かんたん毎日のサビアン9月19日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座27度
「お茶会をしている高貴な貴婦人」
です。

これは、恵まれた環境にいる
貴婦人たちが、品良く談笑
しているというシンボルです。
つまり実際に豊かであるかどうかに
関わらず、豊かな気持ちで、友人
たちとくつろぐ時間が得られる
という暗示になります。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座15度
「山車」
です。

これは多くの人を喜ばせたいという
事を表現しているシンボルです。
金星に宿ると、まわりの人への
サービス精神が旺盛になるという
事になります。

知性とコミュニケーションを示す
水星のシンボルが

天秤座20度
「ユダヤ人のラビ」
です。

ラビというのは、ユダヤ教の僧侶の
ような人物だという事です。
つまり窮屈な社会を去って、宗教の
道に入った事が表現されています。
水星に宿る子とで、宗教に限らず、
自分の選んだ道で、究めよう
とするという意味になります。

行動面を示す火星のシンボルは
昨日と同じく
牡羊座28度
「落胆させられた大聴衆」
ですので、まわりの人々の
ネガティブエネルギーを気にせずに
行動すると良いという事になります。

という事で今日は、豊かな気持ちで
友人や知り合いと、くつろぐ時間が
得られるというような日となる
でしょう。
またまわりの人へのサービス精神も
旺盛になります。

そしてまた一方で、自分の選んだ道を
究めていこうとしたりもします。
この場合もまわりのネガティブな
意識につきあわないようにする事が
大事です。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

かんたん毎日のサビアン9月18日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座26度
「香炉を持つ少年」
です。

これは、自分が属している組織や
集団に従い、そこに馴染む事に
よって、学びを得たりするという
シンボルです。
そこで関わる人から素直に学んで、
自分自身を成長させようとして
いるという事です。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座14度
「表現の機会を待つ人間の魂」
です。

これは自分の心の奥底に眠っていた
ような、自分の望む事やしたい事を
表現するタイミングを計って
いるという事で、表面的な意識に
とっては、突然の衝動や意志として
現れたりします。
金星に宿ると、突然自分が本来望んで
いた事やしたかった事が、思い
ついたりするという意味になります。

知性とコミュニケーションを示す
水星のシンボルが

天秤座19度
「隠れている泥棒集団」
です。

これは、今自分を自由に表現したく
ても、社会の体制や、世間の常識に
反発される事になるので、時期を
待っているという事です。
つまり今日の金星とリンクしていて
意味がつながります。
水星に宿るので、今は、自分を
抑えてまわりに合わせる方が良い
という意味になります。

行動面を示す火星のシンボルは
昨日と同じく
牡羊座28度
「落胆させられた大聴衆」
ですので、まわりの人々の
ネガティブエネルギーを気にせずに
行動すると良いという事になります。

という事で今日は、自分が属している
組織や集団に素直に従い、そこから
謙虚に学ぶ事で自分を成長させて
いこうとするのが、良いという事
です。
また突然自分がもともと望んでいた事や
したかった事に気づくことになり
ます。
しかし、今のところは自分の望みや
したい事を表現するのに、社会体制や
世間の常識から反発をくらう事に
なるので控えておくのが良いという
事です。
そしてまわりのネガティブな意識に
気持ちまでひっぱられないように
した方が良いというような日です。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

かんたん毎日のサビアン9月17日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座25度
「半旗として掲げられた旗」
です。

この半旗というのは、おもに西洋文化に
見られる慣習で、国王や大統領などが亡く
なったような時に、その弔意を示すために
国旗などを掲げるというものです。
戦没者や被災者を弔うような時にも
掲げられます。
これはこれまでの自分に訣別するという
意味が込められていて、新しい自分や
環境を求めるためにいったんリセット
するという暗示になります。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座12度
「宵の芝パーティー」
です。

「芝パーティー」というのは、とっても
気軽なあつまりで、身分、性別、地位、
収入に関わらず、みんな対等の立場で
集まるような和気あいあいとした集まり
のことを表現しています。
金星に宿ると、誰とでも分け隔てなく
気軽につくあえる意識になっている
ので、人の集まる場所に出かけると良い
という事です。
もちろんソーシャルディスタンスなんて
気にする必要はありませんよ、
厚労省が、公開しているように
新型コロナは単なる風邪ですから。
しかも感染もしませんしね。
とはいっても、やはり気になる方は
ネットで集まるのが良いでしょう。

