と、アメリカ政府の遺伝子データ
バンクにある 500万以上の DNA の断片を
「徹底的に調査した」事により、発表
されたものなので、進化論そのものが
破綻する事実が発見されたという事でも
あるのです。
(もともと進化論自体があり得ないとする
説は、進化論が発表された直後から多くの
学者によって主張されてきた事ですが、
その事については、
世界の学校教育で「進化論」排除の動き   
進化論があり得ない理由
という記事が
とても参考になると思います。)
変わりに、DNAのコード研究から明らかに
よって、高度な知性によって、プログラム
されて生物種が地上に出現したと考える
のが妥当という事なのです。

また細胞が、基本的に遠隔からプログラムを
書き込むのに最適な構造をしているという事
も最後に説明しています。

以上のような事を頭に入れていただいた後で、
次の元記事をご覧になるとわかりやすい
と思います。

月と生命という記事で
地上の多くの生命が、月によって持ち込ま
れたという事を説明をさせていただきまし
たが今回その事を裏付ける説明をすると
ともに、前回の記事の最後の疑問、
どうやって月がそのような多くの生物種を
数十万年前の太古に出現させる事が、
できたのかという説明をさせていただき
ます。
今回は、長いのでなんとまずその答えから
書きますね。

「我々人類も含めた地上の90%以上の
生物種は、宇宙から物理的に持ち込まれた
ものではなく、地球のおそらく水やミネラル
などの媒質を媒介にして、月から遠隔で
プログラムされて、出現した」

という驚愕の真実がその答えです。
ですから、月が多くの生物種を内蔵して、
地球まで運んできたわけでなく、
プログラムにより出現させたという事
だったわけなのです。
さてちんぷんかんぷんの人もおられる
でしょうから、まず私たちの人体が
生命プログラムによって書き込まれた
バイオコンピューターであるという
ことを、説明させていただきます。

細胞(膜)が半導体であるという事は後半に
なります。まずはDNAが、コンピューター
プログラムである事の説明からしますね。

私たちの60兆個ほどからなる人体の
最小単位である細胞の核には、DNAが
存在しているのは、みなさんご存じです
よね。
このDNAは上の画像のように二重螺旋を
塩基であるアデニン=a、グアニン=g、
シトシン=c、チミン=tが結んでいて
これらが一見ランダムに並べられている
ようにも見えます。
ですが、これはプログラムなのです。
その塩基の情報をDNAの画像の上に
書き並べて、右のコンピュータコードと、
見比べていただいたら、分かっていただ
けるように、まさにプログラムの形なの
です。
しかもこのプログラムは肉体を形づくる
ためのものばかりではなく、その種の本能
つまり生殖や食欲、睡眠欲やたとえば、
鳥の帰巣本能や、おんどりが朝を知らせる
ために鳴く事などもこのプログラムに
入っていて、その上に人間のDNAで
いえば、また五感の認識方法やその範囲
その上言語や思考などに関するもの、
DNAの驚異の力その1
環境によって新たに書き加えられたり、
変更されたりするものなど、ありと
あらゆるプログラムが収められている
のです。
もちろんこれは電磁気情報でもあります。
人間の肉体の1200億マイルの長さの
DNAには、最先端科学の最高の容量を
持つ装置よりも、100兆倍の情報量を
保持できるともいわれています。
さてそのバイオプログラムに関して
とてもわかりやすく説明しておられる
サイトから引用させていただきます。
この方は、コンピューターのプログラム
の仕組みの説明から、DNAが意思に
よって書き込まれたプログラムである
事を説明しておられます。

「」内は引用~が中略の意味です。

「コンピュータのデータとは、0と1の
2進数で書かれたコードであるが、
そのコードを電荷の正と負や、
磁性体のプラス極とマイナス極、
半導体の通電、絶縁といった
2極分化されているモノの性質を
利用し記述、保存したものである。
 DNAを構成するアデニン(A)、
グアニン(G)、シトシン(C)、
チミン(T)の4つの化学物質の
連鎖にそのコードを変換し、DNAに
組み込んで保存するというのが、
話題になった“DNAのメモリ化”
ということなのだが、費用的な
ものは別として、すでに実用レベル
まで実現しているという。~

バンゼル氏の説によれば、DNAは
「有機的プログラミング言語」で
あるということである。~

仮に、果物のリンゴを考えてみよう。
リンゴはアプリに置き換えて考える
ことができる。つまり、リンゴのDNAに
記述されているコードがプログラムで
あり、太陽があたるとアプリが起動し、
実行され、リンゴの実がなるという
実行ファイルであるということなの
である。~

~仮にDNAに記述されているコードが、
グーグルやマイクロソフト、アップル
などがつくりあげているコンピュータ
プログラムと同様に捉えることができる
とすると、いったいそれは、誰によって
記述されたものなのであろうかという
疑問が浮上してくる。
 バンゼル氏によれは、DNAは決して
進化論的な偶然の重なり合いから
取捨選択されたものでも、無秩序に
並べられた化学的コードでもなく、
意思のチカラが働いているというので
ある。
 彼はこの力の「マインド」と称して
「私が持っている心とは別の、はるかに
強力な意思や精神の存在が否定すること
のできない現実である」としている。
WindowsのOSを記述したり、Photoshop
のプログラムを構成するために、
プログラマやコーダーが、知力と技術と
時間をかけてソフトウェアを開発にした
ように、「マインド」の力が働かなけ
れば、DNAというソフトウェアは、
偶発的に書きあがるものではない
ということである。

はたして、それが神という存在なので
あろうか。それとも、高度に発達した
地球外生命体や異次元生命体によるもの
なのだろうか。もしくは、生命が
もともともっているエネルギーが
そういう存在にあたるのであろうか。
バンゼル氏の説における「マインド」の
本質はピンポイントで「何であるか」を
解き明かしてはいないが、別の視点から
DNAを考えてみるヒントになるのではない
だろうか。」
“出点:「知的好奇心の扉からTOCANA」様
生物の謎 DNAコードは意思を持って
記述されたプログラムだった!?
専門家が断言「偶発的に書き上がるもの
ではない」 ”

さて上の記事の答え、我々はすでに
知っている事になります。
そのプログラムは月そして土星によって
書き込まれたという事なのです。
もちろんその月や土星のリングの
テクノロジーを造り上げた、高度な知的
存在という事になります。

もう一度その事がよくわかるように
真実の月編の記事の
進化論の破綻と月とのつながり」から
転載させていただきます。

「20万年前頃に突如として
現在の生命種の90%以上が地球上に
あらわれたというこの事実は、なんと
数10万年前に月が到着したという伝説と
ほぼ時期を同じくしています。
しかも確かに現在の月の配置と大きさと動き
がなかったら、ほとんどの生命が維持でき
ないという事も今回の記事にしっかり一致
します。
つまり現在の生命が月のプログラムに従って
いるという事の裏付けにもつながるの
です」

つまり20万年前ほど前に月によって持ち込
まれた生命プログラムにより、ほとんど
の生命種が出現したという事です。
もちろん人間や弱肉強食の動物の食物連鎖も
そのプログラムによって出現したという事
です。
また月の動きに合わせて、生理現象が起こる
ことや、排卵時期も満月の時期に合わせて
いる事などから、生命プログラムに月が
密接に関わる証拠は、あまりに明らかだと
いう事です。
これに土星の真実編の記事
土星の六角形の波動とは?」で
説明させていただいた通り、物質世界と
光の波長のプログラムなどを加えると
まさに私たちの生命プログラムと
現実の認識のプログラムが、月や土星に
よって書き込まれたという事が、
理解していただけるのではないで
しょうか?
しかしまだその裏付けとなる説明が
あります。

さて人体が、生命プログラムによって
書き込まれたバイオコンピューターである
事は、わかっていただけたと思いますが、
人体はまさにコンピューターである事の
証明に、細胞が半導体でできていると
いう事が発見されているのです。

この事に気づいたのが、元医学教授の
ブルース・リプトン氏で、細胞構造の
研究家でもあります。
彼の著書“「思考のすごい力」
      ブルース・リプトン著
       西尾香苗/訳
        PHP刊”

に書かれている事を要約しますと、
細胞膜は、液晶であり、コンピューター
のチップと同じ半導体であるという
事です。

つまり細胞膜はレセプターとチャネルが
ありますが、レセプターとはゲート
という言葉と同じだと気づき
「細胞膜には、ゲートとチャネルが
ある」とメモします。
チャネルとはテレビのチャンネルという
ことで、いってみれば特定の信号に
反応するしくみだという事です。

そしてコンピューターチップの定義が
「チップとは、結晶構造の半導体で、
ゲートとチャネルをもつものである」
という事を発見し、まさに細胞膜と
コンピューターのチップである
半導体が同じ定義である事に気づいた
のです。

また細胞膜の材質についても、
コンピューターチップと同じ「シリコン」
と同じ構造である事に気づきます。
彼の言葉が以下です。

「私はさらに真剣に生体膜とシリコンの
半導体を比較・対照してみた。そして
両者が本質的に同じ定義をされることが
偶然でないことに気づき、しばし驚嘆
した。細胞膜は構造的にも機能的にも、
本当にシリコンのチップと同じだった。」

つまり機能的にも、材質の構造においても、
細胞膜は、コンピューターのチップの
半導体と同じであるという事なのです。
電子機器やチップに使用されている半導体
の基本的な部品はシリコン結晶で、その
ため、カリフォルニア州の半導体の
生産拠点を「シリコンバレー」などと
呼ぶわけです。

また科学者は、DNAにはカーボンナノ
チューブに似た、希有な伝導性がある
ことを発見しています。
つまり「細胞膜を通して受信された電磁気
の波動情報を、DNAが受け取るのに
最適な仕組みとなっている」という事なの
です。
つまり細胞は、まさにコンピューターの
部品と同じく、電磁気情報を受け取り
また保存し、さらにそれにより変換
される仕組みであるという事なのです。