知性とコミュニケーションを示す
水星のシンボルが

天秤座17度
「引退した船長」
です。

これはキャリアを終えた船長が、こ
これまでの人生を振り返りながら、
思い出にひたっているというシンボル
でする
水星に宿ると、とても冷静な視点で
全体を俯瞰したり、物事を吟味したり
するのに良いという意味になります。

行動面を示す火星のシンボルは
昨日と同じく
牡羊座28度
「落胆させられた大聴衆」
ですので、まわりの人々の
ネガティブエネルギーを気にせずに
行動すると良いという事になります。

という事で今日は、これまでの
自分をリセットして新しい自分に
変わるために絶好の分岐点になる
でしょう。
動き出すのはあとで良いので、今は
いったん気持ちを切り替えるイメージ
を持つ事が大事だという事です。
また誰とでも分け隔てなくわかり
あえる暗示なので、人の集まる
場所に気軽に出て行くと良いでしょう。
そして、落ち着いて、冷静な視点で
全体を俯瞰したり、物事を吟味する
のにも良い日です。
ただまわりのネガティブな意識に
囚われないようにした方が良い
という事です。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

かんたん毎日のサビアン9月16日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座24度
「メリーと彼女の白い羊」
です。

このメリーという少女は、兄達に
騙されて羊を学校に連れていってしまい、
大騒ぎになります。ですが、かえって
メリーと羊は人気者になったという話
です。
そんな純朴な性質が暗示されている
のがこのシンボルです。
これはいったんこれまでの自分を
リセットして新鮮な気持ちで、人と
接するのが良いという暗示です。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座11度
「大きな樫の木にあるブランコに
乗る子供たち」
です。

とても生命力の強い大木に、その
エネルギーの恩恵を受けようと
小鳥たちが集まっています。
つまり自然界の生命エネルギーを
ありがたく受けとって、自分の
生命エネルギーも活性化できる
という事です。
金星に宿るので自然界のエネルギー
に感謝しながら、そのパワーを
感じると良いという事になります。

知性とコミュニケーションを示す
水星のシンボルが゜

天秤座16度
「流されてしまった船着き場」
です。

これは、自由ではあるけれど、
頼りにしていたものや、心の拠り所を
見失うという暗示です。
水星に宿るので、自分の信頼している
人と意見の違いで、距離ができたり
これまで親しかった人と縁遠くなる
という事もあるかも知れません。

行動面を示す火星のシンボルは
昨日と同じく
牡羊座28度
「落胆させられた大聴衆」
ですので、まわりの人々の
ネガティブエネルギーを気にせずに
行動すると良いという事になります。

という事で今日は、自然界のエネルギー
に感謝したり、その恩恵も受けながら、
童心に戻って、新鮮な気持ちで接する
のが良いという事です。
逆に反面、これまで親しかった人や、
信頼していた人と、少し距離ができる
かも知れません。
またまわりのネガティブな意識に、
気をとられず、マイペースでいくのが
良いでしょう。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

かんたん毎日のサビアン9月15日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座23度
「動物のトレーナー」
です

これは、自分が知っている事や
わかっている事などを他人
もしくは、ペットに対して、
教えたり、アドバイスするのに
良いというシンボルです。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座10度
「早朝の露」
です。

この早朝の露は、貴重な知識や叡智、
ひらめきやアイデアなどを示して
います。
この露のひとしずくなので、ぼやぼや
していると、消えてしまいます。
つまり、これは早朝などの頭の冴えた
時間に、感性を開いていくと、貴重な
知識やヒントが得られるという事
です。
金星に宿るので、余計に貴重なアイデア
やヒントを得られる感性が豊かになる
という事です。

知性とコミュニケーションを示す
水星のシンボルが

天秤座15度
「環状の道」
です。

この環状というのは、円のようになって
いる道で、そのまま進んでいくとまた
同じ地点に戻ってきます。
もちろんそこから抜ける道はあるので
しょうが、このシンボルのイメージは
その円形の道をぐるぐるまわって、同じ
事を繰り返している姿を示しています。
つまり、私たちの日常のように、毎日
同じ事を繰り返している姿という事に
なります。
またこの円はスパイラルのように回転
しながら上昇していくものとして捉える
事もできます。
だから繰り返しながら少しずつ良くなる
感じですね。
水星に宿るので、いつもと変わらない
人とのつながりを大切にすると良いし、
またそうやって、少しずつ関係が
深まっていくものだといえます。