つまりこれで環境によって常に、DNAに
プログラムが書き込まれているだけでなく、
誕生時点での宇宙的環境の電磁気情報も
DNAにプログラムで書き込まれたと
いう事がわかったというわけです。
つまりこれが、占星術のしくみであり、
誕生時点での宇宙的環境が、生命プログラム
に書き込まれて、それに従って、人生の
ある程度のサイクルが決定するという事なの
です。
その時同時に月からの生命プログラムが
主体的にDNAに書き込まれたという事
です。

さらにこのことが、前回の「月と生命
の記事の疑問の答えになっている事に
気づいていただけましたか?
そうですこれが

「我々人類も含めた地上の
90%以上の生物種は、宇宙から物理的に
持ち込まれたものではなく、地球のおそらく
水やミネラルなどの媒質を媒介にして、
月から遠隔でプログラムされて、出現
した」

という我々の知るべき真理で
あるというわけなのです。
しかもこのように、多くの信頼できる
情報や知識によって裏付けられた妥当な
見方だといえるわけです。

また細胞膜の材質のシリコンとはケイ素の
事であり、やはり六角柱の波動を持って
いるので、土星の波動の影響も受けている
事がこれでわかりますよね。
この事は土星の六角形の波動とは?
の記事で詳しく説明されています。

今回は、人体がバイオコンピューターで
あること、生命プログラムは意図的に
書き込まれた事、そしてそのプログラムを
書き込んだのが、月や土星などの人工的な
電磁気情報を持った波動である事
などをご説明しました。
またその事がよくわかるような記事を、
さらに書いていこうと思います。

文章離れが進む、日本人の方々には、
もっとわかりやすくしないとだめの
ようですから💧

では(^^)💦

真理のヒント編一覧

DNAの驚異の力編一覧

真実の月編

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

私たちが永遠で一体である事の証明その2 アニータさんとエベンさんとの比較


今回またエベンさんの臨死体験との
比較という事で、アニータさんの臨死体験
の記事を振り返っていますので、エベン
さんとの比較をやはり付け加えていった
方がわかりやすいと思うのです。
臨死体験にレベルもへったくれもあるかい
とあまり普段から考えないように方向
づけられている人には、思うでしょうが、
大きく違いがあって、それは意識の
レベルによって様々な程度に分けられる
ものなんです。
それはクラシックや演歌を知らない人が
みんなおんなじに聴けてしまうといって
いるのと同じです。右脳で音楽と捉えず
メロディーを単なる音として解読するなら
確かに同じようにしか聞こえません。
つまりそういう人と、臨死体験の話を
右脳が感応できない人は同じだという事
なのです。

さてそういう意味でアニータさんが
絶対意識領域にいけたという臨死体験と
そこまで到達できずに、天界と泥のような
世界をいったりきたりしたエベンさんの
臨死体験とは明らかに、大きな違いがある
という事なのです。
そして今回取り上げているアニータさんの
臨死体験の特徴は一体感ですが、身体を
離れて拡大意識に入ったアニータさんは、
肉体にある時とは比べ物にならないくらい
明晰な感覚になり、普段感じないまわり
のあらゆる事が、とてつもなく大きな視点
で観察できるようになったという事です。
しかも、まわりの人の気持ちも手に取る
ように、むしろ自分の気持ちであるかの
ように感じられ、一体感を味わえたと
いう事ですが、エベンさんの場合は、
明晰な感覚どころか、泥の世界で単細胞
生物になっかのように、自分が何者で
どこにいるのかもわからず、それさえも
どうでもいいような、無気力な状態に
いたという事で、当然明晰な感覚で
まわりのすべてとの一体感も味わえて
いたアニータさんとは、比べようも
ないくらいの不明瞭な意識のどんより
した感覚だったという事なのです。
という違いかあるという事を頭に入れて
おいていただいて、以下が元の記事に
なります。

前回のアニータさんの証言その1で、
アニータ・ムーアジャニさんが、臨死体験
でもまれな、絶対意識領域に入る事が
できたという事で、その体験を自身が
語った著書から引用しながら、考察を
加えて紹介していこうとシリーズ化
しました。
今回はその第二弾という事になります。

以下はアニータさんの著書からの引用
抜粋とそれについての私の考察という形
で進めていきます。

 ~以下引用~

人々がやってくるたびに、それが誰で、何を
しているのかわかりました。目を閉じていた
のですが、自分の周囲で起こっていること
だけでなく、それ以外のことも詳細にわかる
気がしました。
私の知覚は、今までよりもはるかに鋭く
なっていました。
あらゆることがわかり、理解できるよう
でした。
それも実際に起こっている出来事だけでなく
みんなが感じとっていることについても
です。
まるで、一人ひとりの中を見通して、
感じられるようでした。
そして、私の現状に対する彼らの恐れや絶望
やあきらめがひしひしと伝わってきたの
です。
 
   ~引用終了~
“出典:「DYING TO BE ME」アニータ・
ムーアジャニ著 hay house 刊”
“邦訳「喜びから人生を生きる」
    アニータ・ムーア・ジャニ著
       奥野 節子訳
      ナチュラルスピリット刊”

さて拡大された意識になると自分の肉体に
収まらない意識は、まわりの人々の意識
とも一体になるのです。
つまり自分がまわりの人々の意識も自分
のものとして体験できるという事です。
ここで重要なのが、彼女はすべてのもの
になっているということです。
全てのものであれば、これまでとは違って
ありとあらゆる外界だと思っていたもの、
そのものになりその意識も感覚も感情も
自分自身のものになるという事なのです。
だから一人一人の中の意識を、自分自身の
感覚として感じ取れるようになったという
ことです。
ここで、私たちが、日常の状態から、
高次の意識を体得しようと思えば、
共感や共鳴などの意識が重要になって
くるのです。
つまりアニータさんが体験したような
意識状態を、意図的につくり出せる
という事です。
共感も共鳴も、同調も同情も人々と意識
を共有している状態なので、一体感を
味わえる高次の意識の状態に近づくの
です。
そうです、よくコンサートなんかで、
会場中の人々が一体感を味わったり
しますが、それはその高揚感が高次元
の意識につながり、至福の状態になれる
という事を意味します。つまりは、
その一体感が、人々をコンサート会場に
足を運ばせる大きな理由の一つになって
いるのだと思います。
私たちはこのようによく一体感という
言葉を使いますが、それがあたたかい
感情をともなった共感や共鳴として
働くと、レベルの高い意識状態に近づ
きます。
なぜなら、多くの臨死体験者がいうよう
に、愛と知識が私たちの本来の実体に
とって重要だからです。
そこから派生する感覚として、相手の
立場で、感じ行動する事も大事な事に
なります。
これらは、高次の意識レベルに到達する
ために、非常に大きなきっかけに
なります。
逆に、疎外感や孤独感、分離意識、利己的
な意識や感覚、排他的な感情や意識、敵対的
な感情や嫌悪感などは、その逆に
高次元の意識から離れる事につながる
というわけなのです。

また長くなりすぎないうちに次回に
まわす事にします。
では(^_^)

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

ワンネスを何度も体験するシャムルワさん!


さて前回のシャムルワさんの歓喜に
あふれたワンネス体験の続きです。

また本山よろず屋本舗様から転載
させていただきますね。

シャムルワ氏の体験の続きです。
ワンネス体験の核心に迫っていきます。

「」内が引用で、~は省略部分です

「 ・・・<『ワンネスの扉』、
p96~p102から抜粋開始>・・・

 ワンネスの体験

 当初、こうした体験をどう解釈して
いいかわからず、勝手な呼び名をつけて
いた。それは「宇宙の躍動を感じる体験」
から、「現実を一瞬かいま見る体験」に
まで発展していった。長いネーミング
だが、その体験に名前をつけるとしたら、
ほかに呼びようがなかった。
「現実を一瞬かいま見る体験」は「生」
「生きることの美しさ」から始まる。
その美しさは、大きな悲しみと大きな
喜びが一つになったような不思議な
美しさだ。悲しみと喜びが一つに統合
され、日常生活ではとうてい感じられ
ないほどの圧倒的な力強さで心に押し
寄せてくる。胸がとても苦しくなる。
苦しいのに、生きるとはなんと尊い
体験なのかと、あふれる思いに
感極まって涙がとまらなくなる。
そして「時間」と「私」が同時に
消滅し、目の前に広がる現実が心の
目で見えてくる。
 「私」がなくなった心でまわりを
見渡すと、そこには「愛」「美しさ」
「悲しみ」しか見えなかった。テーマは
「生」への愛。この愛は、「私」が
「生」を愛するのではない。
「愛=宇宙=わたし」だった。目の前を
歩く人たち、犬や猫、目に映る生きとし
生けるもののすべてが自分と別の「個」
ではなくなり、パリ、フランス、地球
など、ありとあらゆるものが自分の
ハートとなり、やがて宇宙と一体に
なっていく。喜びや楽しさばかり
ではなく、悲しみや痛みも同時に
感じる。でも、感じているハート
そのものが美しいのだ。