行動面を示す火星のシンボルは
昨日と同じく
牡羊座28度
「落胆させられた大聴衆」
ですので、まわりの人々の
ネガティブエネルギーを気にせずに
行動すると良いという事になります。

という事で今日は、人に何かを教えたり
アドバイスしたりするのに良いという
日です。
また朝などの頭が冴えている時間帯に
感性を働かせていると、思わぬヒントや
貴重な知識などを得られる可能性が
高いという日で、これをまた人に教え
たり、伝えたりするのに良いという事
です。
そしていつもと変わらぬ人間関係を
大事にしたりすると良いですが、
人のネガティブな意識には、影響を
受けないように気をつけた方が
良いでしょう。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

インド占星術のトランスサタニアンをルビーさんのサビアン神秘画とともに解読

この記事は
インド占星術のサビアンシンボルを
ルビーさんの神秘画で解読!

の続編にあたります。

前回予告にありましたように、
今回は、インド占星術での天王星・
海王星・冥王星のサビアンシンボル
を解読しようと思います。
そして西洋占星術でいえば、
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルに
あたる、ラーフとケートゥの
サビアンシンボルについても観て
いきたいと思います。

この下の画像が、私のインド占星術の
トランスサタニアンつまり天王星・
海王星・冥王星を含むラーシチャート
です。
前回もご紹介しましたように、
運命の科学を学ぶインド占星術学校
星慧学ラボ

のサイトで、星慧学ラボ代表の村上幹智雄
(ミチユウ)さんに作成していただいた
ものです。

今はどうかわからないけど、以前は
無料でホロスコープを出して
いただけたので、私も上のように
出していただけました。

なんといっても私はサビアン占星術
では、とにかく、天王星、海王星、
冥王星重視なのです。

つまりこのトランスニアンを
インド占星術で使わない事が多い
のは、少し物足りない気がして
ました。

だからとてもありがたいですね。

さて今回は、私のトランスサタニアンの
サビアンシンボルの解読とラーフ
とケートゥのサビアンシンボルの
解読をしていきますね。

まずは革新・変化をもたらして
くれるという天王星からです。

天王星

獅子座28度
「大きな木の枝にとまる
たくさんの小鳥」

ルビーさんの絵でも、白い素敵な感じ
の鳥たちが、大きな木に集まって
いるようですね。

つまりは、これは生命エネルギーの
恩恵を受けている事と、やはり
このように白い鳥、つまり
平和を感じさせる鳥たちが集まる
ので、その平和的な集合意識だと
いう事でしょう。

つまり自分にとっての良い変化を
もたらしてくれるのは、生命
エネルギーであり、平和的、共和的
なものの共感・集合意識だと
いう事なのでしょう。

この天王星は、第9ハウスにあって、
インド占星術では大吉の場所なので、
特にこの天王星の象意は大事だと
思います。

自分の潜在意識を示して、人生の行動や
思考・感情に大きく影響を与える
海王星についてです。

海王星
天秤座27度
「頭上を飛んでいる飛行機」

これは飛行機自体を自分自身と
捉える場合と、下で見上げている
のを自分だとして捉えると両方
ともの意味になります。
ルビーさんの絵では、
下で見上げている人の頭のすぐ上に
3つほど白い点があるのは、凄く
意味があるように思えますね。
これもしかしたら描かれた理由とは
違うかも知れないですが、自分なりに
考えたその白い点を加えて解読して
いこうと思います。

飛行機から見た場合、世の中を俯瞰
して眺める事ができるので、物事の
全体像や正体を見極めるのに役に立つ
感性を持っているという事です。
そして下で見上げている人を自分と
すると、今度はとても高い位置を
見上げている事になり、向上心にも
つながるところはあると思いますが、
それより、飛行機からの視点が
欲しいという感覚なのではないかと
思います。
つまり全体像や本質を見極められる、
飛行機の視点が欲しいがために
見上げているという事だと思います。
そうなると頭のすぐ上の白い点は、
チャクラを示していると思います。

7つのチャクラがよく知られて
いますが、12の説があるとも
いわれているので、そうなると叡智を
得るゲートのチャクラがこの身体の
上方にあるチャクラなので、その
ゲートを開こうとしているのだと
思います。
この画像が12のチャクラの位置
ですが、あらゆる説がある中の1つ
という事です。

“出典:
「Crystaline
Light body 
Activation」様の
サイト
12チャクラより”

この画像のチャクラの位置が、
ルビーさんの絵の白い点という解釈
にしてみました。

そうなると叡智に対して、ゲートを
開こうとしているか、または
開けて、叡智を得るかという願望が
強いという事になります。

こちらは、人生の前半では苦労する
という第11ハウスにありまので、
やはり前半は、とてもチャクラを開いて
感性や思考も覚醒していないので、
テレビや教育を信じ込んでいたのが
人生の後半には、ガラリと変わって、
テレビや教育のウソに気づくように
なったのはもちろん、さらなる知識を
得る事につながりましたから、
とても当たっていると思います。

さて今度は冥王星です。
これは肉体に宿った魂の核の意識
の天体なので、そのエネルギーが、
特に最も強い意識です。
しかも人生の意識にも反映させようと
するので、それがうまくいかない
場合、強制的な浄化をもたらすの
です。冥王星に理屈は通用しません
社会のルールや人々の常識などは
全く意識していなものなので、
これが発動する時には注意が
必要です。

しかしこの冥王星を活かすように
生きていれば、むしろそれを後押し
するようなパワーも得られると
いう事です。では見てみましょう。

冥王星

獅子座26度
「虹」

これは太陽の恩恵で、太陽光が
水を含んだ大気をフィルターにして
屈折して、このような美しい
虹になるという事です。

つまり太陽からの恩恵を受けやすい
という事を意味してもいます。
太陽からはパワーとエネルギーが
得られるという事なので、とても
心強いです。

それと虹が単なる光線とは別の視点
を与えてくれるので、本質に対する
感性も得られるという事です。

ただし、虹は現実の「光」の本質
を理解するものなので、現実的な
ものへの探求心などにもつながる
と思います。

これがまた第9ハウスという大吉の
場所にあるので、やはり現実の
仕組みや本質に対する探究心や感性
が与えられると思います。

すでに思い当たる事がいくつも
あって記事にしていますね。

さて西洋占星術でもほぼ同じ感受点
がありまして、月の昇交点を
ドラゴンヘッドといいます。
つまりこのドラゴンヘッドが、
インド占星術でいうところの「ラーフ」
だというわけです。

そしてホロスコープで必ず180度
真逆に位置するのが、月の降交点で
西洋占星術では、ドラゴンテイルと
呼び、インド占星術ではケートゥ
と呼ぶのです。

ラーフは、快楽や享楽など喜びや
楽しみをもたらしたり、幸運を
もたらしたりしてくれますが、
それに囚われると悪運を呼び込む
し、もしこのラーフを基準にして
人生を捉えると、人生の不調期に
一気に悪運に突き落とされる
パワーにもなるという天体です。

ラーフ
牡羊座25度
「二重の約束」

これは、二重の約束だから
2つの約束を同時にして
どちらかを裏切るというような
意味ではなく、二重のきざしと
も訳する事ができるので、物事の
両面を理解するという事だと
解釈していますが、確かに
それも感性としては良いものだと
思います。

しかしルビーさんの絵では、固く
誓い合うような親密な関係に
あるものどうしが、深いところで
つながろうとしているという事
なら、確かにそれもまた象意
として正しいと思います。

実際私は、とにかくたくさんの人と
つきあうよりは、少数であっても
深いつながりが欲しいと願う
意識が根底にあるので、確かに
そういう意味で恵まれていると
思います。
ラーフは第5ハウスといって
さきほどの第9ハウスの次に幸運な
場所だという事で、そういう人との
深いつながりに対しては、とても
幸運でもあるようです。
ただし、それだけで人生を捉える
のは、やはり良くないという事
でしょう。

さて最後は、逆に精神的な試練を
与えて、内面的な成長をもたらす
というケートゥについてです。

ケートゥ
天秤座25度
「紅葉の象徴に内在する情報」

これは、やはり内在する情報を
読み取れるという事で、物事の
本質に対する感性だという事
でしょう。

ルビーさんの絵では、金色に色づいた
かえでの紅葉が綺麗に描かれて
いますね。
確かにこのケートゥは、さきほどの
ラーフの完全なオポジションの位置に
あり対称なので、表裏一体という意味
なので、ラーフの牡羊座25度の
「二重のきざし」のように物事の
両面を知る事で、やはり本質に対する
感性を得られるという事てつながり
ます。