 この体験は繰り返し起こった。
週に一回が二回になり、毎日になって、
ついには一日に数回と、どんどん頻繁に
なっていった。場所や時間にかかわらず、
それは唐突に始まる。スーパーで買い物中
だったり、横断歩道を渡っている途中
だったり、家でレポートを書いていたり、
道を歩いたり地下鉄に乗っているとき、
突然なんの前触れもなく起こった。
 はじめの頃はそれほど心配しなかったが、
そのうち日に何度も起こりはじめると
日常生活に支障をきたすようになった。
いくら宇宙との一体感が素晴らしいとは
いえ、スーパーで買い物をしているときに
この感覚に圧倒され、涙が出てきてしまう
のには困った。まわりの人の目が気に
なった。
 いったいこれは何なのかと何度も
インターネットで調べてみたが、適切な
検索ワードすら見つからない。
「非常な喜び」とか「素晴らしい感覚」
などと入力してみても、この現象に
結びつくような記述はどこにも見当たら
なかった。僕が体験しているこの現象は
きっとほかにも誰か体験しているはずと
思っていたところへ、日本の友達から
メールが届いた。日本で
エドガー・ケイシーのリーディングを
広める会社を経営し、スピリチュアルな
生き方や健康に関するメルマガの配信も
している菜央子さんという女性から
だった。彼女とはある友人を介してその
年の9月にパリで知り合ったばかりで、
街を案内したりベジタリアンの
レストランを一緒に探したりしたが、
僕の体験についてはまだそれほど詳しく
話していなかった。
 ところがこのとき菜央子さんから
届いたメールには、彼女が書いた
メルマガと、おもにアメリカ人が体験
したスピリチュアルな現象の証言集が
添えられていた。読みはじめて驚いた。
それはまさしく、僕が体験している現象
と同じだった。

・地球の愛を感じる
・地球上のすべての人たちと一つに
なっている感覚
・「私」がなくなる感覚
(自己の消失)
・宇宙と一つになった感覚

 僕が体験したすべてがリストに
あった。とうとう同じ体験者の声が
開けた。安心感があふれてきた。
やはり僕は気がふれたわけじゃない、
よかった!
 なにより、この現象には名前があった。
「ワンネス」。ほかにも「宇宙との一体感」

「至高体験」、「覚醒体験」、
「自己超越体験」など、さまざまな
呼び名があることを知ったが、僕には
「ワンネス」が一番しっくりきた。
体験から見た場合、「宇宙との一体感」
には位置を優先するようなニュアンスが
ある。スピリチュアルな意味合いを含む
「ワンネス」のほうが体験から学べる
内容をはっきり表わしているので、
僕はこの呼び方が好きだ。
 菜央子さんからのメールを読んで、
僕はユーレカを感じた。ユーレカとは
エウレカともいい、アルキメデスが
「発見の喜びの瞬間」に叫んだとされる
言葉だ。きっそくそう返信したところ、
彼女によるとワンネスはふつう人生で
何度も起きない体験だそうだ。僕はほぼ
毎日二、三回か、週に数回という体験が
続いていたので、変だなと思った。
それを彼女に伝えると、こう聞かれた。
「ほんとう? ワンネス体験がもう何度も
起こったの?」と。「宇宙との一体感」
または「自己の消失」を体験しているのは
確かだと思うが……。でも、体験は何回
どころではなく頻繁にずっと起きている、
というのはなんだか気恥ずかしくて言い
出せなかった。

 ワンネス。僕が体験している現象に
やっと名前がついた。
 僕の「現実を一瞬かいま見る体験」
は「ワンネス体験」になった。
 ワンネス(One-ness)--すべて
と一体となっている状態。確かにこの
英語の名称はふさわしい。自分の
母国語、フランス語ではなんと
言えばよいのだろう。すべてが
一つになるという意味の
「unicie(ユニシテ)」だろうか。

 ワンネスは脳では体験できない。
ハートで感じる。ワンネスは「愛」に
満ちあふれている。無条件で無境界の愛
だ。愛を感じる相手は、家族や友達なのか
見ず知らずの他人なのか、性別や年齢、
文化や人種にはまったく無関係で、さらに
は人か動物か、昆虫か植物か、生物か
無生物かも関係ない。地球で生きている
もの、存在しているもの、そのすべてに
愛を感じる。そこに恐れや疑いは一切ない。
 やがてその愛は地球を超え、宇宙にまで
広がり、宇宙と一体となる。
「宇宙=愛=わたし」となり、自分と
他を分けているものが無くなる。一つ
ひとつを区別できなくなる。

 ワンネス体験のはじまりは、愛だ。
愛は感動を生みだす。胸がいっぱいで
涙を抑えられない。その愛はハートを
つらぬく。アンプを調節すると音楽の
周波数が飽和するみたいに、
人間である自分がこの愛で飽和状態に
なる。ハートが愛で満ちあふれる。
この愛が、人間である僕の殻を破り、
それを超える次元の体験をさせる。
 この愛から学んだ一番大切なことは、
「私はあなた、あなたは私」。他者との
区別はない。それは頭で理解する
コンセプトではなく、身体で感じる
体験だ。「私はあなた、あなたは私」
という感覚が身体に浸透すると、
見ず知らずの他人を見ても自分が見える。
人が体験している人生に深い感謝が湧いて
くる。皆が一つの生命体のように、互いの
体験を重ね合わせているのがわかる。
 相手はただ違う自分であり、相手が
言うことなすことは、自分が言い、
なすことだ。
 これはワンネス体験がもたらす境地
のひとつだ。相手の目の中に自分が見え、
相手の声の中に自分の思いが聞こえる。
それは一対一の関係だけでなく、
自分対何万人という単位でも起こる。
脳で考えることではなく魂で感じること
なので、数はまったく関係ない。何万人が
体験して感じていることを自分の感覚
として感じたとき、それはバラバラな
はずなのに一つのハーモニーとなり、
ただただ美しかった。

 ・・・<抜粋終了>・・・」

“出典:「本山よろず屋本舗」様
       よろず屋寸話
     『ワンネスの扉』より”

最初は、背景となる知識がなくて、
自分の体験に驚いているだけだった
シャムルワさんが、なんと日本人の
女性である菜央子さんと出会って、
それが、他にも体験されているもの
だと知って安心します。
やはりいろいろな呼び名があるという
事は私たちも知っている通りですね。
至高体験や、自己超越体験、覚醒体験
ともいえますが、それらに対する
意識レベルの範囲は非常に広く
例えば、覚醒体験でもピンからキリ
まであるといった具合ですが、私の
いう絶対意識体験は、このシャムルワ
さんのいうワンネスとほぼ同じレベル
だといっていいと思います。

前回にもちらっといいましたが、
ワンネスでは、自分が宇宙の愛そのもの
であり、無条件の無限の愛であると
いう事です。
これはアイクさんやアニータさんも
いっている事と全く同じですね。

シャムルワさんは、宇宙との一体感と
ワンネスは違い、ワンネスはハートや
魂とも一体になっているという事
ですが、私が宇宙との一体感という
時もそのように、スビリチュアルなもの
として捉えていてシャムルワさんの
いうような位置の感覚はなく、時空を
超えて一体という解釈なので、一体感
という言葉をよく使います。
つまりワンネスという意味に対して
意図する事は同じだという事ですね。
これは言葉の文化の違いからきて
いるのかも知れませんね。
私が使う宇宙というのは、物理的な
時空の宇宙だけに限定されず、精神的
意識的な次元も含めての事だという
事です。

しかし、絶対意識をあまりに頻繁に
体験できる、シャムルワさんの意識
レベルはとてつもなく高い状態を維持
できているのだと思います。
しかし、常に湧き上がる歓喜に満た
されるレベルなら私たちも是非そう
ありたいと思いますね。

そうそうアニータさんも絶対意識と
ともに臨死状態から復活して、今
でもその意識とともにあるというから、
少し似ているところがあるのかも
知れません。

さて今回のエピソードで私たちの本来
の意識というものがどういうものか、
どれだけふだん真理から遠ざかって
いるかをわかっていただければいい
と思います。
シャムルワさんの今回の言葉は、その
まま私がこのブログで伝えたい事の
大きなテーマの一つでもあります。

そうそう、シャムルワさんも、こういう事に
精通している菜央子さんもベジタリアンと
いう事が、上の事からもわかりますよねー。
つまりワンネスを体験するのには、おそらく
肉食は邪魔だという事です。
もちろん個人差があるとは思いますが💦
そうそうこれは、食事が食べ物の波動を
受け取り、特に家畜の屠殺される波動も
摂取するため、犠牲的な波動、弱肉強食の
波動、分離意識の波動も得てしまうという
事は、また別の記事に書かせていただき
ます。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
なんとまだ二位継続中です。💦

絶対意識編一覧

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

健常な身体でワンネスを体験した人物  シャムルワさんの真実とは?


今回ご紹介するのは、ワンネス体験の
エピソードです。

今回は、あらゆる貴重な記事を長年
投稿し続けて、なんとすでに500
万アクセスを軽々と超えているという
マンモスサイトである
「本山よろず屋本舗」様からの転載
になります。

ワンネス体験をしたフラン人男性
ジュリアン・シャムルワ氏の著書
『ワンネスの扉』
(ジュリアン・シャムルワ著、
ナチュラルスピリット)
を読まれた事で、それをありがたい
事に、サイトで紹介しておられた
のを、また私めが転載するという、
転載の転載です。
すいませんややこしくて、いやせっかく
素晴らしいワンネス体験を臨死体験も
アワヤスカ服用もなしに、できた人の
話は必見だと思い、こちらのサイト
でも紹介させていただこうという
図々しい記事です。一応ちゃんと私の
見解も合わせておきましたので、是非
お読みくださいね。

さて長いのでかなり省略しながらの
引用転載になると思いますが、とにかく
是非健全な肉体を持った人のワンネス
体験をご覧ください。

この引用の前の部分で本山さまの、
ハートチャクラが開いた体験を語られて
から後の部分になります。

「」内が引用で、~は省略部分です

「これから紹介するジュリアン・シャムルワ
氏の体験は、私のような身体の一部分と
いったものではなく、魂の体験といった
全体的なものです。
 シャムルワ氏はそれを克明に記していて、
ワンネス体験がどのようなものか垣間見る
ことができるようで、とても興味深いです。