私も本質を探究する事が、もはや
生きがいでもあるので、やはり
このケートゥによる試練も相当な
ものがあるという事です。

要する自分にとってつらいけれども、
本質を探究していく事が、自身の
成長にもつながるという事だと
思います。

このケートゥの第11ハウスは、
さきほどの海王星と同じですので
やはり人生の前半では強烈に
ネガティブな状態にあったので
やはり当たっている事になります。

以上でインド占星術での自分の
サビアンシンボルの解読を
全て終えた事になりますが、
やはりインド占星術でサビアン
シンボルを解読しても、やはり
自分自身を表していると、確信
しました。

またルビーさんの神秘画と計算機
などについての記事を書いていこう
と思っています。

ではまた(^^)/

それから、現在ツイッターから
アクセスしていただいてる方が
多いと思うのですが、ツイッター社
が存続の危機というような話も
持ち上がってきたようなので、
念のため今回のような記事を一覧で
掲載してるページをブックマーク
していただくとありがたいです。
一週間に一度ほど更新していく
カテゴリーです。

https://wp.me/Pa36hC-1En
サビアン占星術解釈編一覧

 

いつもありがとうございます(^^)

 

サビアン占星術解釈一覧

あんみんのサビアン占星術

トップページ

かんたん毎日のサビアン9月14日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座22度
「王家の紋章」
です。

これは、プライドや誇りを示す
シンボルです。
まあ自信を持てない人たちに、急に
自信を持てといっても、どだい無理
な話なので、それでも自分は
がんばっているなどというように、
自分を励ます言葉で、モチベーション
を上げていくと良いという事です。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座9度
「ガラス吹き」
です。

これはガラス工芸職人の事で、創造的
エネルギーを示すシンボルです。
金星に宿るので、創作的な意欲が
高まるという事です。

知性とコミュニケーションを示す
水星のシンボルが

天秤座13度
「しゃぼん玉をふくらませている
子供たち」
です。

これは、まだ感性の新鮮な子供が、
自由なアイデアを思い浮かぶままに
イメージしている事を示しています。
水星に宿るので、アイデアやひらめき
などが、次々と思い浮かんでくる
という事です。

行動面を示す火星のシンボルは
逆行しているので、切り替わる
前日には、直前のシンボルを読む
事になります。

そのシンボルが
牡羊座28度
「落胆させられた大聴衆」
です。

これは、ネガティブな集合意識を
示しています。
ただこのシンボルには、その
ネガティブな集合意識の影響を
受けないようにすることが大事
であるというメッセージが、
込められているのです。
火星に宿るので、まわりの人々の
ネガティブエネルギーを気にせずに
行動すると良いという事になります。

という事で今日は誇りを持つ事が
大事という日です。もちろん自信を
もちにくい人は、とにかく自分を
褒める事に専心すれば良いという事
でしょう。
また創作的な意欲も湧いてきますし、
童心に戻って、アイデアやひらめきも
得やすくなっているので、創作にも
活かせるでしょう。
というわけで、まわりのネガティブな
意識に、気をとられないように、
マイペースで行動するのが良い日
という事になるでしょう。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

かんたん毎日のサビアン9月13日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座21度
「少女のバスケットボールチーム」
です。

これは、スピリチュアルな見方として少女が
巫女のような霊的な受容力のある存在だと
解釈します。
つまり霊的に優れた人どうしの協力で、
未知の高い境地を目指していこうとしている
事を象徴しています。
これは、意識の高い人たちと、協力して
行動するのに良いというシンボルです。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座8度
「ボリシェビキプロパガンダ
を広める人」
です。

ボリシェビキというのは、ロシア革命
の一つで、ボリシェビキ革命の事です。
プロパガンダを広めるというのは、
まわりにその革命の意義を、伝えよう
としているという事です。
金星に宿ると、多くの人に自分の考え
などを広めたいという意識が高まる
という事です。

知性とコミュニケーションを示す水星の
シンボルが、

天秤座12度
「鉱山から出てくる炭鉱夫」
です。

これは、天秤座に入ってから潜在意識の
領域に入っていたのですが、そこから
現実の世界に戻ってきたという事を
象徴しています。
水星に宿ると、自分の潜在意識から
得られるヒントを現実に活かせる
という暗示になります。

行動面を示す火星のシンボルは
昨日と同じく
牡羊座29度
「天球の合唱隊が歌っている」
ですので、音楽または
、どんな事でも人と共感していく
のに良いエネルギーが得られる
という事です。

という事で今日は、本質的な事を理解
しあえるような、意識の高い人どうしで
協力しあうのに良い日です。
また多くの人に自分の考えなどを
広めたいという意識も高まります。
そして自分の潜在意識から得られる
ヒントを、何かに役立たせる事も
できるでしょう。
また人と静かに共感するのにも良い日
です。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

かんたん毎日のサビアン9月12日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座20度
「キャラバン車」
です。

これは仲間とともに新天地を目指している
という事を暗示しています。
これは、冒険の意味合いもあり、未知の
ものへの探究心もあらわしています。
これは新しい事を始めるのに良いという
シンボルでもあります。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座7度
「空の星座」
です。

このシンボルは獅子座の支配星太陽
そのものの意思と思っていただいて
いいです。つまり肉体に宿る前は
宇宙の広大な領域に自分の意識が
あったという事です。
太陽は生まれる前からの意思を
示しているので、この人生で
自分をどう活かすべきべきかの
イメージを助けるのにこのシンボル
が良いという事です。

金星に宿るので、自分の内側に
ある使命感のようなものを意識する
ようになるという事です。

知性とコミュニケーションを示す
水星のシンボルが

天秤座10度
「危険な流れを抜け安全な場所に
たどり着いたカヌー」
です。

このシンボルは、自分の夢や望みが、
危険な流れの向こうにあると信じて、
それが、冒険ともいえる旅のあと
やっと望みがかなったという事を暗示
しています。
水星に宿るので、これまでなかなか
わかりあえなかった相手と、ようやく
理解しあえるという意味になります。

行動面を示す火星のシンボルは
昨日と同じく
牡羊座29度
「天球の合唱隊が歌っている」
ですので、音楽または
、どんな事でも人と共感していく
のに良いエネルギーが得られる
という事です。

今日は、仲間や友達とともに、
新しい事を始めるのに良い日
でしょう。未知の世界を冒険したい
という気持ちも高まります。
また生まれる前からの自分の望み
についてなどを意識して、使命感も
出て来たりします。
そして、これまでなかなかわかり
あえなかった相手と、ようやく理解
しあえるようになるという暗示も
あります。
さらに静かな感動を人と共有する
のにも良い日でしょう。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

かんたん毎日のサビアン9月11日


今日の太陽のサビアンシンボルは

乙女座19度
「水泳競争」
です。

これは、霊的な訓練という暗示になります。
水や海というのは、潜在意識の領域や、霊的
な領域の象徴です。
つまり霊的な領域にいて、自らを鍛える
という事になります。
日常の意識に囚われずに、静かな心で内面を
見つめて、自分の潜在意識が何を投影しよう
としているかなどを、探求してみるのに
良いという事です。

感情面を示す金星のシンボルが

獅子座6度
「時代遅れの女性と最先端の少女」
です。

これは世間の目などを意識せずに自分
の個性をアピールしようとしている
シンボルです。
金星に宿るので、そういう自己アピール
の意識が高まるという事です。

知性とコミュニケーションを示す
水星のシンボルが

天秤座9度
「アートギャラリーに掛けられた
三人の巨匠」
です。

この三人の巨匠はすでにこの世を去った
偉大な芸術家たちで、それを称えて肖像画や
写真などに飾られているという事で、
肉体を去ったあとも、この世で偉業を
称えられているという事です。
水星に宿るので、時間を超えて伝わる
メッセージを大事にすると良いという事
です。

行動面を示す火星のシンボルは
昨日と同じく
牡羊座29度
「天球の合唱隊が歌っている」
ですので、音楽または
、どんな事でも人と共感していく
のに良いエネルギーが得られる
という事です。
ですがこの日から火星は逆行に入り
ます。
共感も少し空回りするかも知れません。

という事で今日は、日常の意識に
囚われず
内面や潜在意識を静かな心で見つめる
という事に適した日です。
また外に向けては、まわりの目を
気にせず自分の個性をアピールして
いく方が良いでしょう。
そして時間を越えて伝わるメッセージ
つまり偉人の言葉や作品などを大事に
すると良いでしょう。
さらに音楽などで、共感は広がりやすい
ですが、少し昨日よりトーンダウンして
いきます。

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ

いつもありがとうございます(*^_^*)

かんたん毎日のサビアン 2020年9月分

かんたん毎日のサビアン一覧

サビアン占星術の神秘メニュー

トップページ