 ・・・<『ワンネスの扉』、
p90~p96から抜粋開始>・・・

 かいま見た地球

 夏休みも終わりに近づいた9月、
僕はパリ市内にアパートを借りた。
 大学の授業が始まるのは10月だったの
で、それまで当分のあいだ平日は兄の家に
泊まってバイトを続け、週末だけパリの
アパートに帰ることにした。
 ”訪れ”は相変わらず続いていた。

 ある日、バイトの最中になんとも不思議な
体験をした。
 それは墓園の雑草を刈っていたときの
こと。
 コンクリートの台に足を乗せたとたん、
立っている足もとの地面から一瞬、地球
そのものを感じたのだ。足の下にその
コンクリート台だけではなく、墓園、
パリの街、フランス全体、地球が、
次々と感じられた。地球の重量さえ
わかった気がした。それはとても繊細で
美しい感覚だった。
 仕事中だったので、「今のは何?」と
一瞬立ち止まっただけだった。
 夜になって兄に話してみると、なんと
兄もその日、同じ体験をしたという。
 なんだろう。僕たちの感覚の範囲が拡大
しているのだろうか?
 毎日勉強や仕事に追われて忙しく過ごし
ていた僕らは、突然の奇妙な体験に少なから
ず驚いた。波動の影響で次のステップに
進んだのかとも思ったが、いずれにせよ、
何が起こったのか理解できなかった。

 その頃は毎日の体験が激しく変化して
いた。二人とも二日に一度くらいの頻度で、
わけもなくいきなり感動があふれて胸が
いっぱいになってしまう。たとえば車で
帰宅する途中、ぼんやり景色を眺めている
と、ふいに「人生って素晴らしい!」
という歓喜がこみ上げ、心に広がってくる。
それは得難い体験で、魂が震えるような
素晴らしい感覚だったが、兄も僕もなぜ
突然そんな気持ちになるのかわからなかった
。ただそう感じられた
ことに感謝するばかりだった。

躍動する宇宙

9月が終わり、僕はパリ市内に引っ越した。
パリのアパートで一人暮らしを始めてから
も、ときどき心が打ち震えるような感動が
わき上がることが続いた。ある日、地下鉄
から家に帰る途中、それまでのレベルを
はるかに超える体験をした。
 通りを歩いているとき、ふと頭の中で
誰かと会話していたことに気づいた。
いま誰と何を話していたんだろう? 
考えても思い当たらない。ただの気のせい
だと思った数分後、また頭の中の会話に
気づいた。今度は内容が聞こえてきた。
話しているのは僕で、誰だかわからない
相手に説明されたことを、僕が繰り返して
いた。

 そうなんだ! 過去と未来はただ僕たち
の頭がつくり出したもので、本当は存在
しない。存在しているのは今だけ、この
「現在」だけだ。つまり、躍動する
宇宙なんだ! 
(la dynamique de I’Univers!)

 そう言い終わった瞬間、僕の感覚と視覚が
別のものに変わった。いつもの街並みと同時
にもう三のフォーカスが現れ、銀河の螺旋が
渦巻いているダイナミックな宇宙の動きが
見えた。目に映る空の色が青から緑に
変わり、宇宙と自分が一体となった感覚に
呆然とした。空には無数の光る糸が、
まるで宇宙の毛細血管のように走っている
のが見えた。と同時に、僕の目線が身長より
高く上昇しはじめた。どうやって目線の
位置が上がったのかわからない。ちょうど
横断歩道を渡っている最中で、向こうから
一人の女性がこちらに歩いてくる。あ、
自分の身体が伸びはじめた、と本気で
思った。歩いている女性にそれを見られる、
と恐れたとたん体験が終わった。目線の
高さが通常に戻り、身体が伸びたわけでも
なかった。よかった。ホッとした。
 家に帰って、この体験を整理してみた。
 過去と未来は僕たちがつくり出したもの
にすぎず、本当は「今」という躍動する
宇宙しか存在していない。過去から未来へ
と流れる一直線の時間というものはなく、
あるのは「今」だけ。それが現実なんだ。
それを身体で感じた。壮大で、荘厳で、
どう言葉を費やしても足りないほど美しい
体験だった。宇宙は螺旋を描きながら
動いていた。その宇宙の躍動を感じる
ことができたなんて!
 でも、じつは知らないうちに自分が
正気を失ってきたのではないかという
心配も残った。いくら考えても頭では
この体験を理解できなかった。記憶を
呼び戻そうとしても、ぼんやりとしたもの
しか出てこない。一番鮮明な記憶は、
頭ではなく心の中に見つかった。その
「心」は波動を感じるのと同じ「心」だと
気づいた。身体を超えた次元のハートだ。
 そのとき、日々の現象を記録していた
日記帳がわりのノートに、僕はこう
書いた。

 *2004年10月6日
 今日、時間そのものは存在しないと
気づいた。「動的」な力があるのみ。
 このコンセプトに気づいたのは、
まず心で、そのあと頭で理解した。
これを知ることができてとても嬉しい。

 次の日にはこんな感想を書いている。

 *2004年10月7日
 そこにあるのはたった一つの力の
動き。躍動する宇宙。そう考えると
「私」「家族」「国」などという頭で
つくられたコンセプトの虚しさが明らか
になる。私たちは個々の存在ではなく、
目に見える次元でも見えない次元でも、
みなこの宇宙の力に統合されている。

その後、「躍動する宇宙」と名づけた
この現象を頻繁に体験するように
なった。この体験はさらに深い体験へ
と発展した。ノートにはこう記した。

 *2004年10月13日
 ときどき、「生」そのものである
躍動を感じる。この動き、この循環。
世界と、世界が全体となって動くとき
の活発な力。それは信じられないほど
美しく、精密に動くので、これを前に
すると、たちどころに涙がこみ上げる。
 そして完全に圧倒される。そのとき、
「私」はなくなり、この動きと一体化
する。その美しさに涙が出る。生きる
ことがこれほど美しいとは。

 ・・・<抜粋終了>・・・」

“出典:「本山よろず屋本舗」様
       よろず屋寸話
     『ワンネスの扉』より”

今回は、これだけでも、もう一杯
でしょう。
続きは次回にまた引用させていただき
ますが、この宇宙との一体感は、
まさにワンネス体験だといっていい
と思われます。
臨死体験もアヤフアスカの服用もなし
に、肉体を超えた次元、しかも
「ワンネス」の領域に、完全に意識が
同化した様子が、かなり具体的に
表現されています。
すでに絶対意識でのアニータさんや
アイクさんの体験を記事にしている
ので、それとの共通点が、ところ
どころに見受けられます。

簡単にいえばこの絶対意識レベルでは、
まず自分以外の存在がなくなり、全て
と一体である事。つまり
ワンネスを体感している状態であり、
宇宙そのもののエネルギーを、そのまま
自分のエネルギーとして感じられると
いう事です。
そしてまた時間の感覚がなくなり、全て
は躍動する「今」しかないというのも
アニータさんやアイクさんいってた
事と全く同じですね。
直線的な時間というものは、頭でつく
られた幻想でしかないという事です。
まさにこれは真理だと思います。
そしてさらに次回の引用部分からに
なりますが、宇宙は愛であり、また
愛は自分自身であり、宇宙と愛と
自分が一体であるといってます。
つまり自分は宇宙の愛そのものだと
いう事です。
そしてこれは、特にアニータさんの
絶対意識体験の時の言葉と全く同じだ
という事になります。

つまりこれらの共通事項と一致すれば
それは絶対意識レベルに到達したという
事ですね。

さて今回のジュリアン・シャムルワさん
(以降シャムルワさん)の体験について
少し見ていく事にしましょう。得意なのか
どうかはともかく、とにかく詳細に見た
がるのがクセでして💦

まず最初に地球を感じたのがコンクリート
の台にのつた時だというのだから非凡な
感じがします。地球とグラウンディング
またはアースという、エネルギーリンク
は、土などの自然物を介してというのが
通常なのですが、この方は人工物を通して
地球そのものを感じたという事です。
この時にもう一体になるための意識の
準備が始まっていたという事ですね。
次にやはり感情の豊かさというかあふれ
でる感情・感動を度々経験し、「人生は
素晴らしい」という歓喜がこみ上げて
くるといった経験をなんと兄とともに
するという事があったようです。
これは以前にも、記事で書かせて
いただいたと思うのですが、無感情と
いうのが左脳のみの世界、もっとも
意識レベルの低い状態で、意識レベル
が高くなるほど、感情が豊かになって
いくという事でしたが、このシャムルワ
さんは、めいっぱいの豊かな感情を
溢れさせてしまう事がたびたびであった
という事ですね。
つまりこのことからも、意識レベルが
相当高い領域にアクセス可能なレベルに
すでになっていたという事だと思い
ます。

そのあと引っ越して、一人暮らしをする
ようになってからのちにとうとう、
ワンネス体験をする事になります。

まず時間の感覚がなくなり、「過去も
未来もない現在だけしかない」という
事に気付いて、あるのは躍動する宇宙
のみという事に気付きます。
この躍動する宇宙というのは、高次元
の意識での宇宙そのものだと思います
ので、私たちのいう物理的な感覚と少し
ズレがあるようにも思います。
その証拠に五感で捉えられない、レベルの
領域も見えるようになっていて、空に
毛細血管のように光る無数の糸が見えた
という事ですが、これはプラズマ
エネルギーの事でもあると思います。
これはちょうど、
電磁界のゲートでもあるチャクラという
記事で参考になる画像があります。

とにかく頭でなく心で感じたという事
なので、五感で捉えられるようなもの
でもないという事のようです。

彼が日記に書いているように「時間
そのものは存在しなくてあるのは
動的な宇宙の力があるのみ」という
事ですが、その力の正体こそ究極の
絶対意識そのものだという事を私は
これまでの記事で説明してきたわけ
です。
つまり意識の力が宇宙そのもの全体
を動かしているものだという事ですね。
まあシャムルワはさんは、まだ意識が
宇宙を動かしているとは感じておられ
ないようですが、自分が宇宙その
ものであれば、当然それが可能なのは
わかっていただけるかとは思います。

では次回に続きます。
ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
まだまだ上位継続中です💦

絶対意識編一覧

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

緊急加筆!汎神論と古代神聖音「MU」とのつながり   


今日超古代言語の「MU」音についての
記事を書いてましたが、とても難解な
説明になってすいませんm(_ _)m
投稿したあとにもっとかんたんに説明
できるという事に気付いたので、
それだけサラッと追加記事に書かせて
いただきますね。

アイヌ語では「MU」音を、「身」や
「実」という実体であらわして、古代
日本語から現在に伝わる日本語では
「無」という、実体のないもので表現
していると記事に書きましたが、それは
汎神論(アニミズム)としっかり
つなげて考える事ができるという事に
気付いたという事なのです。

そもそも汎神論というのは、万物に神が
宿り、神と自然物は一体だという思想
だったのですが、この場合物に宿る
神の方がより神聖で高次のものである
のは明らかですよね。
つまり宿られるモノの方ではなく、宿る
神が主体で、しかも一つのものである
という事なのです。

つまりアイヌ語のように、神を万物と
捉えるような言葉の表現よりも、万物
に宿る方の神、つまり実体のないものの
方に神聖な意味を持たせたのが、「無」
という言葉で、確かに実体のないものと
して、神聖な言葉として日本では使われて
いたと思うのです。

というわけで、最古の宗教観であると
いわれる、汎神論(アニミズム)
の概念を使えば、意外に簡単ら説明できて
しまったという話です。

ではまた(^^)

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

真理のヒント編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

人類最初の最も聖なる音「MU」音とは? 超古代世界の言語 その4     


前回超古代での最も重要な神を
あらわす言葉が「kamu」で、
これが世界中の言語に用いられている
という事を紹介しましたが、今回は
この「kamu」という言葉を
さらに分解して「KA」と「MU」に
して、解釈したところ、この「MU」音
こそが、超古代の源となる言語の音だと
いう事なのです。

まずは前回「kamu」が世界中に
見られたというところからの引用です。

「」内が全て引用で、~が中略です。
途中大きく私の注釈が入る箇所があり
ますが、(引用注:)としておりますの
で、なんとか読み進めていただきたいと
思います💦

「神がすべての中心であった時代のその
神性を意味した言葉-kamu。

その時代も彼らにとってこの言葉は神
そのものだった。
さて、この、世界の言語が一つであった
証拠を握る「kamu」。
この言葉は、何ゆえにそれほどまでに
神聖視されていたのであろうか?
この言葉には問題の「ムー」と同じ
「MU」の音が含まれている。~
~実は、これから明らかにしいくように
、この語が聖なる言葉であったのは、
この言葉に含まれた「MU」音こそ、
人類最初の聖なる言霊であったから
なのだ。~
 この「kamu」なる語の起源の分析
には様々な変韻を経た世界の無数の言語
の中で、最も変化の少ない言語を探さ
なくてはならない。
英語の「heaven」と比較しても
分かるように極東語(日本語・アイヌ語
・韓国語)は、この「kamu」なる語
の変化が最も少ない言語である。中でも
アイヌ語ほど貴重な言語は他にない。
アイヌは、文化的にも世界で最も古い
汎神論的宇宙観を近代まで維持してきた
民族であるが、その言語も、最も古い
希少な性質を維持しているのだ。
その性質とは、多くの単語の意味を
音の単位にまで遡ることができる
という古代を知る上でこの上なく貴重
な性質である。

(引用注:後でも説明させていただき
ますが、この汎神論つまり自然万物に
神が宿るという思想は、近代どころか
現代まで日本には受け継がれている
のです、そしてまた多くの単語の意味
を音の単位まで遡る事ができるという
性質もアイヌ語に劣らないという事を
私はここに提唱しておきます。)

このアイヌ語と同じく古い性質を持つ
古代日本語を相互分析することにより、
この太古の聖なる語の起源を解き明かす
ことができるのだ。
(実は、このアイヌ語と古代日本語から
再生できる「原日本語」は、人類最初
の言葉に限りなく近い言語であるのだが
、その理由については後述する)~

~「MU」は人類最初の聖なる語であった!

言語は本来、一つの音で一つの概念を
表していたものであり、この語も
kaとmuにそれぞれの概念があった
はずである。

「KA」はアイヌ語で「上」を意味し、
古代日本語にも同様の意が認められるが、
「MU」に関してはアイヌ語でも単独の
意味を見いだすのは難しい。

(引用注:ここで著者の神衣様が、
日本語でその単独の意味がある事に
気付いておられないようなのが、
なんとももどかしい限りです。
日本語に単独の意味の言葉がある
ではないですか、つまりそれは
「夢」「無」「武」「霧」「身」
などいくつもの言葉に単独の
意味があるのです。最後の身はやはり
「MU」とも読めるのです。
特に重要なのが「無」という言葉
です。全てが無い状態であり、また
全てを生み出す元の状態でもある
虚無の空間、無の時空を示す事
ができるものなのです。
このように世界の最古の最も聖なる
音「MU」音に単独のしかもとても
重要な意味である無という言葉が
あるのは、つまり世界でただ一つ
日本だけという事になり、神衣氏
には申し訳ないですが、日本語こそ
単独で世界最古の言語であったと
いえると思います。

ただしアイヌ語にもMU音が単独
で使われている意味があるというの
もまた紹介しておられます、結局
どちらなんだという感じですが、
また単独の意味を見つけるというのが
難しいと、いっておられるという事は
とても希少ではあるが、なんとか
見つけられるという事だったわけ
でしょう。

でその単独の意味を持つ「MU」音
のアイヌ語ですが、下にも取り上げ
られている、「身と実」これはアイヌ語
では「MU」と発音するらしいです。
という事は、やはりアイヌ語も重要だ
という事ですね。
しかし、意味が実体をあらわしています。
という事は、時空すべての原初の意味
である「無」を意味する日本語の
方が、より重要だと私は考えると
いうわけです。少なくとも無という貴重
な単独の日本語を外して説明されている
というのが、少し残念なところであった
なと感じるところですね。つまりアイヌ語
には、身や実などの実体を示す以外の言葉
が、ないという事からも日本語の方が
より原初の言葉であると思われます。)

しかし「MU」という音をアイヌ語から
拾いあげてみるとおもしろいことが
わかる。

kamui(神)

ramu(魂・精神・心・命)

ramu(思う・考える)

mu(身・実)

などがこの音を含む語であり、それ以外
の言葉には「MU」の音はあまり出て
こない。

(引用注:なんと「MU」音を含む語
となるとアイヌ語はこれだけだと
いう事ですが、日本語では無を使った
複合語であればいくらでも出て来ます。
「虚無」「無意識」「無為」「無味」
「無垢」「無念」「無神」「無心」
「無私」あと他の言葉でも「夢想」「夢中」
などいくらでもあります。やはり
こういう点からでも日本語の方が古代の
原初の言葉であったと思えます。

ここで神衣氏の思想と、私の見解の相違
について説明しておきますと、神衣氏は
アイヌ語の「MU」音である「身や実」
が、汎神論(アニミズム)のいう自然
万物に神が宿るという事で、アイヌ語を
特に重要視しておられますし、神衣氏は、
汎神論こそが、世界の最古で最も価値の
ある思想のように、説明しておられます
が、私の場合は、神という他者を設定
しない全てと一体という意識の方が、
よりレベルの高い思想だと思っている
ので、自分と分離した存在である実体を
示す「身や実」という言葉より、すべて
のものと一体である自己を意識する
ためには、分離した他者である実体
を示す言葉を使わずに、むしろ他者が
無い状態、また物質という感覚の無い
状態を示す「無」の方がより重要だと
考えるわけです。
古代日本には全てのものと一体であり
また一切のモノの本質は無であるという
意識・思想があったと考えられるの
です。もちろん自己の意識は当然ある
わけですが、それも実体としては無い
という事です。
すいません次の神衣氏の説明は、私
の注釈の直前のアイヌ語の「MU」音
を使った言葉の実例を受けてのものに
なります)

これらの語にはある共通性が見いだせる。
それは、これらの語は、どれも彼らの
アニミズム的宇宙観の中枢にあたる
非常に重要な語(「身」や「実」に重要
な意味があることは後で述べる)
であり、しかも、これらすべての語の語源
は、「kamui」が「kamu」であった
ように、日本語のこれらの語の語源と
まったく同じなのである。

すなわち、これらの語はすべてアイヌ語と
日本語が枝分かれする以前からの語なの
である。
共通起源が見いだせる重要語である
これらに共通し「MU」が含まれている
という事実は、この音こそ、太古の最も
重要な概念を持つ音であろうことを示唆
しているのである。」

“出典:『最後のムー大陸「日本」』
          神衣志奉著
         中央アート出版社 ”

今回は私が、申し上げたい事は、引用注で
だいぶ書かせていただきました。
神衣氏は、アイヌ語を最も高く評価して
おられますが、現代日本語にも残る
重要な言葉「無」を見逃している時点で
「日本語」が単独でも、最も太古から
存在する言葉である可能性を、説明できて
おられないと感じます。

まあどちらにしてももともとアイヌ語と
古代日本語は共通の言葉であったと考え
られるとしておられる事から、大した違いは
ないのですが、汎神論こそが最も貴重な太古
の思想であるという事に関しては、やはり
絶対意識につながる全てが一体という思想
の方がより貴重であると思わざるを得ま
せん。太古からの賢人たちが、この世は
全て一体であるという事を言葉にしてきた
という事は、人と神という分け方をしない
という意味で、汎神論より上の思想が
太古からあったという事になります。
もしもともとの人類の方が本質を捉え
られていたとするなら、その最高の
思想の方が最古の思想だったと想定
できるわけです。
事実、数10万年前から左脳の損傷が
始まり、人類の意識は劣化してきた
という研究結果を記事にもしてきま
した。
そしてさらにこのすべてと一体である
思想は、他を示す万物の本質が実体の
ないものであるという意味が含まれて
いるので、「無」という言葉を持っている
日本人こそが、その思想を持っていたと
考えるわけなのです。
つまり現代にも残る日本語こそがその
太古から残る原初の言語だといえると
思います。
もちろんそれはアイヌ語と分かれる
前の原日本語という事になりますが、
アイヌ語に比べて現代の日本語が、
後から出来たものではないという事を
今回付け加えさせていただきたかった
のです。
しかし驚く事にこの「無」という単独
での言葉を「MU」という音を中心に
して説明しながらついにこの貴重な
神衣氏の本の一冊を通してどこにも
見当たらないのです。
これは、言語学者である神衣氏の盲点
だったのかも知れませんね。

文字通り言語は「無」から生まれた
のであり、その無という言葉自体も
日本語の「無」から発しているという
事です。

さて次回からは「MU」音がさらに音
の変化によってあらゆる言葉に広がって
いったという神衣氏の研究成果を、
ご紹介していこうと思います。

ではまた(^^)/

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

真理のヒント編一覧

宇宙の真理編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

私たちが永遠で一体である事の証明その1 アニータさんの証言その1


このアニータさんの臨死体験を、
これまで投稿したエベンさんの臨死体験と
比較しながら、是非見ていって
いただきたいのです。
あくまでもその時点で、という事なの
ですが、臨死体験は、人それぞれの
意識のレベルや、そのタイミングなど
によって大きく違うという事です。
そしてこのアニータさんの臨死体験は
おそらくほぼ最も高いレベルの臨死体験
をされたという事です。

私が神秘メッセージで、お伝えしようと
してきた事は、大きく分ければいくつかの
ポイントに集約できます。
中でも一番お伝えしたいのがタイトルの
「私たちが肉体だけの存在ではなく、
永遠に存在する意識で、全てと一体
である、愛を中心とした、全知万能
の存在である」
という事です。
最後のは、なんだか偉そうに聞こえる
かもしれませんが、これは全員が
そうだという事なのです。
というより、あなたは全ての人の意識
と一体であり、また全ての人そのもの
でもあるという事なのです。
それは、もちろん肉体での感覚に
囚われていれば、すぐには納得
できないでしょう。だから、肉体に
囚われない意識になった賢人や
超常能力者、臨死体験者などから学ぶ
必要があるという事なのです。

実は、死んで自らの意識が肉体から
離れた人でも、生前の本質の知識を
持たなかったために、結局肉体に
意識があった時の感覚をそのまま
残している場合が多いのです。

つまり、肉体から離れた臨死体験者
たちはまだ、その肉体に意識があった
頃の感覚をひきずったまま、その霊的な
次元に以降する人も多くて、その場合
輪廻転生を、受け身的に繰り返したり、
執着がすぎて、意識レベルが低かったり
したら、それなりの次元に、囚われたり
もします。
それでも多くの臨死体験者が証言した
ように、普通に愛情を持って暮らした人
であれば、肉体を離れれば、世界との
「一体感」を味わえるようになるのです。
そこで自分が、永遠の存在である事を
ほとんどの人が知る事になりますが、
稀に意識レベルが、その究極の到達点
である、全知万能の全てとの一体と
なる領域まで以降する人達がいます。

そこで到達点の意識つまり「絶対意識」
に到達した臨死体験者
アニータ・ムーアジャニさんの証言を
シリーズで投稿していきます。
つまりだれでも最終的には、この
「絶対意識」と一体である自分に回帰
する事になるのですが、ほとんどの人
は魂の学びや、意識の経験のために、
長く旅を続ける事になります。
もちろん今生で、高い意識レベルへ到達
すれば、ネガティブなまわり道をしなく
てもよくなります。
もちろんこの旅は肉体を離れても、
なお続く旅だという事です。
何度も繰り返しで恐縮しますが、肉体が
あなたの全てではなく、あなたは意識
そのもので永遠であるという事です。

さてアニータさんの臨死体験について
です。

今回ご紹介するのは、自身の臨死体験を著書
にまとめ、発表してミリオンセラーを記録
した“「DYING TO BE ME」アニータ・
ムーアジャニ著 hay house 刊”
“邦訳「喜びから人生を生きる」
    アニータ・ムーア・ジャニ著
       奥野 節子訳
      ナチュラルスピリット刊”
です。
最初購入した時は、邦訳は出ていなくて、
また電子辞書を片手に四苦八苦しながら、
数週間かけて、読破しました。
ただそれまで、研究で臨死体験については
テーマにしていなかったので、新鮮な
驚きと、それまでの自身が得ていた結論
「全ては本来一体のもの」と一致していた
という事で、とても喜び、楽しみながら、
驚きなから、読んでいったのを覚えて
います。
日本語と違って、英語は不慣れなので、
暗号を解読して謎解きをするような
スリルのある感覚が醍醐味です。

さてこれまで、臨死体験という言葉の
生みの親である、レイモンドムーディ氏
や、その後本格的な調査に発展させた
ケネスリング氏の著書から何人かの
臨死体験者の証言を紹介させて
いただきましたが、今回のアニータ
さんは、自分の臨死体験を一冊に
まとめてくれています。

臨死体験者には、真理を理解するための
ヒントになる多くの共通点がある事も
説明してきたと思いますが、その具体的な
内容は、一人一人違うという事です。
そしてまた、多くの人が高い意識の
レベルつまり「覚醒状態」を体験して
いますが、その高い意識にもレベルが
あったのです。
実は、本当に大きく分けて二つのレベルが
あるのです。

一つは多くの臨死体験者が、臨死体験中に
高い次元の存在、光の存在、神のような存在
に出会ったといってますが、これは、自分が
肉体に囚われていた時と同じ、宇宙や世界
の中で分離された小さな存在であるという
意識レベルのままだということです。
これを私は単に「高次元の意識」といいます。
(ケネス・リング氏は著書で、この光の存在
は高次の自分自身だといっておられます。
私もそう思います。この意識レベルの場合
光の存在を見ている状態が分離意識だという
ことです)

もう一つは、現代の量子物理学や太古からの
賢人たち、またはハワイのカフナや、
チベット密教の超常能力を得た人々が示唆
してきたような、自分自身が世界や宇宙と
一体であり、自分がまさにその宇宙自身
世界自体だという意識になる事です。
これは、本当に臨死体験者の中でもごく
少数の経験者の報告しかありません。
私は、この意識レベルの事を比類なき
完全な物である絶対という言葉を使って
「絶対意識」と呼んでいます。

アニータさんは、そのまれな臨死体験の
レベル「絶対意識領域」に到達した人
だったのです。

あまりに詳細なので何回かにわけて、
シリーズ化していこうと思います。
で、今日はその1です。
 
以下はアニータさんの著書からの引用
抜粋とそれについての私の考察という形
で進めていきます。引用はもちろん
アニータさんの臨死体験時について
書かれた部分です。

   ~引用抜粋~
私は、臨死状態になり、これまでよりも
はるかに鋭敏に、自分の周囲で起こって
いることに気がついていました。身体の
五感は働いていませんでしたが、それとは
比べものにならないくらい、あらゆるものを
感じ取ることができたのです。
まるで完全に異なる知覚が目覚めたよう
でした。
それは単なる知覚以上のもので、起こって
いること全てを包み込み、まるで自分が
ゆっくりとその全てと一つになっていく
ように感じられました。
   ~引用終了~

まずはここでよくわかるのが、肉体から自分
の意識が解放された後に、とてつもなく
鋭敏で拡大された新しい意識がとびこんで
きたということです。
それまでの肉体にとらわれた感覚や認識が
なくなると、より確かな現実感を伴った、
拡大された鋭敏な知覚を得るということ
ですね。
ここで゜私たちの思い込みによる間違った
言葉の使い方を、ご紹介しますね。
それは、気絶したり、昏睡状態になったり
もちろん人が亡くなる時にも、
「意識を失った」と表現しますよね。
ですが、昏睡状態の彼女や、多くの臨死
体験者の多くは、仮死状態または昏睡状態
であるのにもかかわらず、鮮明な知覚を得た
とか、覚醒したと報告しているのです。
確かに、まわりの五感にとらわれた人から
みると、身体または頭の機能が、一時休止
または停止状態になれば、肉体自体は意識
的な反応を見せなくなるので、そのような
意識を失うという言葉になるのもわかり
ますが、多くの臨死体験者やアニータさん
のように、肉体が機能を停止している時が
覚醒状態の時より鮮明な意識状態になる
という事なので、むしろ「意識が開かれた」
わけです。
そしてその意識状態が本来の意識だと
いう真理の観点からだと、「意識が回復
した」「本来の意識に回帰した」という
表現が正しくなるということです。
つまりふだんの我々は、
「本来の意識は失われている状態」
または
「本来の意識は眠っている状態」
という事でもあります。

私のブログは、占星術と真理解明を二つの
柱として進めていますが、これも実は
一体のもので、この真理についての深い
知識が背景になっているのが、わたくし
のサビアン占星術です。
だから、占星術の記述にも、あちこち
その知識がちりばめられているのですが、
みんな別々のカテゴリーに分かれているので
なんとかしたいとは思っています。

話を戻しますね💦
アニータさんは、肉体の機能がほぼ
停止状態にあることで、本来の意識に
「目覚め」とてつもなく拡大された
鋭敏な知覚や認識を得ることができたの
です。
我々が、瞑想をして高い意識レベルに
到達しようとすることの意味はここに
あります。
つまり生命活動をほぼ休止に近い状態に
持っていき、五感の機能を休止させ、本来
の意識を覚醒しようというのが瞑想の
コンセプトなのです。

さてアニータさんの証言の次回その2
では、より詳細な臨死体験中の描写
について取り上げていきたいと
思います。
ではまた(^_^)

クリックしていただいた方本当に
ありがとうございます(^^)
おかげ様で上位継続中です💦

いやあすいません私がへっぽこなもので
順位を落としたので、2位から上位に
変えさせていただきましたー(^_^;)💦

絶対意識編一覧

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

ついに生還!身体に戻る描写まで詳細だった    エベンさんの証言その9


エベンさんの長い臨死体験も今回でようやく
終わりを迎える事になりますが、臨死体験
領域には、本来時間の感覚がないと、
ほとんどの臨死体験者が語っている通り、
時空を超えた領域のはずなのですが、
それにもかかわらず、「長い」と思える
のは、エベンさんの身体の容態が、
一進一退を繰り返していたため、時空を
感じる領域にも存在したという事を示して
いるのだと思います。
特に泥の世界というのは今回明らかに
なりますが、肉体により近い領域なので、
エベンさんが、生還しかけていた時には、
常にそこに戻っていってたわけです。
そのため通常の臨死体験のエピソードより
長い時間を経過したように思えるわけ
です。
また肉体により近い領域が泥の世界と
いうのは違和感のある方も多いかも
知れませんが、今回の臨死体験がその
事を明らかにしてくれたというわけです。
つまり肉体が高い領域でないという
のは、比喩的なものなどではなく、
本質的に肉体に生命のある状態というのは、
意識のレベルでは、かなり低い次元の領域
にあるという事です。
では生還の様子を見ていきましょう。

前回、自身の分離意識から、絶対意識と
一体化できずに下降していき、泥の世界
に逆戻りしたエベンさんが、音楽に導かれて
高次元に上昇する方法を理解するように
なり、何度も泥の世界のような低次元の世界
と、高次元の世界を行き来できるように
なった事をご紹介しました。
今回ついに、長かったエベンさんの臨死体験
が終わり、肉体に戻ってくるまでの様子を
ご紹介しようと思います。

今回も「」内がすべて引用で、~からは
中略の意味です。

「どんよりしたミミズの目の世界にはまり
込んでいる事に気づくたびに、私は回転する
光体のメロディーを思い浮かべた。それが
ゲートウェイとコアの世界への門を開いて
くれた。・・・
・・・ところがゲートウェイの境界まで
やってきたあるとき、もうそこへ入れないと
いうことを悟らされた。高次元への入場券の
ようなものだった回転する光のメロディー
は、もはや私をそこへは受け入れてくれなく
なったのだ。
~私は悲嘆に暮れ、悲しみを募らせて
ますます暗い気持ちになり、その気持ちは
「実際」に降下するというかたちをとって
体験されることになった。巨大な雲を抜け
ながら、私は下へ向かい続けた。
周囲のあちこちからくぐもった声が
聞こえてくる。~
~私のために祈っていたのだ。
後になって気づいたことだが、その
中にはマイケル・サリバンとその夫人
ペイジの顔もあった。あの時点では
シルエットがわかっただけだったのが、
こちらの世界へ戻って言葉を取りもどして
から、サリバン夫妻であったことが、
はっきりと確認できた。マイケルは
物理的にも、集中治療室で何度も私の
ために祈っていてくれたのだ。
(ペイジは病室には来ていなかったが、
祈りを捧げてくれていた。)
祈りは私に力を与えてくれた。深い悲しみに
沈みながらも何も心配はいらないという
不思議な安心感があったのは、そのおかげ
だったのだろう。
天国は想像主オームの姿で自分と共にここに
ある。蝶の羽根に乗った女性という天使の
姿で、ここにある。それがわかっていた。
 帰路についていた私は独りではなかった。
そしてこれからは、決して独りを感じる
ことはないことも確信していた。~
~井戸を落ちながらどんどん近づいている
下の世界にも、自分には愛しい存在がいる
のだと気がついた。その瞬間まで、その
ことを完全に忘れ去っていたのだった。
 それに気づいた私は六つの顔に意識を
向けた。六つ目の顔が特別に際立って
いた。
それはなぜかとても懐かしい顔だった。
そう感じたときに、だれの顔かはわから
ないまま、恐怖と紙一重の圧倒的な戦慄
が駆け抜けた。自分はあの顔に必要と
されている。私を失えば二度とその傷
から癒やされず、喪失感に打ちのめされて
しまうであろう顔-天国の門が閉じられた
ときの私と同じ悲嘆にくれる顔。
その思いに応えないのは裏切り同然に
なる顔-。~
~それは内から生まれる恐怖ではなく、
六つの顔へのー特に六番目の顔への恐怖
だった。だれかはわからなかったが、
かけがえのない顔に違いなかった。~
~下界へ下りるという危険を冒して
自分のところへ戻ってくるように哀願
している。何を言っているのかは理解
できなかったが、その言葉は私には
下の世界にしがらみがあること、そこに
“足を突っ込んで”きたことを伝えている
のがわかった。
 私は戻らなければならないのだ。
そこには尊重しなければならない関わり
があるのだ。顔がいっそうはっきりと
してくるにつれて、その思いはますます
強くなった。すると顔も、もう少しで
判別できそうなほどになってきた。
 それは少年の顔だった。」
“出典:「プルーフオブヘヴン」
   エベン・アレグザンダー著
          白川貴子訳
          早川書房刊”

最後の少年の顔は、エベンさんの息子さん
の末っ子の顔ですね。
彼は、とうとう臨死体験から肉体に帰還
してきたのです。長かった。そう、我々
の時間でこの臨死領域は測れないの
ですが、あまりにも詳細にわたって、
エベン・アレグザンダーさんが、体験を
この著書にまとめあげてくれているので、
今まで長い間集め続けてきた、臨死体験の
資料の中でも、圧倒的に詳しい描写
だと思います。
この詳しい描写のおかげで、本当に多くの
真理への貴重なヒントが得られたと思い
ます。このシリーズでそのヒントについて
一つ一つ解説をしていきました。

今回の最後のシーンも、やはりヒントが
つまっていたのです。

臨死体験が私たちの日常の意識と
つながっている事は、先の記事でも
書きましたが、この肉体に戻る描写には、
それがありありと理解できるように
なっています。
かんたんな図式でいえば、意識のレベル
の高さが、そのまま臨死体験での上下の
感覚で、我々の日常の生きている現実
は、臨死体験の(エベンさんの場合の)
最下層であった「泥の世界」から
さらにずーーっと下降していった場所に
あるという事なのです。
しかも悲嘆にくれていたという
ネガティブな意識を伴いながらの下降
だという事です。
なんと私たちが、生きていて肉体に意識
がある間は、そのとてつもなく低い位置
に意識があるという事なのです。
これで、臨死体験者のほとんどが、肉体
に意識がある間の方が、囚われていて、
臨死領域の世界とは比べ物にならない
くらい不自由だと感じたと証言している
事が、よく理解できますね。

またよく臨死体験者が、暗いトンネル
を通って、天界の場所のようなところへ
行ったと証言しているのも、エベンさん
が最後に下降しながら通ったところと、
泥の世界などの低い次元が、すべて
暗いトンネルとして感知されている
という事なのです。
これは臨死体験者の多くの人たちの意識
レベルが、「泥の世界」を経験しなければ
ならないようなレベルでは、なかった
という事も示しているのです。
多くの臨死体験者たちは、その状態を
スルーできたという事ですね。
臨死体験をして帰ってこれるような人
というのは、一定の意識レベル以上の
人たちである必要がありますから、
その低次元の状態を経験する事は、
なかったのだと思われます。

これは先にも書きましたが、エベンさん
が「悪い人」だからではなく、医者と
して科学者として、意識は物質から
生まれ、肉体そのものがその人の存在
そのもので、霊や魂などを一切認めない
概念と思考になっていたからなのです。
つまり現代の日本人の左脳型の人が、
これにあてはまっていますが、つまりは
「泥の世界」またはそういうレベルの
領域に死後向かう可能性が高いという事
なのです。

そしてエベンさんは、基本的に「良い
心」の持ち主であったから、上昇して
高次元の意識の世界へ行くことが、
できましたが、つまり逆に「悪い」
というか「邪悪なエネルギー」を
持つ人たちは、もちろん「泥の世界」
よりひどい「地獄のような世界」に
はまり込み、ほとんど永遠に出られない
状態になるのだという事です。
臨死体験者が口々に、肉体を離れれば
天界のような場所に行ったと証言して
いるので、その事を肉体が離れれば、
みんな許されると勘違いしてしまい
かちなのですが、とんでもない事なの
です。

次に書くことは重要です。
宇宙の実体は、意識なのですが、異質
なものは同化できないようになっている
ので、愛で表現される天界に邪悪な
意識は、自らの重みでいけないように
なっているという事なのです。
このことは、27年間も霊的領域を
体験したスウェーデンボルグ氏も詳細に
説明してくれていますし、臨死体験者の
中には、間違って地獄のような場所に
入りこんでしまった事を証言してくれて
いる人もいます。
これは、「臨死体験者の言葉その11     
 天国もあれば当然!?

という記事で紹介しています。
どういう心が邪悪かという事は、本質を
理解するような感性の人であれば、よく
わかっていただけると思いますが、心を
失ったような人であれば、そもそもその
判断は不可能かも知れませんね。
冷酷なサイコパスなんかは、そのまま
霊的には最下層あたりにいくのは
間違いないでしょう。
あースカッとしますねー(^_^)
そりゃそうでしょ、この世でどんなに
悪い事しても、最後は許されるなんて、
悪人が知ったら、さらに悪事を働きます。
愛情豊かな人がそれによって、命や権利
を奪われたり、不幸になっていく事を、
高いレベルにある意識が許すはずない
じゃないですか。
申し訳ないけど、「悪人こそ救われる」
という教えが正しくはないのは明らか
です。
これはもちろん中世のキリスト教の
世界観とは違います。
聖書に「悪人こそ救われる」と書いて
ますからね。
つまりそれに反する事や他にも独自の
霊体験から、教会の世界観に反する事を
スウェーデンボルグが言ったので、彼は
教会から異端扱いされたというわけなの
です。
ただ彼自身は、聖書の原点のラテン語から
の翻訳などを手がけるなど、生涯自分は
キリスト教信者だと、主張しています。
つまり教会の世界観と合わないという
理由ですが、もしかしたら聖書のラテン語
原典には、かなり真理をついた事や我々に
とってためになる事が、もっと多く書か
れていたのかも知れません。
つまり教会が自分たちの都合の良いように
書き換えている可能性があるという事
なのです。
(事実ローマ時代に皇帝の命で聖書は
大幅に書き換えられています。)
彼が敬虔なキリシタンであると生涯言い
続けている事を考慮にいれれば、その
可能性が高いといえると思います。

そうそう、宗教的な事や、政治的な事
をいったらタブー扱いというのは、実は
その事で人々が、深く話し合いなどして
わかり合ったら、それぞれのジャンルで
騙せなくなるからです。
つまりは上の都合の刷り込みにしか
すぎないというわけです。

今大事なコンセプトをいいましたね、
「タブーとは、権力者の都合により
刷り込まれたものにすぎない」という
事です。

これよくよく考えたら分かる事なんです
けど、多くの人がほとんど「考えない人」
になってしまっているから仕方ない
ですね。

さて最後のエベンさんの、肉体に戻る
直前の描写で得られたヒントは、まだ
あります。

下降していく過程で、エベンさんの
関わってきた人たちに出会うという場面
がありますが、家族に会うよりも上方で
自分のために祈ってくれているサリバン
夫妻に会っているという事です。
エベンさんを心から愛している家族より
も、当然愛情はあるけれども、他人で
あるサリバン夫妻の方が上だという事を
奇妙に思われるかも知れませんが、これは
理にかなっているのです。
宗教的な教えとは、全く関係なく、祈り
というのは、純粋に相手の魂のために
愛などの念を送ります。つまりそれが
エベンさんの意識にとっては、先に
感じられた、つまりより高次の意識だった
という事なのです。
ですが、家族の場合は、エベンさんを
失う不安と、恐れも当然入り混じった
想念になるので、下にいたというわけ
なのです。
これは、説明すれば簡単な事だとわかり
ますよね?

次回からは、このエベンさんとアニータ
さんをはじめとする他の臨死体験者との
比較なども記事にしていきたいと
思います。
では(^_^)

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ

霊的領域での人生の追体験    エベンさんの証言その8


前回、絶対意識である「オーム」の近く
まで到達しながら、叡知を受け取るだけ
で、それと一体化できずに、下降していき
もといた、「泥の世界」にまで落ちてきて
しまったエベンさんですが、もちろん
以前の意識とは違い、自分を客観的に見る
ことは、できるようになったようです。
また愛や知識を与えられたエベンさんは、
以前よりも、その次元を脱する事が容易に
なったようで、彼はやがて、その
「ミミズの目」の世界から次元を上昇させる
やり方を理解するようになります。
もちろん、なかなかそれを理解するのに
時間を要したといってますが、さてその上昇
する方法とは?

今回は、その時の様子からです。

「」内は全て引用で、~から~までが
中略という事です。

「それがわかったきっかけは、ふとあの
「回転する存在の調べ」を聴きたいと思った
ことだった。
最初は旋律が思い出せなかったが、やがて
あの荘厳な音色と、回転しながらそれを
奏でていた光の球が意識に戻ってきた。
暗がりを貫いて、その調べが届くと、私は
どんよりとしたその場所から上昇し始めた
のだ。
あちら側の世界では、何かを具体的に思い
浮かべれば、それに向かっていけることが
少しずつわかってきた。
「回転する存在の調べ」を思い浮かべれば、
それが出現した。もっと高次の場所へ移り
たいと心から願えば、そこへいくことが
できた。
肉体を離れていた間の私は、濁った暗がり
から光があふれるゲートウェイへ、さらに
は神聖な闇のコアへと、何度も行き来を
繰り返していた。」
“出典:「プルーフオブヘヴン」
   エベン・アレグザンダー著
          白川貴子訳
          早川書房刊”

このように、低次元から高次元まで、
何度も行き来していたというエベンさんの
臨死体験は、かなり珍しいケースのもの
です。もちろん七日間も昏睡状態にあった
わけなので、単純に時間があったともいえ
ますが、そもそも臨死体験中は時空を
越えているので、我々の次元での時間とは
ほぼ無関係のはずですが、おそらく彼の
肉体の状況は、医師などが測る事のでき
ないところで、一進一退の状況を繰り
返していたのではないかと思います。
つまり肉体に意識が戻りかけている場合は
我々の感覚でいう時間が、彼の意識に
戻り、また上昇して高次元の世界にいる
時は、彼の意識は時空を越えたと考えれば、
確かに、時間的な長さも臨死体験に関わって
くることになりますね。
つまり彼の肉体での意識状態というのは、
「泥の世界」の近くにあるという事なの
ですが、あとからこれが正しかった事が
裏付けられます。
またこの上昇と下降を繰り返したという
のは、彼の分離意識が下降のエネルギーに
なり、愛と知識を象徴する音楽が上昇
エネルギーになっているという事で、
とても理解しやすいものとなっています。
また

興味深いのが、彼が以前の肉体にあった
ときの潜在意識も、当然この臨死体験中に
つながっているので、それがやはり
表れている事がわかるというものです。

彼は、まだ若い時代にグライダーや
スカイダイビングを趣味としていて、
またスカイダイビングは、相当長い期間
に渡って続けていたという事です。
これを彼の潜在意識レベルでの描写に
するなら、地上また日常の感覚から、
スカイダイビングで空を経験する時に
解放されるというものになります。
つまり彼は、これを長い期間にわたって
何度も繰り返していたのですから、潜在
意識には、開放感をともなった上昇と
地上・日常の意識に戻る下降という
状況が、何度も刻み込まれていたという
事になります。
それがやはり、この臨死体験中にも表れた
という事でしょう。潜在意識は、生死や
肉体にかかわらず、永遠に存在する本来の
意識なので、当然、生きている間の
潜在意識と臨死領域での意識はつながって
いることになります。

またもっと奥深いところでの、潜在意識
として、彼の探究心があります。彼は
最先端の脳外科医でありながら、150
以上の論文を発表するような医学博士でも
あったため、探究心が非常に旺盛で
あったわけです。それが自然にあらゆる
次元での経験を、臨死体験中にする事に
つながったという事でもあると思います。

また上昇するために、音楽のエネルギーを
使ったという事なので、やはり高次元を
意識する要素のひとつとして、音楽が
非常に大事だったという事を裏付けて
くれています。
もちろんこれは、ふだんの我々の意識に
ついてもあてはまります。
宇宙の真理編の「五感にもレベルがあり
ます」というシリーズで、聴覚そして音楽
感性のレベルが、意識レベルの高さにつな
がるという事を説明していますが、やはり
臨死領域においても、それは有効だという
ことですね。それも肉体の耳を通しての
音楽ではないので、想像もつかない
ような感動的なメロディーなのでしょうが
ただ私たちの通常の現実世界の音楽でも
当然レベルの高い音楽というものがあり
ます。
それは以前にも記事に書かせていただきま
したが、心の琴線に触れるような、
ウェットな音楽という事です。なぜなら、
高次元の領域というのは、中心に愛がある
ので、乾いた心につながるようなドライな
音楽というものとは、真逆の性質になる
からです。
また私たちの現在が、そのレベルの高い
音楽で満たされているかというと、
それは逆に「誘導」されているという事
も確かなのです。鋭い方は気づいているで
しょうが、レコードからテープ、CD
そして、スマホなどで聴くようなデジタル
データと時代が進むに比べて、自然の
音、または音楽から遠ざかっているのが、
とてもわかりやすい図式になっています。
今でもレコードを私はたまに聴きますが、
その「あたたかい」音色や音の波動を
よく実感できます。
そして、またビートを効かした音楽や
金属音が響く音楽が、いかに高い意識
レベルから我々を遠ざけるか、鋭い方なら
わかっていただけると思いますが、どうで
しょうか?
このエベンさんの臨死体験でも「ミミズの
目の世界」にいる時は、リズミカルな鼓動
の音だけしか、聞こえなかったわけだから
ビートを効かした音楽が、やはり低い意識
レベルにつながるのがわかります。
そういえば、強烈なバイクの爆音、
カーステガンガンかけている車の外へ
聞こえてくる音も確かに「ビート」は効いて
いますよねー。

そしてきわめつけは、一部の人にしか
知られていない大事な事で、音律の設定が
高い意識レベルから我々を遠ざける
基準になっているという事です。
これはA=440Hzという、非常に微妙
な音の高さの設定というものですが、
これについては、また別の記事で書かせて
いただきます。

とにかく、音楽は我々を高次元の意識へ
導くための大事な要素の一つだという事
です。

長くなりましたね、すいません右脳的
解釈が私の記事のスタイルであり、ウリ
でもあるので、どうしても長くなります。
おつきあいいただいている方には、本当
に感謝しています<(_ _)>(^_^)

今回はエベンさんが、泥の世界と、高次元
の世界を、上昇したり下降したりするよう
になった様子を、紹介しました。

さて次回は、いよいよエベンさんが「長い」
臨死体験から肉体に戻っていく様子を
紹介します(^_^)

超意識編一覧

あんみんの神秘メッセージメニュー

トップページ